[過去ログ] 日本代表の人気がなくなった理由 18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: あ (ワッチョイW 240b:c010:473:4858:*) 2024/11/21(木)01:17 ID:XALNDYUj0(6/8) AAS
バスケとバレーのグッズを使った応援スタイル
あれは絶対盛り上がるし10代がハマるのもわかる

バスケとバレーの応援の一体感はサッカーじゃ勝てないし
今の若者に受ける人気の理由の一つだろうな
814: あ (ワッチョイW 240b:c010:473:4858:*) 2024/11/21(木)01:29 ID:XALNDYUj0(7/8) AAS
サカ豚のオー二ーッポーの応援スタイルは今の若者にとってはまじでダサいスポーツ

こんなホームの試合だけを地上波が放送してるのはサッカー見たくなくなるよw

やっぱりサッカーが世界で人気がわかる大アウェイのインドネシアと中国戦を放送しないとなw
815
(1): あ (ワッチョイW 240b:c010:473:4858:*) 2024/11/21(木)02:27 ID:XALNDYUj0(8/8) AAS
動画リンク[YouTube]

アジア大会の日本対北朝鮮はテレビで放送したからかなりバズったな
あの反日北朝鮮の数々の蛮行はユーチューブの再生数が800万を超えてる

サッカー代表戦はサッカーが世界で人気があると分かる反日中国戦の大アウェーや韓国や北朝鮮の蛮行が強みだろう

中国戦の蛮行もゴールデンで放送してたら絶対もっと盛り上がってたはず

日本のホームの温い空気なら野球、バスケ、バレー代表を見てたほうがマシ
816: あ (ワッチョイW 240b:10:ae61:c610:*) 2024/11/21(木)08:51 ID:HXydCqLW0(1) AAS
インドネシアとかカンボジア相手じゃ代表オタくらいしか興味ないしな
817
(1): , (ワッチョイ 2400:2653:38e0:ea00:*) 2024/11/21(木)12:09 ID:DPSnwjRu0(1) AAS
あちこちオードリーで藤田ニコルがZ世代のギャルは女優を目指すとか言ってたからバラエティーやSNSには興味ないんだろw
でも日本サッカーはトークからしてそっち路線だから競技一筋の自(野球)公(ラグビー)国(女子バレー)の方が人気面でも教育面でも価値があるのは確か!
818
(1): (スフッ 49.104.39.201) 2024/11/21(木)12:13 ID:6/fC8Gwjd(1) AAS
>>817
古くさw
日本代表に必要な“メディア露出” サッカー界に新施策…SNS活用は「絶対に続けるべき」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
モデル(の卵)へのDMは欠かせないもんな
819: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2404:7a81:ed81:1d00:*) 2024/11/21(木)22:26 ID:ur9FsuKH0(1/4) AAS
>>815
昔は、政治的理由でサッカー見てる奴が多かったからな
2002年で韓国を罵倒しまくり
2004年のアジアカップで中国を罵倒しまくり
絶対に負けられない戦いがそこにはあったw

今は国民の熱もさめ、タマ転がしでどこが勝ってもどうでも良い
820: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2404:7a81:ed81:1d00:*) 2024/11/21(木)22:34 ID:ur9FsuKH0(2/4) AAS
>>807-815
野球なら攻守交替毎に、ボクシング、総合格闘技はラウンド毎に小まめにCMを挟めるという事で昔はこれらの放送が多かったんですよね。
まあその親和性の高い野球やボクシングに総合格闘技だって。今や有料放送で観る時代が主流です。
ましてや親和性の低いサッカーなんか地上波民放ゴールデンタイムでやるわけ無い。だからNHKと、視聴率の合格ラインが低い昼間の放送だけなんです。

だが、この数少ない地上波中継もプロレスみたいに事実上の「戦力外通告」として斬られるのも時間の問題です。
821: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2404:7a81:ed81:1d00:*) 2024/11/21(木)22:59 ID:ur9FsuKH0(3/4) AAS
>>1
数年前から日本代表戦は10代~30代の視聴率が低かったと指摘されていたのに、対策を怠った。だから、オワコン化一直線
822: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2404:7a81:ed81:1d00:*) 2024/11/21(木)22:59 ID:ur9FsuKH0(4/4) AAS
ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
サッカー日本代表が地上波のTV放送から消える日が迫っている…

(前略)

