[過去ログ] 森保ジャパンpart143 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (ワッチョイ 6a90-dw97) 2022/01/28(金)14:03 ID:B0Myi2Ky0(16/18) AAS
中山はオランダで得点やアシストできるほど空中戦強い選手だからな
セットプレーで点取れない日本代表にはうってつけなんだよ一枚増やせるんだから
それなのに走れない小さいおっさんをチームを盛り上げてるから使うとかもうね
218(1): ん (ワッチョイ 5dbd-Bf/t) 2022/01/28(金)14:04 ID:VwgwJO1E0(5/5) AAS
守田、田中が、長友は使わない危機管理をやってくれたから。
中国戦は危なげが無かったとも言える。
219: (ワッチョイ 1110-dw97) 2022/01/28(金)14:04 ID:GDTV+pFy0(4/11) AAS
サウジは前のアウェイで長友の高さ不足を狙ってクロス戦術できたから次は中山先発だろね
220: あ (テテンテンテン MM3e-ZggJ) 2022/01/28(金)14:05 ID:eWPrUo+nM(9/9) AAS
>>218
そいつらが長友活かせないだけ
鎌田とか久保IHで使ったら全然変わるよ
221: あ (テテンテンテン MM3e-KbOY) 2022/01/28(金)14:07 ID:8K+7UbqNM(5/9) AAS
さっきも挙げたけど登里はいいと思うけどね
ボールの受け方もいいしインナーラップも出来てフィジカルもある
だがこれから呼ばれてない選手使う試合が果たしてどれだけあるか
222: い (ワッチョイ 3abd-Y+Qc) 2022/01/28(金)14:10 ID:Aw6d8YDC0(1/7) AAS
本職ではない佐々木を好んで使ってたくらいだし
長友本人なのか協会なのか知らんが気を使わなくなったら
スピード無いが高さと左足ある中山起用はためらわないだろな森保は
223(2): (ワッチョイ 7944-unxX) 2022/01/28(金)14:10 ID:5HKEA4o10(18/24) AAS
>>216
ではまず、有名なところで言えば登里、明本
Jリーグ全チームの左SBの中で中山選手よりも左SBとして
明らかに劣っている選手を挙げてみてください
挙げられなければ意味がないんですよね?
私は中山選手はSBとしてはJリーグでは平均的と言ってるんです
それが違うと言うなら、挙げてみてください
224(1): あ (テテンテンテン MM3e-KbOY) 2022/01/28(金)14:13 ID:8K+7UbqNM(6/9) AAS
>>223
中山の何がそんな気に食わないのかわからんが
まず前提としてJリーグと代表はまったくの別物
225(1): (ワッチョイ 7944-unxX) 2022/01/28(金)14:17 ID:5HKEA4o10(19/24) AAS
>>224
気に食わない?
左SBに特化すれば、Jリーグにも他に良い選手がいるって言ってるだけですよ
中山選手は良い選手ですけど、左SBの選手じゃないですからね
>Jリーグと代表はまったくの別物
代表は選ばれた選手しかプレー出来ないんですから、クラブチームでのプレーを見るしかないじゃないですか
代表での中山選手のプレーと、代表に選ばれてない選手の代表でのプレーって比較できます?
プレーしてないのに比較しようないですよね
PS 意見は人それぞれで良いんですけどね
自分と意見が違うからと言って「何がそんな気に食わないのかわからんが」っていう言い方はどうかと思いますよ
226(1): あ (ワッチョイ 25ad-dw97) 2022/01/28(金)14:18 ID:3KP9Gvw10(5/6) AAS
>>223
DFは球際の強い海外の強敵とバチバチやりあってきた経験値がなにより重要だから
そういう意味で国内組は一様に不安
登里はまだアジアの舞台で多少経験があるとしても、明本は明らかにそういう経験が足りてない
そもそもユーティリティ性の高い期待株の選手だとしても旗手の下位互換の感も拭えないし。
つまり中山より上は国内にはいない
227: い (ワッチョイ 3abd-Y+Qc) 2022/01/28(金)14:19 ID:Aw6d8YDC0(2/7) AAS
中山がJ1平均レベルでも長友以上は確定じゃん
今の長友は残念ながらJ2平均レベルあるかも怪しい
元代表柏木と同レベルの衰え
228(1): (ワッチョイ 1110-dw97) 2022/01/28(金)14:19 ID:GDTV+pFy0(5/11) AAS
>>225
冨安だってクラブじゃ右サイドやってるけどCBには板倉使えとか言うの?
229(2): 、 (ワンミングク MM7a-10MO) 2022/01/28(金)14:19 ID:27/RUV9wM(1) AAS
中山はクラブでもSBじゃね
旗手でもシュツットガルトの伊藤でも長友よりはよっぽど上手くやるけどな
230: (ワッチョイ 7944-unxX) 2022/01/28(金)14:24 ID:5HKEA4o10(20/24) AAS
>>226
オランダの下位クラブですけどね
海外に行ったら評価するんですね
>>228
言ってませんよ
231(1): あ (テテンテンテン MM3e-KbOY) 2022/01/28(金)14:25 ID:8K+7UbqNM(7/9) AAS
例えば今までもJでいいとされる左SBはそれなりに使われた
安西とか山中とか小川とかね
でも試された結果ほとんどがうーん、、で終了
俺が登里の名前出したのもあくまでただの可能性、試す価値があるのはってだけで無条件で中山よりいいとはまったく思っていない
232: (ワッチョイ 1110-dw97) 2022/01/28(金)14:27 ID:GDTV+pFy0(6/11) AAS
>>229
中山は今季はSBで出てるって話だったし動画確認してもSBのポジションだったな
233(1): あ (ワッチョイ 6646-21ac) 2022/01/28(金)14:27 ID:aKscCyIU0(15/17) AAS
森保は終ってる
選手選考も酷いし
五輪ではどこかの段階でターンオーバーを成功させてれば
もっと上の結果を出せた
234: あ (ワッチョイ 6646-21ac) 2022/01/28(金)14:28 ID:aKscCyIU0(16/17) AAS
森保は終ってる
選手選考も酷いし
五輪ではどこかの段階でターンオーバーを成功させてれば
もっと上の結果を出せた
中2日の連戦なのに選手固定で披露したまま使い続けるとか狂気
本当にあのモンチッチクソ監督は終ってる
235: あ (ワッチョイ 25ad-dw97) 2022/01/28(金)14:30 ID:3KP9Gvw10(6/6) AAS
>>229
伊藤洋輝が左SBは将来的にはありかもね
左利きだしフィード能力高いし逆足精度も高いし高身長だからセットプレーで武器になるし。
ただまあ現状アジリティ差で交わされたりすることもあるから
そのへんうまく誤魔化す能力をこれから身につけてくれたら
236(2): (ワッチョイ 7944-unxX) 2022/01/28(金)14:30 ID:5HKEA4o10(21/24) AAS
>>231
中山は今、代表で左SBとして評価されてる理由
?五輪では人数制限の中でポリバレントな選手が求められた
?長友が衰えてきて、その長友との比較で良く見えている
今の長友に代わって出たら、大抵の左SBは良く見えますって
昨日の伊東の得点になったクロスもそうですけどね
長友と全然違うな〜っていう評価ですから
PS 中山選手は良い選手だとは思いますし、良いSBだと思いますよ
ただ、特別に優れたSBかというと微妙というのが私の感想です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s