[過去ログ] 【2024】パリ五輪代表 part11【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: あ 2024/02/21(水)21:45 ID:uRuh34f10(2/3) AAS
結局左サイドバック全然いないじゃん
関根も先発濃厚だけど
402: あ 2024/02/21(水)21:49 ID:EcKdd1y70(1) AAS
碇明日麻っていう188?75キロの選手が今年J2に入るんだが後藤啓介の上位互換か。
ボランチなのにプレミアウエスト20得点で得点王、ポジションで見たら去年の内野や熊田より圧倒的に上だな
目標の選手は現在リーガで16得点のベリンガムらしい、ベリンガムも185?くらいだったか
後藤の適正ポジションは本当にあそこなんだろうか
403: あ 2024/02/21(水)22:27 ID:SouIoVo00(1) AAS
シンジ エヴァに乗れ〜
404: あ 2024/02/21(水)22:46 ID:KsQUbS4F0(1) AAS
単純に背がでかいだけじゃなくて空間把握とヘッドが上手くないと放り込みに勝てやしないよな
405: あ 2024/02/21(水)23:54 ID:uRuh34f10(3/3) AAS
マリノスもっと若手使えや
山根も植中もスタメンでいいだろ
406: あ 2024/02/22(木)09:45 ID:FTh8NoaU0(1/3) AAS
碇明日麻ってググってみたら両利きなのね
希少価値が高いね
プロとして生き残るのなら基本的に左利きは希少価値が高くて有利
両利きなら尚更
どうしてもFWとして駄目ならSBに転向して生き残れるな
407: あ 2024/02/22(木)10:13 ID:2SnoM9xZ0(1) AAS
碇はFWじゃなくて大型ボランチ、ベリンガムに憧れてる
ベリンガムも186?のボランチ
408: あ 2024/02/22(木)11:14 ID:UYfGYpM30(1) AAS
動画見てみたけどヘディングうまいね
最近は大きくてもヘディング下手な子ばかりだから、ちゃんとできる選手は何気に貴重よね
409: あ 2024/02/22(木)12:06 ID:2OL79v1k0(1) AAS
碇はプロではボランチで勝負したいと言ってたし実際水戸の練習参加した時も最初からボランチやってたな
410: あ 2024/02/22(木)12:12 ID:FTh8NoaU0(2/3) AAS
碇明日麻はボランチ希望か
面白いかもしれないな
Jで長身のボランチは貴重だから
しかも両利き
411: あ 2024/02/22(木)12:58 ID:KRLVVnw60(1) AAS
ボランチで長身だとJでは逆にハンデだからな
おそらく水戸レベルでもスタメン定着は難しいだろうが両足使えるのはポジティブだわ
412: あ 2024/02/22(木)13:41 ID:FTh8NoaU0(3/3) AAS
右利き175のFWとか
右利き180のCBとか
こんなのはJにいくらでもいるならな
石ころ程度の価値しかないないけど
両利きは貴重価値が高いから簡単には戦力外には
ならないと思う
413: あ 2024/02/22(木)17:43 ID:2EssEatp0(1/2) AAS
21歳日本人MFが鮮烈米デビュー話題 契約締結→“即”決勝弾…海外驚き「予想より早い」
米メジャーリーグサッカー(MLS)のスーパードラフトで1巡目指名を受けたMF木島萌生が2月20日、セントルイス・シティSCと1年契約を結んだ。さらに、同日行われたCONCACAFチャンピオンズカップ1回戦・第1戦のヒューストン・ダイナモ戦にいきなり途中出場。1-1の試合終了間際に劇的な勝ち越しゴールを決めるという華々しいデビューを飾った。
ウェイク・フォレスト大学の木島は昨年に行われたMLSスーパードラフトで1巡目の全体17位で指名された。その後、プレシーズンキャンプに同行。この日2025年、26年、27年の延長オプション付きとなる1年契約を締結した
ウェイク・フォレスト大学では主将も務めていたといい、横浜出身。さらに、いきなり同日行われたヒューストン・ダイナモ戦に後半41分から途中出場した。すると出場からわずか4分、ペナルティーエリア内で相手が拾ったこぼれ球を奪い返し、そのままシュート。これがファーサイドに決まって終了間際に劇的な勝ち越しゴールを挙げた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
414: あ 2024/02/22(木)17:46 ID:2EssEatp0(2/2) AAS
木島萌生(きじまほせい)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
415: あ 2024/02/23(金)01:08 ID:jRIRLIA20(1/2) AAS
松木開幕戦でキャプテンやるかもしれんのか。
20歳で東京のキャプテンとか凄い。
やはりこいつのメンタルは日本代表級だ。
五輪代表でもこういう勝者のメンタリティ持ってる選手が必要なんだよ。
416: あ 2024/02/23(金)08:44 ID:mdRocezN0(1) AAS
よっ!メンタル日本代表!!
417: あ 2024/02/23(金)09:17 ID:YzvTgo850(1) AAS
松木は期待してるけど下の年代ではPK外したりとあまり勝負強いイメージはないけどな
418: あ 2024/02/23(金)13:21 ID:jRIRLIA20(2/2) AAS
メンタルとフィジカルが強い奴がプロで最終的に残るからな。
テクニックだけ凄い奴は10代がピークでその後下降していく。
本田も年代別代表の時はオマケみたいな選手だったけど最終的にはW杯3大会連続ゴールの選手までなったから。
419: あ 2024/02/23(金)13:53 ID:kwqu9haa0(1/2) AAS
メンタルとフィジカルが強いってほぼ同義だよ、なぜなら
メンタル強い
→努力思考・向上思考
→節制できる・栄養管理できる・遊びはほどほどに睡眠しっかり取る・フィジカルトレーニングの徹底
中田も本田も中澤も長友もフィジカルお化けだし
三笘のスピードは超ストイックな生活習慣とトレーニングの賜物
遊んでばっかの奴は生き残れない
420(1): あ 2024/02/23(金)14:10 ID:6qpn+Tld0(1) AAS
その中だと中田だけは10代〜20代前半がピークだったな
怪我のせいとかマッチョ化しすぎたせいとか偏食家だからとかトップ下にこだわりすぎたからとか色々言われてたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s