しかし、オマーン戦の視聴者層がわかる「毎分表」を別途入手し、その数字をみると愕然とする。
毎分表には、9月2日にテレビ朝日で放送された午後7時10分頃から試合終了までの1分ごとの視聴率が、年代別、男女別に分けて数値としてはじき出されている。
そのデータによると男女ともに50代以降だけがダントツで高い。13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが50代以上の男性ということもわかった。
対照的に、男女ともに10代や30代が、試合時間帯に一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。
どの民放局もコロナ禍でのCM出稿量の落ち込みから『コア層=購買層』と呼ばれる13歳から49歳の男女視聴率を重視して意識する番組作りに方向転換中だが、
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
friday.kodansha.co.jp/article/205249
823
(1): あ (ワッチョイW 2001:f70:aa80:a600:*) 2024/11/22(金)09:04 ID:IHNo7A470(1/2) AAS
第99回(2020年度):本田望結(6回)
第100回(2021年度):茅島みずき(9回)
第101回(2022年度):凛美(7回)
第102回(2023年度):藤﨑ゆみあ(10回)
第103回(2024年度):月島琉衣(19回)

サッカー人気低迷のせいで高校サッカーマネージャーもマジでぱっとしねーなあw

一番売れてるのがサッカーの話題を禁句にした
野球オタの本田望結ちゃんというねw
824
(1): あ (ワッチョイW 2001:f70:aa80:a600:*) 2024/11/22(金)09:04 ID:IHNo7A470(2/2) AAS
J名誉マネージャーの“サトミキ”こと佐藤美希さんが芸能界引退「自分自身で出した答え」

税リーグも足立梨花からサトミキの落差がw
サッカー人気低迷すると世間に気づかれないんだろうなw
825: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2001:268:99eb:8efc:*) 2024/11/22(金)10:10 ID:uG7XeMdq0(1/10) AAS
日本の若年層からサッカー観戦に興味がある人が減っているという現実を認めないといけない
プレミアリーグやラ・リーガのチーム名を「何だか知ってる」って聞いても
帰ってくる答えは
「知らない」「ハリー・ポッターの呪文?」「わからな~い」が現実だから
826: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2001:268:99eb:8efc:*) 2024/11/22(金)10:10 ID:uG7XeMdq0(2/10) AAS
若年層はテレビをそれ程長く見ない、DAZNも契約してない、たまに見るテレビのスポーツニュースでも
大谷のことは取り上げられるけどサッカー業界のことは取り上げられていない
だから知らないのはあたりまえ

ファンにも意識改革が必要
827: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2001:268:99eb:8efc:*) 2024/11/22(金)10:17 ID:uG7XeMdq0(3/10) AAS
日本の若年層からサッカー観戦に興味がある人が減っているという現実を受け入れないといけない
プレミアリーグやラ・リーガのチーム名を「何だか知ってる」って聞いても
帰ってくる答えは
「知らない」「ハリー・ポッターの呪文?」「わからな~い」が現実

日本ではサッカー業界のマスコミ露出が少ないんだから、知名度無い、興味ない、知らなくても全くおかしくない。
828: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2001:268:99eb:8efc:*) 2024/11/22(金)10:19 ID:uG7XeMdq0(4/10) AAS
サッカー人気低下は「朝日新聞がJFAのスポンサーから去った」のが致命傷
今まで一番サッカー盛り上げてたところだったからね。
829: あ (ワッチョイW 240b:10:ae61:c610:*) 2024/11/22(金)10:52 ID:FXQelJs80(1) AAS
野球を読売に牛耳られてるのが不満な他社がサッカーに肩入れしたけど期待に応えられなかった
830
(2): 高島厨 (ワッチョイ 153.167.32.186) 2024/11/22(金)10:57 ID:ZuKAI3un0(1) AAS
日本のサッカーの人気がなくなったわけ

・この10年以上、日本のネットはこの板のような「勘違いキモい日本人」が語るようになってしまったから

キモオタがネットでうじゃうじゃのコンテンツは、そりゃ国民の多くは離れる
しかし、こう書いてもサッカーのキモオタは理解できない頭のレベルだからな

久保が日本で凱旋試合をやっても、観客席はすっからかん

韓国では、ソンフンミンやイガンイン、キムミンジェが凱旋試合をやれば今でも満員にはなる
省1
831: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2001:268:99eb:8efc:*) 2024/11/22(金)12:02 ID:uG7XeMdq0(5/10) AAS
現実は非常に残酷で冷酷非情
若年層はプレミアリーグは「知らない」
832: 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2001:268:99eb:8efc:*) 2024/11/22(金)12:04 ID:uG7XeMdq0(6/10) AAS
韓国云々はどうでもいい
知らない、興味無い
これが現実
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s