[過去ログ]
【U20W杯2023】U-20日本代表 Part3 (1002レス)
【U20W杯2023】U-20日本代表 Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
293: あ [] 2023/03/05(日) 09:46:42.81 ID:y6KW8fLA0 次のキルギスはサウジ相手に接戦だったから、雑魚というわけでもない。 しかしサウジ戦と準々決勝はフルメンバーでいくことを考えるとここで主力休ませるしかない。 何人先発が変わるのかさじ加減が難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 10:20:55.91 ID:407ljYK50 初戦の難しさはWCのアルゼンチンが証明してくれたでしょ? ここからよくなってくれればいいさ でも先発のチョイス、間違ってません? 交代選手のほうがいいとか見る目ないやん… この世代は熊田、佐野って結構期待されてた選手だよね? 何か考えがあってのことならいいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/294
295: え [] 2023/03/05(日) 10:24:37.93 ID:dctdnRav0 年代別代表では元々中国相手には苦戦してるから この間の試合で何とか勝ったのも不思議ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 10:25:59.31 ID:vCM7c77M0 チャンスはあったし崩せて無いわけでもなかった、失点もオウンだし 問題は点が取れなかった事、熊田がなんとかしてくれたけど 初戦って嘘みたいに調子悪い時あるからそれがどの程度出てたかどうかも注目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/296
297: え [] 2023/03/05(日) 11:02:38.95 ID:dctdnRav0 みんな忘れてるだろうけど南アフリカの時のスペインだって初戦を落としてる スペインなんてイニエスタ&シャビの全盛期の時も決定力なかったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/297
298: あ [] 2023/03/05(日) 11:02:56.50 ID:MMdGF1Fb0 中国がダメな理由は 岡ちゃんが向こうのチームの監督やってた時に、インタビューされてたよ 中国人・中国社会の体質が問題だから、国と言うか中国共産党自体が無くならないと どんだけ優秀な監督連れてこようが、たぶん強くならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/298
299: あ [sage] 2023/03/05(日) 11:10:03.85 ID:KC2tbZXP0 ベトナムがオーストラリアとカタールに2連勝して1位突破しそうなのが驚き レベル上がってるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/299
300: あ [sage] 2023/03/05(日) 11:15:17.70 ID:Rdho4p/Z0 この世代ではもう何年も前からベトナムはオーストラリアをボコボコにしてるから今更驚いてたらダメだよ 世代別には欧州育ちのオーストラリア人が入ってこないから弱いんだ A代表になるとそいつらが入ってくるから大きく底上げされる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/300
301: あ [sage] 2023/03/05(日) 12:29:37.41 ID:KC2tbZXP0 >>300 ベトナムは前回大会でオーストラリアに負けてるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/301
302: あ [] 2023/03/05(日) 13:46:34.15 ID:qtywgblu0 >>297 あの時はダビド・シウバが松木みたいにFWビジャのスペース潰しまくって2戦目から外されてたなぁw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/302
303: あ [sage] 2023/03/05(日) 14:13:02.90 ID:XpSeDH440 日本のグループは死のグループだと思うわ 実力が1番あると目されたサウジがキルギスとかなりの接戦だったし 日本はメンバー落とすとキルギスにやられる可能性はかなりある 3戦とも全力で行かないと予選で敗退する可能性大だわ、サウジには全力で行っても負ける可能性高いけどそうなると次韓国だからどっちみち敗退になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/303
304: あ [sage] 2023/03/05(日) 14:13:24.74 ID:eNRblR7Q0 最近、韓国が弱体化してるのも完全に少子化の影響よ 日本より酷いからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/304
305: え [] 2023/03/05(日) 15:57:02.92 ID:dctdnRav0 ワールドカップ本戦よりも年代別代表の出場権の方が心配になるって不思議な感じがする 実際、ワールドカップ本戦よりも五輪の方が難しいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/305
306: あ [sage] 2023/03/05(日) 16:25:52.17 ID:sa9dXHJq0 U17W杯がアジア3枠の時は全く出れなかったからな。まああの時はプロができて移行期だったからしょうがない面もあるが。4枠に増えてからU17W杯はほとんど出場できてるから、4枠くらいが日本はちょうどいいのかも。W杯8枠は多すぎるし五輪3枠は少なすぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/306
307: あ [sage] 2023/03/05(日) 17:17:19.28 ID:KC2tbZXP0 W杯が4.5枠(次回から8.5枠) 五輪が3枠 U20とU17が4枠 五輪が一番ハードル高いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/307
308: あ [sage] 2023/03/05(日) 17:28:11.22 ID:KC2tbZXP0 >>303 サウジとキルギスの試合をハイライトで見たけどサウジが攻めてるシーンばかりだった たぶんキルギス戦は中国戦と似たような展開になると思うけどキルギスはあそこまでドン引きしないと思うから早めに先制点を取れるかどうかだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/308
309: あ [sage] 2023/03/05(日) 19:16:22.73 ID:wWZD4Ewt0 >>267 日本の「出生数」推移 2022年 79万9,728人(岸田/自民) 2021年 81万1,604人(菅/自民) 2020年 84万0,835人(安倍/自民) 2019年 86万5,234人(安倍/自民) 2018年 91万8,397人(安倍/自民) 2017年 94万6,060人(安倍/自民) 2016年 97万6,978人(安倍/自民) 2015年 100万5,677人(安倍/自民) 2014年 100万3,539人(安倍/自民) 2013年 102万9,816人(安倍/自民) 2012年 103万7,101人(野田/民主) 10年後は50万人を割っている可能性が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/309
310: あ [sage] 2023/03/05(日) 19:23:50.23 ID:wWZD4Ewt0 >>286 子どもの「体験格差」実態調査 年収300万未満世帯の小学生…3人に1人が「学校外の活動に参加できず」 全国の小学1年生〜6年生の子どもがいる世帯の保護者2097人に、子どもの「体験格差」について調査をしたところ、 世帯年収が「300万円未満」の家庭の子どもでは、約3人に1人が、学校外で行う「体験活動」を何もしていないことが分かりました。 「学校外で行う体験活動への参加状況」について調べたところ、世帯年収「300万円未満」の子どもの約3人に1人(29.9%)が、 1年を通じて何もしていないことが判明。世帯年収「600万円以上」の家庭(11.3%)と比較すると、2.6倍の差が生じていることが分かりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/865c6b77dffe5c116620e7d1ae9effb99e31eeb2 体験格差も深刻。木崎伸也も言っていたけど、Jリーグのユースはほとんど富裕層の子供しかいない。 本田や長友みたいに片親でサッカーを習うのは厳しい時代が来ていると指摘していた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/310
311: 1 [] 2023/03/05(日) 19:36:10.91 ID:VBM9Fj9M0 ガンバの中村仁郎は呼ぶべきだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 19:54:24.79 ID:VJwGCF+00 韓国7人入れ替えてヨルダン戦みたいだな そのせいか正直前半は今のところ弱い ヨルダンのほうが攻めてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/312
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 690 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s