[過去ログ] 【ドイツ・スペイン・コスタリカorNZ】森保ジャパンPart154 (944レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: __ (オッペケ Sr69-hlyc) 2022/05/20(金)16:56 ID:lNC+/aogr(1) AAS
ブラジル戦他に臨む、日本代表メンバー発表!
外部リンク:www.jfa.jp
日本代表・森保監督が「3バックシステム」使用を示唆!「代表復帰」鎌田大地、「初招集」DF伊藤洋輝を起用した「最新オプション」でのスタメンとフォーメーションを予想!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
にしても
2chスレ:eleven
のような身長履歴追記版を貼ろうとしたら、またNGワードエラーを喰らった!
要注意。貼りたくても貼れない~
まあ芸スポ板を含めて、鈴木UMA落選・久保建英選出・いつも通りでツマラナイなど酷評の方が多目
”結局、頼りになるのは高体連”なのだと、コンコンと連呼しているのに、なぜに森保は有言不実行で久保建英を選出するかなあ・怒
勝負の世界に生きる人たちとの共通点 ~森保一監督手記「一心一意、一心一向 - MORIYASU Hajime MEMO -」vol.09~
外部リンク:www.jfa.jp
>1つ目はAFCアジアカップ2019準決勝のイラン戦。3-0
外部リンク:www.legendsstadium.com
>次は2018年10月16日のキリンチャレンジカップ2018の対ウルグアイ戦。4-3
外部リンク[html]:www.kirin.co.jp
>3つ目はAFCアジアカップ2019ラウンド16のサウジアラビア戦。1-0
外部リンク:soccermagazine.jp
>相手に押し込まれながらも、選手たちはタフに戦い、最後のところで身体を張ってゴールを割らせず、勝利へのメンタリティーを発揮
>理想としていたゲーム展開ではなかったものの、それでも相手がやろうとすることを賢く読み取り、対応していく。
>試合の流れに応じて判断していくこと、想定外の事象が起こったときに適切な判断ができるかどうかが試合に勝利するうえでは重要
>自分たちが試みようとしていたことと異なる展開であったとしても、その都度、修正し、対応して、最善の策を見つけていく。
>岡田武史さんの『岡田メソッド――自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系』
>棋士である羽生善治さんの著書『決断力』
>雀士である桜井章一さんの著書『負けない技術』
>原辰徳監督の著書『原点―勝ち続ける組織作り』
>巧い選手はいらない。強い選手が必要
>これはまさに、僕自身もU-23日本代表の選手たちに話していること
>このレベルにおいては技術的に巧いことは当たり前
>そのなかで、何が差を分けるのか。
>強い選手こそが、厳しい戦いを勝ち抜いていくことができるし、生き残っていくことができる。
>だからこそ、U-23日本代表の選手たちには、チームで存在感のある選手になってほしい
>FWならば点を取る、GKならば好セーブをする。
>もしくはチームメイトから絶大な信頼を寄せられる。
>それぞれ基準は異なるかもしれませんが、チーム内で存在感を発揮し、かつ勝たせられる選手であってほしい。
>日本の選手たちには、この1年間で大きなレベルアップを期待
世間的には鈴木UMA待望論が盛り上がっていたから、TV視聴率には相当冷水をぶっ掛けられたでしょう
伊藤洋輝・堂安律・管原由勢などユース上がりがまた増えてきて、自分は不機嫌気味です
久保のマジョルカの去就次第では、JFAは緊急対応が必要な予感もしなくはありません。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s