[過去ログ] 森保ジャパン Part494 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: (アウアウウー Sa5d-oKE1) 2024/03/21(木)05:44:16.26 ID:OdzrjkO5a(1/3) AAS
野球と放送時間被るんだな
だがサッカー録画しサッカー見るぜ
97
(1): a (ワッチョイ 13ad-g0kC) 2024/03/21(木)13:14:47.26 ID:AdlEMxLp0(2/19) AAS
てか森保アンチもちょっとは頭使えよ。
「戦術ガー」とか言う前に日程見てみろ。

最初の数人が合流したのが試合2日前、全員合流したのが前日、
1、2日程度の準備時間で即試合。これが代表の一般的なスケジュールだ。

誰がやっても選手のコンディション調整だけで時間が終わる。
代表監督をクラブ監督と比べてる馬鹿はいい加減その辺勉強しろ。
214: (ワッチョイ 497d-7lhN) 2024/03/21(木)21:07:09.26 ID:NqbbsbOb0(25/33) AAS
ドジャース打線すげえ追い付きそうw
374: (ワッチョイ d901-IOXH) 2024/03/22(金)00:19:11.26 ID:qswFy7l70(2/2) AAS
無責任に自国主催の試合を放り出す北チョンは不戦敗にすれば良いのに!
483
(1): (スフッ Sd33-IrJU) 2024/03/22(金)08:48:15.26 ID:0d412K2ad(1) AAS
森保クビにしないとサッカー人気完全終了するぞ話題性あった北朝鮮戦ですら一桁とかやばすぎ
危機感持てよ
485: (スッップT Sd33-A0KB) 2024/03/22(金)08:50:21.26 ID:vmPHZHHBd(1/7) AAS
予選なんだから勝てばいいとは思う
ただあわや失点後押し込まれてた時間帯が長かった ホームなのに
できれば複数得点欲しかった 3バック処置は正しかった
中盤から前にボール持てる選手がいないとどの相手でも苦しいね
三笘久保伊東鎌田このあたりから2人は居ないと安定した戦いは出来ない
526: (ワッチョイ 1375-RxOC) 2024/03/22(金)10:33:28.26 ID:gi8TZrRN0(2/10) AAS
正直番宣なしで一日中宣伝してた大谷と大して違いない13.4なら悪くはないな
567
(1): (ワッチョイ fbc2-tqbS) 2024/03/22(金)11:40:46.26 ID:kUvi2FFC0(1/5) AAS
ここの森保アンチはスポンサーどうこう言って叩いてるくせに、視聴率気にしまくってて意味不明
正直大谷山本のドジャースと松井出るかもなパドレスの裏で13%ってかなりの健闘だろ
かなりのサッカーファンな自分だって両方気になってたしw
572: (ワッチョイW 41e9-YGSB) 2024/03/22(金)11:43:11.26 ID:s1x6Rw750(3/3) AAS
>>565
バスケでは強豪国の一角だしフィジカルに強みがないとかそういうことはない
サッカースタイルとして技巧的な方向を選択してるだけ
599
(1): (ワッチョイ 4922-DuwO) 2024/03/22(金)13:10:20.26 ID:7Xd6hiP60(2/4) AAS
久保ってドリブル成功率高いとか言ってるけど
それでゴールが生まれたことが少なすぎるんだよw
結局そこなのにクボシンはメッシ、エムバぺを
「守備しないからだろw」「久保は守備するから上なんだわ」とか
だもんw
アジアでも通用してないのに
なんで現実見れないんだろうね
ただどう見ても久保を超えるような若手がいないのも問題なんだよ
プレミア、リーガ、セリエAのどれかでウイングなり攻撃MFで
久保以上の圧倒的結果出す若手がいれば
省1
674: (ワッチョイW fb04-BQFt) 2024/03/22(金)15:46:03.26 ID:H/fyFubR0(30/64) AAS
三笘伊東戦術だとドイツに4得点で勝利!
前田堂安戦術だお北朝鮮に1得点でやっと勝利…
何でこうなっちまったんだ?俺の日本…
705: (ワッチョイ 31ad-g0kC) 2024/03/22(金)17:05:58.26 ID:ZlZBHvW50(2/6) AAS
放り込みには3バックでライン上げる、よくできました
しかし相手チームに俊足FWとパサーがいればあっというまに裏とられるね
で、追い付ける冨安はおらん、と
753: (ワッチョイW 0b02-pRiV) 2024/03/22(金)18:17:33.26 ID:SxTz5SNf0(4/5) AAS
>>735
ほんとそれ
そもそも完璧に戦術で嵌めないと北朝鮮に苦戦するチームってどう考えても選手の個の力が足りてないよね
891: a (ワッチョイ 13ad-g0kC) 2024/03/23(土)01:36:36.26 ID:Kd+oU0qz0(1/2) AAS
>>865
国民性なんだろうね〜

上のほうで日本は縦パスのスピードが遅いって書いたけど、これは技術的な問題というより
海外選手は受け手がミスしてもOKって感覚でギャンブル的に出すのに対して、
日本選手は受け手が絶対ミスらないスピードでって意識が強すぎる故な気がするんだよな〜
988: (ワッチョイ 2b2b-0rOl) 2024/03/23(土)13:15:52.26 ID:tXRNtEK20(4/5) AAS
>>987
そんな夢物語現実にできるのなら苦労してないよ
リスクかけて点取りに行くサッカーか守備中心の負けないサッカーに徹するか
二つに一つどちらを選ぶかの問題
前者を否定するのなら後者しかないがそのサッカーを森保が選択したら
本当に満足できるのか?という疑問を投げかけてる
991: (ワッチョイ fb9a-7lhN) 2024/03/23(土)13:18:14.26 ID:x9LHJ+D/0(3/4) AAS
>>985
伊東と違って、オンザボールでコネコネするだけなので
ロストが多くてチャンスメークになってない
1000: (ワッチョイW d901-LHRN) 2024/03/23(土)13:49:26.26 ID:d4Xj6JM30(1) AAS
>>968
クロップに関しては経歴を勉強したほうが良いぞ
弱小クラブのマインツを立て直し低迷していたドルトムントを飛躍させ戦力がイマイチだったリバプールをCLに導いた監督
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s