WCの高騰放映権 地上波消滅の危機 (603レス)
上下前次1-新
519(1): 名無しさん@お腹いっぱい (デーンチッW dfa3-Jj7t) 2024/12/12(木)18:14 ID:dIzmKq0f01212(2/3) AAS
>>516
>>361見たらオワコン化の始まりかもな
要するに値切られたということ
オリンピックが既に崩壊・衰退の兆しあるからな
サッカーも同時期に衰退が来るとは思わなかった
共通点は3つ。行き過ぎた商業主義、とてつもない放映権料、そして不透明なカネの流れ
520: 名無しさん@お腹いっぱい (デーンチッW dfa3-Jj7t) 2024/12/12(木)18:15 ID:dIzmKq0f01212(3/3) AAS
>>516
>>361見たらオワコン化の始まりかもな
行間を読んだら「値切られた」「FIFAに不利な条件を呑まされた」ということ
オリンピックが既に崩壊・衰退の兆しあるからな
サッカーも同時期に衰退が来るとは思わなかった
共通点は3つ。行き過ぎた商業主義、とてつもない放映権料、そして不透明なカネの流れ
521: 名無しさん@お腹いっぱい (デーンチッW a7e4-Jj7t) 2024/12/12(木)18:27 ID:dE/40Rcm01212(1) AAS
>>1
FIFA、IOCにはF1のバーニーエクレストンみたいな抵抗勢力、既得権益者と化した老害がいるから、こうなったんだよ
特に開催地については酷い。
522: あ (デーンチッW a77c-yPGa) 2024/12/12(木)18:41 ID:e8kcFLM001212(3/3) AAS
>>519
だぞーんにしろフランスでも目標の1/3しか加入者居なくて違法視聴
貧民相手だから無理がある
523(1): (ワッチョイ df02-E/Rf) 2024/12/13(金)04:06 ID:ruSzeBtv0(1/2) AAS
よほど効いたのか興奮して連投草
野球の偽世界大会にも日本以外の国が放映権出してくれるといいね
524(1): あ (ワッチョイW a78f-yPGa) 2024/12/13(金)10:25 ID:mUofax9b0(1) AAS
と、悔しいサカブタの独り言でしたとさ
525: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 473b-Jj7t) 2024/12/13(金)12:10 ID:2a8vFcTS0(1/2) AAS
オリンピックが既に崩壊・衰退の兆しあるからな
サッカーも同時期に衰退が来るとは思わなかった
共通点は5つ。
行き過ぎた商業主義
とてつもない放映権料
異様なまでの開催地への負担
繰り返される疑惑の判定
そして不透明なカネの流れ
F1が急激にオワコン化したのと全く同じ。
526: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 473b-Jj7t) 2024/12/13(金)12:28 ID:2a8vFcTS0(2/2) AAS
>>523
サカ豚さん有料で見ましょう。
欧州5大リーグとJリーグ、収益構造を比較する。
入場者数1/2で収益1/8どんだけタダ券で見とるねんw
外部リンク:tsukimiso.online
527(4): (ワッチョイ df02-E/Rf) 2024/12/13(金)13:58 ID:ruSzeBtv0(2/2) AAS
日本のテレビ見てる人はF1かオワコンに見えてしまうのかw
528(3): あ (ワッチョイ 474d-2n5F) 2024/12/14(土)11:53 ID:px7lcr8l0(1) AAS
ある程度の年齢以下になると
オワコンの前にF1の存在自体を知らないのでは
529: あ (ワッチョイW 6746-yPGa) 2024/12/14(土)21:01 ID:cJ7pMvzk0(1) AAS
>>528
もう知られてもないよな
530(1): あ (ワッチョイW 17c4-HH1S) 2024/12/15(日)01:58 ID:j0bctSb10(1) AAS
このままだとWCは地上波ないな
オールドメディア嫌いなサカ豚だからいいだろ
JFAはオールドメディアに金出してテレビ番組作ってるというチグハグw
もうサカ豚も追い込まれてるなw
531: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 238c-aq/F) 2024/12/15(日)18:34 ID:XV0cQepC0(1/5) AAS
>>527
「F1って何?」
532: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 238c-aq/F) 2024/12/15(日)18:37 ID:XV0cQepC0(2/5) AAS
>>527-528
それ以前の問題
今や10代は現役F1レーサーの名前を知らない
もちろん「F1そのものを知らない」もありえる
533: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 238c-aq/F) 2024/12/15(日)18:56 ID:XV0cQepC0(3/5) AAS
全部俺が何年も前に言った通りじゃん
テレビ局が放送出来なくなったらサッカー人気なんて消え去るって
足で球蹴ってるだけの遊びの視聴が急に90年代から流行りだしたのは広告代理店が煽っていたおかげ
近年は地上波でワールドカップ予選の放送してないから誰もワールドカップへの意識なんてしてないよ
534: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 238c-aq/F) 2024/12/15(日)18:57 ID:XV0cQepC0(4/5) AAS
J発足時は野球を駆逐して欧州南米のようにサッカーが国民的スポーツになるという触れ込みだったからね
535: あ (ワッチョイ be4d-lROp) 2024/12/15(日)19:00 ID:uKhR7ozE0(1) AAS
オールドメディアだけじゃなく
ニューメディアもサッカーには冷たいからなw
536: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 238c-aq/F) 2024/12/15(日)19:01 ID:XV0cQepC0(5/5) AAS
>>527-528
F1は、かつては渋谷の女子高生でもアイルトン・セナを知ってるという時代があった時代があったとは思えないくらいの惨状になった。
今はモータースポーツを今更地上波でやっても枠の無駄で、日本人がチャンピオン争うくらいでも怪しいもんだ
実際、ラリージャパンをハイライトだけ地上波デジタルで流したけど、知名度向上にはならんかったからね
残念ながら、日本サッカーも徐々にモータースポーツと同じ惨状に近づいている。
537(2): あ (ワッチョイW 268c-aXet) 2024/12/15(日)21:43 ID:bxanHr6d0(1) AAS
見られなくなるのかね~ (^o^)y-゚゚゚
DAZNがFIFAやAFCの日本の負担金を決められるわけないよな~
電通は去った跡地を焼け野原にするなんて言われてるしな~
今後2-3回のうちにWCを取って欲しいな~
538: あ (ワッチョイW 7b7c-HH1S) 2024/12/16(月)07:29 ID:jjfGl7fc0(1) AAS
坂井輝久がいくらオールドメディアを馬鹿にしようがJFAはDAZNとの契約をやり直してでもオールドメディアに土下座w
税リーグが何億も積んで税リーグ番組制作w宮本はテレビ局に土下座行脚www
オールドメディアに憧れる税リーグwww
憧れるのはやめましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s