[過去ログ] 【U20W杯2021】U-19日本代表 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: ジャパンズウェイ 2020/08/28(金)15:18 ID:ylThNzPH0(1) AAS
とは言えJ2で42試合あり過密日程
そこでベンチにも入れないようじゃ厳しい
AZの菅原みたいな使い方してあげて欲しいんだがね
でも代表活動には選ばれそうだけど
でも個人的には三原のが好きかも
309: あ 2020/08/28(金)17:58 ID:Oh2Hn+pv0(1) AAS
試合に出られないのは実力
久保のような至宝でさえ横浜に移籍してそれに気付いた
チャンスもらったら結果出すかレンタル移籍してカテゴリー下げるかしないとな
小田もこのままノーゴーラーやってたら出番無くなるぞ
310: あ 2020/08/28(金)18:42 ID:kfAcu1A90(1) AAS
>>298
出さない選手はとっととレンタル出して欲しいよね
半田みたいな年代別の中心選手は特にそう
使う気無いのに囲いこまれると日本サッカー界全体が迷惑をこうむる
出られない→レンタルの時間差は少なければ少ない方が良い
311: か 2020/08/28(金)19:37 ID:QSUHMmPN0(3/4) AAS
>>307
わかっちゃ駄目なんだけどね
そこが昔から課題の18からの育成が上手く行くか行かないかの境い目
312: か 2020/08/28(金)19:41 ID:QSUHMmPN0(4/4) AAS
お前らの下らんエゴで選手潰すなよって指導者やフロント腐るほど見てきた
313: あ 2020/08/28(金)21:24 ID:ICVviDTw0(1) AAS
各U23チームの拡充こそが若手の強化に繋がると思ってたんだけどな…
金銭面とかがネックやったな
314(1): あ 2020/08/28(金)21:28 ID:MvPvVmva0(1/3) AAS
川崎は一番若くて、ちょっとしか使わない20歳の宮代だからな。
まあ選手層が滅茶苦茶厚いのはそうなんだけど、今日び10代の選手全くいないのも珍しい。
今までも有望な若手は川崎からじゃなくて他にレンタルで出場機会得てから海外行ってるし、
それでトップ独走とか若手厨からするとホントくそクラブ。
315(1): あ 2020/08/28(金)21:37 ID:14ysxm2Y0(5/6) AAS
>>314
川崎が若手潰してるイメージあんま無いけどな
元々高卒より大卒を多く取るクラブだし、田中碧も育てて、大卒ではあるけど1年目から三苫、はたても主力になってる
ユース出身も板倉とか三好とかレンタルにだして上手くいってるし、他のクラブと比較したらかなり良い方だろう
宮代もちょくちょく試合に出始めてるし期待してるんだろうね
316: あ 2020/08/28(金)22:13 ID:dZrCR6TJ0(1) AAS
保守的な監督ってのは逃げで
選手の目利きやマネジメントが足りてない証拠
予算が豊富な所ならそれでも良いけど
少なくとも選手が限られてる代表では合わない
317(1): あ 2020/08/28(金)23:06 ID:MvPvVmva0(2/3) AAS
>>315
大卒は若手とは言わない。
まあ田中碧は良いと思うけどね。
318(1): あ 2020/08/28(金)23:50 ID:14ysxm2Y0(6/6) AAS
>>317
お前が勝手に決めた若手の定義なんか知らんわぼけ
319(2): あ 2020/08/28(金)23:57 ID:MvPvVmva0(3/3) AAS
>>318
いや別に俺の主観じゃねぇから。
世界的に見て大卒の23なんてチームで主力になってなきゃいけない年齢で全くもって若手じゃない。
事実として大卒の選手で海外に行けた選手少ないしな。
320: あ 2020/08/29(土)00:12 ID:EfkvYZzT0(1/5) AAS
>>319
大卒ぐらいの選手を若手って言う奴は野球と勘違いしている。サッカー選手の引退平均年齢調べたらいい。
というか本当にJリーグを若手が育ちやすいリーグだったら選手の平均年齢あんな高くないよなw
321: あ 2020/08/29(土)00:15 ID:3IaJ0ehI0(1) AAS
まずお前は落ち着け
322(1): あ 2020/08/29(土)00:23 ID:FX3+rDO/0(1/9) AAS
>>319
それをお前の主観って言うんだわあほ
323(1): あ 2020/08/29(土)01:08 ID:whhsgIEo0(1/6) AAS
>>322
とりあえずこの辺でも読んどけや。
外部リンク:www.footballista.jp
初めの話に戻るけれど、中島、南野、堂安の3人の中で誰の市場価値が一番高いかと言えば、断トツで堂安なんです。理由は単純に20歳と若いから。フローニンゲンで大活躍する20歳は良いキャリアなんです。これが24歳とかだと、価値は落ちます。
324(1): あ 2020/08/29(土)01:15 ID:FX3+rDO/0(2/9) AAS
>>323
誰も市場価値の話しなんかしてねーよ
325(1): あ 2020/08/29(土)01:24 ID:FX3+rDO/0(3/9) AAS
若いというのを何歳までに位置づけるのは個々人の考えだし正確な定義なんかは無い
それこそ五輪なんかはU23で構成されてる
少なくとも大卒1年目から主力として使ってて若手育ててないと言われる筋合いは無いわな
若ければ海外移籍しやすいなんていうのは当たり前だし、論点のすり替えもいいところ
326(1): あ 2020/08/29(土)01:33 ID:q5labAG70(1/2) AAS
大卒使って若手育ててますは絶対無い
少なくとも世代別代表には全く関係ないからスレ違い
327: あ 2020/08/29(土)01:37 ID:FX3+rDO/0(4/9) AAS
>>326
すれ違い云々は川崎云々言い出したやつに言え
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s