[過去ログ] 【2021】東京五輪代表 part69【U-23】 (550レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: __ (コードモ 27d1-ur4w) 2020/05/05(火)08:58 ID:m2Bzm9XH00505(1) AAS
落ち着いてサッカーのハナシを語りましょう
うーん、昨日は丸一日、特定警戒都道府県に、富山IN岐阜OUTの入れ替えが無かったコトに憤慨していたんだけど。
Jリーグ、6月再開を事実上断念 5月中は全体練習不可…準備期間足りず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>「6月中は(再開は)ない。これで、5月中は全体練習すらできなくなった」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>政府は全国の都道府県知事に、イベントの開催や営業自粛の要請を緩和する際の目安などを通知した。
>13の「特定警戒都道府県」でも、図書館や屋外公園の再開を容認。
>自粛要請の緩和を含めて判断。
>それ以外の34県ではイベントの開催を認める。
>想定するのは最大50人程度で、歌唱を伴わない演奏会や茶会、野外イベントなど。
>集団感染が起きていない劇場や映画館、百貨店、学習塾なども再開できるとした。
>いずれも感染症対策を講じていることが前提。
リーガは今週から練習開始へ…6月のリーグ戦再開目指し単独練習から段階的に復帰
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
Jチームの全体練習は、34県の特定警戒都道府県以外で再開していく事を模索していくしかない
”三密”の学習塾が再開するなら、戸外のサッカー練習ができない訳がないし
何と言っても、ドイツはリーグ再開に動き、スペインは練習再開の判断を下した
日本人に勇気があれば、出来ない訳がないんだが。
JFAの田嶋会長自身が猛反対しているからなあ・怒
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
>田嶋会長 自粛というか気分は禁止と思っています。自分でなるのとならないのは違う。
>みんなが身を切る思いをしていかないと今年は乗り切れない。
田嶋幸三会長は、街のサッカースクールを含めて、田嶋の代でサッカー文化を殺す気か!?似たような境遇の学習塾は認可が出たんだぞ!
後述するが、最近の大人たちの勇気の無さには、落胆して仕方がない
せめて安倍政権は、富山県をINして、幾つかの県の特定警戒OUTを実施させろよなあ。
脳ミソをサボらせているんじゃねえよ。特に厚生労働省の天下りどもっ・怒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s