[過去ログ] JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890(3): あ 2022/07/31(日)14:21 ID:QQWWT2N30(1) AAS
利権や権力のある組織はマスゴミの力を使わないと変えるのは難しい
今まで全くされてこなかった統一協会への突っ込み報道は
安倍のしをきっかけに動いた
巨大組織を批判出来ることができる材料をマスゴミに与えることが必要
特にサッカー協会は電通やらもっと色んな物が絡んでくるから
901: あ 2022/09/01(木)02:39 ID:pbLkKQU/0(1) AAS
>>890
国連「報道の自由度」ランキング
2022年 71位(岸田)
2021年 67位(菅)
2020年 66位(安倍)
2019年 67位(安倍)
2018年 67位(安倍)
2017年 72位(安倍)
2016年 72位(安倍)
2015年 61位(安倍)
省5
903(1): 2022/09/01(木)18:37 ID:qpw+KFn+0(2/2) AAS
>>890-893,895-901
日本の現状は本当にキツいよな。
協会のトップから腐敗にまみれた人物だと、男子も女子も優秀・有能な指揮官、コーチングスタッフが日本代表に携わってくれない。
こんな時期に限って選手個々の能力については男女ともに優秀な選手が育っているというのが本当に歯痒い。
例えば中田英寿、丸山桂里奈の2人について・・・。
この2人は他の国なら今頃は日本サッカー界の中心にいてサッカー界を牽引しなきゃならない存在なんだが、
JFAの老害たちに排除され、この二人も加齢臭漂う老害を嫌ってJFAから背を向けてしまってる。
有能な人材になればなるほど、JFAから距離を置くようになる。
せっかく優秀な選手が育ってきているのに、
彼ら彼女らを代表の責務に価しない監督、コーチ、
省2
904(1): 890 2022/09/03(土)08:55 ID:5G4D2CFU0(1) AAS
>>903
結局日本社会の縮図だと思いますよ
長く続く日本の国民性の問題
それがちょっとずつでも変わっていけば良いけども
山上の一件で急にマスゴミの方向性が変わったように
サッカー協会に急激に変わって貰うのなら
過激なことやらんと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*