[過去ログ]
【U20W杯2023】U-20日本代表 Part3 (1002レス)
【U20W杯2023】U-20日本代表 Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: あ [sage] 2023/03/06(月) 04:30:45.85 ID:hj1c8xQJ0 ここ最近の日本なら韓国戦は全カテゴリーで毎回3-0と余裕なんだが、冨樫は良くも悪くも古き日本パスサッカーに固執してるから韓国との相性は悪そうだな。 素直に現代サッカーができる熊田と佐野を出せば即倒せるのに、あくまでネチネチパス回したいという冨樫の個人的欲求が透けて見える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/06(月) 09:05:06.64 ID:Nb66Xrmt0 韓国のドリブルゴラッソ https://youtu.be/-c6fQy5Ge3w 守備が甘いとはいえこれは上手かったな FCソウルの主力らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/324
325: あ [] 2023/03/06(月) 09:31:02.54 ID:bNcly3yh0 主力だ控えだ言うけどこの代表ほんの数人除いたら差なくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/325
326: あ [sage] 2023/03/06(月) 12:07:58.72 ID:TO86ut8Y0 仮に日本がキルギスに勝ってもサウジが中国に大勝すると最終節ドローでも得失点差で2位になる可能性があるんだよな 理想は日本がキルギスから大量得点を奪ってサウジが中国とドローか僅差の勝利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/326
327: あ [] 2023/03/06(月) 13:22:58.30 ID:Ilfu3Xep0 あの中国にそこまで期待するのは酷 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/327
328: あ [sage] 2023/03/06(月) 13:49:55.14 ID:wd8m1Nx00 結局3戦目に勝たないとダメってことなんだが当然サウジもそう思ってるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/328
329: あ [sage] 2023/03/06(月) 14:31:28.51 ID:LZpgW3CX0 キルギスが読めんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/329
330: @ [] 2023/03/06(月) 15:41:49.80 ID:h8zrJW3N0 >>313 この間のワールドカップもそうだったが、 日本は年代問わず、何故かいつもGLで、 決勝Tで日程が不利になる、遅く始まる組にばかり入る。 最初に始まる組に入った憶えがない。 今は日本はアジアでFIFA理事出してるし、 相対的に比較的政治力はあるはずなのに、 日本協会が何も考えてないのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/330
331: あ [sage] 2023/03/06(月) 16:01:42.94 ID:P06rXbBn0 アジアの国からしたら、開催国は王者日本と同じグループに入りたくないからAにはまず入れない。よってBかCかDの3択になるはずなんだが、ほぼほぼ日本は1番日程不利なD組に入れられる。 まあ政治力弱いのもあるけど、アジア全体で日本とオーストラリアを潰してかかってる面もあるね。日本とオーストラリアは何も策を施さなかったら優勝してしまうからね。オーストラリアも大体氏の組に入れられる。韓国は「恨」の国だからそういうことすると一生文句言われるから楽な組に毎回入る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/331
332: あ [sage] 2023/03/06(月) 16:08:54.82 ID:DfnF1cGn0 >>330 ただの陰謀論。電通パワーで楽なGLに入れていたサッカー界。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/332
333: あ [] 2023/03/06(月) 16:09:55.71 ID:nnSK9CEC0 熊田が見つかってしまった以上なんか策を講じないとなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/333
334: あ [sage] 2023/03/06(月) 16:13:39.18 ID:83hIKC+K0 熊田くんは得点力意外にも何か武器があればな、身長も181で思ったより高くないしスピードもあるわけじゃない足元も普通だし 何かもう1つ特徴があればすぐトップでも試合出れそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/334
335: あ [sage] 2023/03/06(月) 16:20:32.99 ID:f2z7X4qe0 熊田は身長以上に体格体重がしっかりしてるし、ドラゴン久保みたいなアクロバティックなシュートもある。メンタルもストライカー気質だし、これは久々に現れた大物かと。 大迫以来の有望な1トップ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/335
336: あ [] 2023/03/06(月) 16:28:50.60 ID:SEJGQxlX0 熊田直紀くん 183cmから181cmに 2cm縮んだのか・・・ プロ更新で、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/336
337: あ [sage] 2023/03/06(月) 16:34:23.15 ID:XNMfTXJy0 熊田はいい選手だけどこのチームの得点は佐野のチャンスクリエイト次第だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/337
338: あ [sage] 2023/03/06(月) 17:38:06.50 ID:ak1h6ewE0 いくらチャンス作っても点取れなきゃ意味ねーんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/338
339: あ [] 2023/03/06(月) 17:42:39.33 ID:nnSK9CEC0 今日も松木がベッカムしないか心配だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/339
340: あ [sage] 2023/03/06(月) 17:46:38.30 ID:gNmZScrP0 松木はIQは自分が高いんだけどやりたいプレーに技術が全く追いついてないんだよな 熊田は181と183て表記されてるとこあるからどっちがホントかわからんけど183がシューズ込みの身長かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/340
341: , [] 2023/03/06(月) 17:50:24.64 ID:I2FjH7UH0 >>331 豪州ウズベクに比べたらまだ日本は審判に恵まれてる方だろw いくら死の組に入れられても日本が審判の判定に泣かされることはフル代表もU−20もあまりない! 五輪は国体・U−17は甲子園みたいなものだから勝てなくても気にしなくて良い キルギス戦でターンオーバーできないようでは首位通過で韓国を避けれてもワンチャンやられる可能性はあると思う。 あと今大会をBS1でも見れたらライト層への知名度も上がったのにTwitterですらオワコンと化してるのに日本人はまだ有料に拘ってるよな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/341
342: __ [sage] 2023/03/06(月) 17:59:44.72 ID:y8mhti060 オマエたちは本当に浅っちいのお。トホホ… >>32 >101-103 >>213をまず再確認 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670875502/177- 被カウンター対策、先発変更の可能性…初戦勝利のU-20日本代表はきょうアジア杯第2戦へ、キルギス戦のポイントは https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?379714-379714-fl >「このグループが混戦になりそうと言われていたのは、この世代のキルギスが強いチームだから。 >サウジアラビアとの試合でも(そうした強さが)観られた。 >前の選手はかなり速いし、カウンターが鋭い。 >中国よりもテクニカルでもある」 >「自分たちが得意としている素早いリズム感や連動性というものをこの前の試合はなかなか出せなかった。 >2人目、3人目、4人目が関わっていく本来のプレーを求めたい」 >「自信を持って選んだ23人。その23人を選んだ理由が問われると思う。 >そこは他の国が持っていない日本の強みだとも思っている」 <緒戦中国戦Aチーム・J1主体> ⑩北野颯太 ⑪坂本一彩 ⑨横山歩夢 ㉑甲田英將 ⑦松木玖生 ⑥山根陸 ⑤松田隼風 ③田中隼人 ⑲高井幸大 ⑮屋敷優成 ①木村凌也 ならば本日はBチーム・J2主体? ⑱熊田直紀 ⑰熊取谷一星 ⑭永長鷹虎 ②松村晃助 ⑧佐野航大 ⑳安部大晴 ㉒高橋仁胡 ④菊地脩太 ⑬諏訪間幸成 ⑯保田堅心 ⑫春名竜聖(㉓彼島優) ただ人員不足のSBは、松田隼風が6連戦全てでコキ使われる可能性があるかもしれない "東京ヴェルディのサッカー"冨樫剛一氏の采配経験不足 >自分は緊張苦慮しています。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1677382235/342
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 660 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s