[過去ログ] 【U20W杯2023】U-20日本代表 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2023/03/07(火)10:27 ID:bGa2vH6I0(1/13) AAS
フィジカルだけって言われる選手は消えない
足元だけのやつはまじで消える
470: 2023/03/07(火)10:35 ID:bGa2vH6I0(2/13) AAS
その通り
フィジカル格差より技術格差の方が埋まっていくから消えていく
しかも今回代表でフィジカル強い松木も熊田も普通に技術高いしな
狭いとこで受けてはたいてしかできないやつは消えるよ
482: 2023/03/07(火)12:31 ID:bGa2vH6I0(3/13) AAS
日本が二点差以上でまけかつ中国がキルギスに勝った場合だけだっけ?
GL敗退
普通に前は落としていいんじゃない
489(1): 2023/03/07(火)13:42 ID:bGa2vH6I0(4/13) AAS
>>485
FC東京が死ぬからだめ
491: 2023/03/07(火)14:00 ID:bGa2vH6I0(5/13) AAS
海外いったらフィジカルの優位なくなるっていうけど
他の日本人らしい部分がさらに利点になるからね
球際で戦えない奴の方が欧州でも通用しない
海外じゃ細貝や遠藤みたいにやれるでしょ
香川とか奥川みたいな隙間産業スタイルで生き残るのがたまにいるけど,ボランチは誤魔化しが効かない
493: 2023/03/07(火)14:39 ID:bGa2vH6I0(6/13) AAS
だからそれに対して伸びなきゃいけないのはどの選手も一緒
フィジカル球際が利点と言われてる選手だけ特別あまたうちが早かったり海外で通用しないなんてことはないって言ってんだろ
504: あ 2023/03/07(火)16:27 ID:bGa2vH6I0(7/13) AAS
というか、単純に普通は20歳超え他あたりからの方が筋肉が付きやすい
これは経験則だけど、実際に鍛えてた人ならわかると思う
だから久保に限らずだいたい大卒相当くらいの歳に体は出来上がってくる
んで付く筋肉は骨格によるから、ヒョロくて小さいのより今体が強い松木の方がフィジカルでも伸び代はあるw
505(1): あ 2023/03/07(火)16:49 ID:bGa2vH6I0(8/13) AAS
圧倒感は確かに松木より熊田の方がすごい
熊田は全く力まずプレーしてるから別格感ある
フットサル仕込みの足裏使ったプレーもは余裕を感じさせるし、抜ききらなくてシュートもクロスも強力無比
519: あ 2023/03/07(火)19:32 ID:bGa2vH6I0(9/13) AAS
建英は飛び級で暴れてたけどねぇ
そんくらいのレベルなら、パスするのも納得だけど笑
531: 2023/03/07(火)21:21 ID:bGa2vH6I0(10/13) AAS
熊田は得点場面だけはドラゴンだけど,プレースタイル自体はトップ下というか0トップ型なのが面白い
Bチームで戦力として必要はギャグだろw
533: 2023/03/07(火)21:34 ID:bGa2vH6I0(11/13) AAS
Bチームって代表で抜けるのウェルカムなんだよ
選手には刺激与えられるし,市場価値も高まる
しかも下の年代の選手試すチャンスにもなるから
トップの戦力以外で拒否はありえんでしょw
538(1): 2023/03/07(火)22:04 ID:bGa2vH6I0(12/13) AAS
熊田一年目だし一節だけやってU20にきてるから
君Jリーグの事情しらんでしょ?適当なことばかり言わんほうがいいよ
こっちは松木も熊田も君よりずっと見てきてるので
550: あ 2023/03/07(火)22:48 ID:bGa2vH6I0(13/13) AAS
熊田は得点場面だけ見たらドラコンみたなインパクトだが、プレースタイル自体は現代的な0トップだからなぁ
あのスタイル何処まで貫けるか見物だねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*