[過去ログ] 【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド490 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/11/28(日)01:07 ID:WUcJnYp60(1/3) AAS
前スレ
2chスレ:eleven
983: 2021/12/10(金)12:26 ID:TXxJrG4W0(4/9) AAS
ポゼッションサッカーってのは強者しか出来ないんだよ
ポゼッションサッカーをやれば強者に成れると勘違いし日本サッカーは一時期迷走したし
今でも勘違いしたままの指導者や評論家も居るが
984: 2021/12/10(金)12:28 ID:K1DnTDEl0(2/10) AAS
足の遅さ、シュート力の弱さ
筋トレをおろそかにしてる証拠
985: 2021/12/10(金)12:32 ID:TXxJrG4W0(5/9) AAS
ポゼッション戦術ってのは、ザックリ言えば守備戦術だからね?

ボールを保持し続けて相手に奪われなければ失点しない
っと事を大前提にした戦術
だからロングパスやドリブルで積極的に仕掛けたりせずに
それらと比べて比較的成功率が高いショートパスを多用する訳だし

ただ遅攻では、相手が守備ブロックを作る時間を与えてしまう為には点が取りにくい

一見、決定機に見えるローチャンスな場面を作り無得点
更にカウンター喰らって失点して負けるサッカーが多くあるのが
弱者がやるポゼッションサッカー
負けた後の決め言葉は「内容は良かった」
986
(1): 2021/12/10(金)12:38 ID:K1DnTDEl0(3/10) AAS
日本の環境にいても成長は見込めない
トレーニング理論も未熟、精神的にも甘えてしまい、ぬるま湯で時間だけが過ぎていく

杉田、小林、宮澤
競争の激しい海外にどんどん出ていくべき
987: 2021/12/10(金)12:43 ID:TXxJrG4W0(6/9) AAS
>>986
バルサ1強の海外に行ってもな・・・
海外女子サッカーリーグも一部の強豪クラブだけが環境整ってるだけだし
そのクラブも国内リーグは格下相手に無双するだけだし

それなら日本の国内リーグに留まっても変わらん気がする
国内リーグが盛り上がれば海外選手を獲得してWeリーグが世界指折りのリーグに成れるんだけどな・・・
988: 2021/12/10(金)12:46 ID:K1DnTDEl0(4/10) AAS
アンダーが160後半のでかい選手ばかり招集してるみたいだけど
足のスピードに関しては身長が関係ないのは、男子を見ても明らか

スピード差がない男子を見れば、女子の練習法に問題がある
実のある方向へ舵を切れてないから、アンダーから飛び級の選手が出てこない
989
(1): 2021/12/10(金)12:53 ID:K1DnTDEl0(5/10) AAS
海外は中堅や下位チームでも海外選手の入れ替わりが激しい

長谷川のチームは去年下位チームだったけど
1年で海外選手の入れ替わりが10人くらいある

WEリーグとは環境が違いすぎる
国内だけで選手が数人行ったり来たりするだけの日本とは当然レベルも段違いと判断すべき
990: 2021/12/10(金)12:55 ID:TXxJrG4W0(7/9) AAS
>>989
海外下位クラブの環境を理解してるのかと
991
(1): 2021/12/10(金)13:02 ID:K1DnTDEl0(6/10) AAS
女子も男子と同じ道を確実にたどってる
海外組中心でスタメンが組めるようにならないと
勝てない時代にすでに突入してる

代表が欧州に勝てなくなってきてるのは何も監督だけの問題じゃない
国内リーグに幻想を抱くのは卒業しないと取り残されたままになる
992: 2021/12/10(金)13:06 ID:TXxJrG4W0(8/9) AAS
>>991
男子は海外の2流リーグに若手が流出するようになって
そこで若手が伸び悩み代表が弱くなってる
一昔前と比べて4大リーグでスタメン取れる選手が減っている

海外コンプレックス拗らせた末路が男子サッカーの没落
993: 2021/12/10(金)13:18 ID:K1DnTDEl0(7/10) AAS
プロ化したばかりの女子リーグの現状と
プロ化して数十年たつ男子の現状を比較するのはおこがましいレベル

国内リーグが欧州リーグと遜色ないと思える根拠がまったくないゼロすぎる
おおかた黎明期にとった過去の栄光がリーグにだけは謎に存続してると考えてるテルガラパゴス思考
すでに代表は過去の栄光なんて跡形もなくなってるのにだ、説得力がゼロなんだよ
994: 2021/12/10(金)13:21 ID:0/yj7voj0(1) AAS
海外行ってステップアップ出来そうになければ帰って来させないともったいない。猶本がいい例。田中陽子は残念な例。田中は客を呼べる選手なのに。
995: 2021/12/10(金)13:22 ID:TXxJrG4W0(9/9) AAS
欧州の女子リーグの歴史って、欧州の男子サッカーほどの積み重ねって無いよね
男子の欧州4大リーグのようり海外の女子リーグを騙っても意味が無い
全く別物なんだから
996: 2021/12/10(金)13:23 ID:K1DnTDEl0(8/10) AAS
女子リーグも男子と同じように
海外で積み重ねた経験と知識を持ち帰る循環を作らないと成長できない
997: 2021/12/10(金)13:27 ID:K1DnTDEl0(9/10) AAS
海外に行けばトレーニングの身の入り方が変わる
それだけでも行く価値はある

フィジカル弱すぎる国内にいても
周りのレベルに応じた成長しか出来ない
それだと世界の速度に置いてかれる、すでにそうなってる
998: 2021/12/10(金)13:31 ID:K1DnTDEl0(10/10) AAS
海外はすでに男子チームが女子チームを作ってる
国内もその流れが出てきてるとはいえ資金力に差がありすぎる

レベルの差は明らかすぎる
今後さらにその差は開くのも明らかすぎる
999: 2021/12/10(金)13:39 ID:q/l5wNJe0(1) AAS
代表試合に初出場してやっと海外の手ごたえを知るって凄いスタートラインが後ろだよね
え?まだそこに居たの?って感じ
1000: あいう 2021/12/10(金)13:49 ID:2nOgxcxf0(1) AAS
海外に行くのもええが
それを国内でやろうってのが
ウイリーグのこころみ
サッカーってボール一個あれば出来る
トレーニングも金なんて要らん
沢山走って沢山基礎プレー練習する
戦術も見誤らない
今なら身体当てるディフェンスとか
速攻にも目配りした攻撃とか
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 42分 6秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*