[過去ログ] 【U20W杯2023】U-20日本代表 Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: あ 2023/03/14(火)17:52 ID:K2jqqj2z0(1) AAS
主力級がスットコ行くのはもったいない。
ブンデス行くか育成上手なオランダあたりがいいと思う。松木に関してはU20W杯終わったらキャプテンの義務は果たしたから夏に海外移籍全然いいと思う。
スットコは守備陣もっと取ってほしいから田中隼とか木村あたりなら許す。
314: あ 2023/03/14(火)18:19 ID:MH8DAMYV0(1) AAS
菅原の順調な成長見るとオランダがいいな。
315: あ 2023/03/14(火)18:27 ID:ETbEgyMB0(2/2) AAS
>>308
今年の夏移籍してもオリンピック代表でしばしば呼ばれて移籍先のチームでポジション取るの難しそうだし、試合に出れなくなって調子崩しそうだもんね
316: あ 2023/03/14(火)19:13 ID:gH+m3VvD0(1/4) AAS
圧倒的な2強のリーグに行っても攻撃特化型の選手しか活躍できなさそう
岩田より旗手が重宝される
松木みたいな選手はスコットランドだと合わないよ
それより東京のスタメン確保しながらU23を両立してU23アジア杯と五輪で活躍すればA代表入るだろ
A代表に選ばれたらもっと良いクラブに移籍出来る
317: あ 2023/03/14(火)19:19 ID:Mf3etxQ90(1) AAS
セルティックはやめた方がいいよ
日本人ばかりスタメンにはできない、絶対に不可能
オランダが良いと思うよ
フェイエとか行けたらな
318: 2023/03/14(火)19:21 ID:wuhMwhLX0(5/7) AAS
菅原って橋岡に負けて五輪選外じゃなかったか
本田吉田のころの大昔ならともかく,今時J1主力の若手がわざわざ低レベルの行く理由がないだろw
319(1): 2023/03/14(火)20:38 ID:Jb84AzS90(1) AAS
松木の海外云々はスットコの方で勝手に言ってる(記事にしてる)だけやん
最終目標はプレミアだけど松木がJ1でFC東京でプレーしようと決めたのはリヨンに練習参加に行ってリーグ・アンの試合をスタジアムで観戦した時に、今の自分(高3)の実力ではリーグ・アンでは試合に出れない
だからまずはJ1で最低3年はしっかりプレーしてプロとしての経験と地力をつけてそれから海外を目指すって本人が言ってる
海外行くだけなら福井や福田あるいはチェイスアンリみたいに行けたやん…リヨンではU19に練習参加して1日でU23に引き上げられ残り13日はU23の方にいたし(リヨンはU23スタートのオファーあった)ストラスブルー他数クラブからのオファーもあったんだしさ
焦って海外に行って試合に出れなかったり3部4部相当のU23やU19でやるよりJ1でプレーする方がいいって判断でFC東京に決めて今に至る
松木の未来予想図ってか考えはFC東京でパリ五輪までプレー→リーグ・アンで欧州の経験と実績を積み→プレミアって感じ
なのでスットコが何か言ってようが松木の判断はリーグ・アンかプレミアしかないんだよね
320: あ 2023/03/14(火)21:02 ID:ny5QTswg0(1) AAS
まあ理想は来年の五輪出てから欧州移籍よな。
ただセルティックはじめ、欧州のしょぼい中堅リーグが必死に獲得アピールしてくると思うし、プレミアですら三笘の次の若手日本人狙ってるからスカウトが来る中でどう乗り切るか。
321: あ 2023/03/14(火)21:21 ID:gH+m3VvD0(2/4) AAS
W杯とアジア杯が同年開催になって、その直後にU23の活動が始まるから
年代別代表の連戦に参加したいなら融通が利く国内に残る方が有利
それにリーグアンで試合出続けられるならA代表レベルだからな
鈴木唯人は焦って移籍したけど、試合勘無くなりそう
東京世代ならU23の活動が無くなりA代表目指して渡欧するのは分かるけど
パリ世代のレギュラー格は五輪で活躍してからの移籍でいいのにな
322: 2023/03/14(火)21:26 ID:wuhMwhLX0(6/7) AAS
鈴木唯人はクラブでもJ2降格したあげく出番無くなりそうだから慌てて移籍したんでしょw
リーグアンは4大よりだいぶ落ちるでしょ
一部強豪もあるけど(PSGとかレギュラー獲得難易度世界一だしw)
323: 2023/03/14(火)21:33 ID:FBiQC+D10(3/4) AAS
森保監督だからJリーグいてもA代表選ばれる人は少なくなるよ
外国のでかい相手と試合しないと対外試合が上手くならないし海外行ってる人のほうが苦労してるからな
Jだとお兄さんたちに面倒見てもらえるからいいけど
セルティックからも前田は選ばれてるし古橋も代表いた
324(1): 2023/03/14(火)21:38 ID:wuhMwhLX0(7/7) AAS
古橋JリーグにいたときからA代表選ばれてるんだよなぁニワカ乙
325: あ 2023/03/14(火)21:44 ID:gH+m3VvD0(3/4) AAS
五輪代表のレギュラー格はその内A代表入りすると思うけど
五輪代表になるのは結構狭き門だよな
326: 2023/03/14(火)21:47 ID:FBiQC+D10(4/4) AAS
>>324
セルティックを馬鹿にしてるから言ってるのな
セルティックメンバーより松木はずっと格下だろ
327: あ 2023/03/14(火)21:52 ID:M1cbWznI0(1) AAS
海外経験ないのにセルティックバカにするとかマジでセルティックの日本選手からしたら失礼
そもそも松木にリーグアンだか海外からオファーがあったってどこ情報よ?
328: あ 2023/03/14(火)21:54 ID:gH+m3VvD0(4/4) AAS
セルティックはなぁ・・
その後誰もステップアップしてないからな
行き止まりリーグに若手が行くのはどうなのかと
329: あ 2023/03/14(火)22:36 ID:4c3Csn8C0(2/2) AAS
スコットランドは正直低レベルでしょ
330(1): あ 2023/03/14(火)23:01 ID:iNii7mpX0(1) AAS
ステップアップしてないっていうけど、古橋とかまだ移籍してから2年くらいだろ
これからだよ
331: 2023/03/14(火)23:15 ID:y5ZivVlx0(1) AAS
スットコ信者のこれからには飽き飽き大体古橋とか5大行ったら浅野以上に消えるのは代表見てりゃ分かる
スットコからステップアップ出来た日本人選手は行く前からA代表スタメンでもっと上のリーグのスタメン経験持ちの俊さんと川島だけ
332: あ 2023/03/15(水)00:21 ID:+7/jtMFw0(1/2) AAS
古橋は洋式の選手だから森保の和式サッカーには合わない。
>>330
伊藤純也もステップアップするのに4年かかっているしな。南野は5年だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*