[過去ログ] 【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 (710レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: __ (ワッチョイ 8101-+A59) 2022/03/27(日)00:00 ID:lrWXJDzs0(1/2) AAS
えー、後半は”J2のサッカーのモノサシ”で実況するのが自分にとってはやりやすかったので、河岸をドメサカに変えていたのですが
2chスレ:soccer
>…でも水戸2-0熊本戦よりあらゆる処でレベルは高くないな
>優しく見て同等だ。総合的にJ2の下位レベルって感。球際とパワーの甘さ
>つまり”チームのへそ”がいないんだ
>前線と右SBには良い才能がいるけどねっ
>…そして試合終了〜。大岩U-21が2−0でカタールに勝利!
>シュート数13対4の試合で、カタールは後半ペースが激減したとも言えるし
>大岩U-21代表が、中盤プレスを大幅に立て直したとも言える
>後半はずっと引き締まって良くなった
>松木は大した個人才能では無いんだけど、周りへの伝播修正力はある
>収穫はクロアチア戦以上に多かったのではないか
>得点力はある。このチーム
>総じての印象はカタールは後半完全に足が止まった。酷暑でのスタミナ不足
>それだからこそ、松木クリュウの走力は評価されるべきなのかもしれん
>まあ後半の戦いぶりは、大岩剛の修正力は無能ではない
>若者たちのサッカーって急に成長するからこそ面白い!
といった感じで、5ch実況板や
2chスレ:livefoot
移籍らスレの方がずっと偏向していない情報量が多いですけど
2chスレ:soccer
少なくとも、冨樫ヴェルディ流時代とはガラっと風味が変わって、Jリーグのサッカーらしい、激しく良いチームワークサッカーが見れましたよ
自分は後半のクロックアップぶりを見届けた上で、統合的に鑑みて結構満足です!
本日も、森保ジャパン2−0豪州戦の流れに引き続いて、まずまず良い1日でありましたー!後述
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s