[過去ログ] 【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472(1): あ 2024/11/10(日)13:06 ID:NqgpRFcv0(1) AAS
>>471
中村慎太郎って誰かと思ったら単なるタクシーの運転手か
あと自費出版みたいなの書いてるだけの人か
で、この人が偉いの?
なんか具体的に反論してんの?
473: あ 2024/11/10(日)14:33 ID:D1rWeDMl0(1) AAS
中村慎太郎は東大卒 清田と違って高学歴のインテリだよ
474: あ 2024/11/10(日)14:37 ID:wXw81nik0(1) AAS
拾い
中村慎太郎のツイート
>国税庁がサッカー協会と連携したことで、税リーグという呼び名は、むしろポジティブな意味合いになったといえる。
ちゃんと税金を払って、国家から信頼されている組織がJリーグといえる
とれぱん先生のツイート
>国税庁がJFAを広報大使に指名したことにより、今後は税リーグとは
「納税の大切さを啓蒙していくリーグ」と定義されることになったがです。
間違えた使い方でイキるのは、恥ずかしいからやめた方が良いかと思いますちゃ。
475: あ 2024/11/10(日)14:55 ID:Xhx60yCs0(1/3) AAS
観戦サカ豚コロナで1割昇天したのかw
Jリーグ過去最多観客動員、もろ手を挙げて喜んでいいのか…J1の平均入場者数はコロナ禍以前の水準に戻らず
外部リンク:news.yahoo.co.jp
476: レッドブル 2024/11/10(日)15:35 ID:tOfpwJL+0(1) AAS
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが10月末に発表した調査結果によると、Jリーグのファン人口は推計952万人(昨年比11.5%増)だった一方、19年比では89・7%と見逃せない数字でもある。
この数字は大事だな
477: あ 2024/11/10(日)16:50 ID:Xhx60yCs0(2/3) AAS
観戦サカ豚じゃなくて、サカ豚そのものだったか?
478: !dongri 2024/11/10(日)17:24 ID:CegHxuTH0(1/3) AAS
>>472
一部反論してるが、多くは「清田は糸井キヨシだ」という決めつけ、シンパ?の摘発、YouTubeへのちゃんねる停止依頼などの活動
479(1): !dongri 2024/11/10(日)17:28 ID:CegHxuTH0(2/3) AAS
中村とその一派はなんでか清田のことを「糸井だろうおまえ」「おい糸井」などと決めつけてる。また清田擁護のツイートを見ると「こいつは清田の別垢だ」とも決めつけてる。
480: あ 2024/11/10(日)17:40 ID:X1/EalN00(1) AAS
2019 全節306試合 平均動員20,751
2024 現在339試合 平均動員20,084
①タダ券予算が去年の倍(去年40万人、2019は予算なし)
②明治安田生命の社員動員サクラが過去最高の40万人超え
③国立開催12試合増(現在11試合消化、2019は開催なし)
④2チーム増えたことで74試合増
平日節が4節増えたマイナス要因より、はるかに大きいアドバンテージあるのに平均落ちてるからなあ
空白地にチーム作って総動員数増やしても、J1&都市部では減少してるってサッカーに魅力がないって事だよな
481: あ 2024/11/10(日)19:05 ID:VLod61Ao0(1) AAS
キヨっちの新作まだけ?
482: あ 2024/11/10(日)19:28 ID:lxQVTsGn0(1) AAS
FC大阪さん詐欺まがいな事をしてて草
はよ第二グラウンドを整備して寄贈しましょうwwwwww
483: あ 2024/11/10(日)19:36 ID:HbsIwN1k0(1) AAS
なんだよFC大阪って。
484: あ 2024/11/10(日)20:35 ID:nnBwiyLJ0(1) AAS
今回のは流石に反論無理だろ
普通に詐欺だし
485: あ 2024/11/10(日)20:38 ID:tWIv7Ces0(1) AAS
毎年もらってるはずの指定管理料は何に使ってるんや?
486: あ 2024/11/10(日)20:42 ID:5x5KZXdi0(1) AAS
FC大阪は大阪府民でもマジで知らん
どこにも根付いてない
487(1): マッドブル 2024/11/10(日)21:17 ID:79oOX0VL0(1) AAS
侍ガラガラ過ぎてワロた
488: あ 2024/11/10(日)21:45 ID:MCXlqOOh0(1) AAS
>>479
視豚もだけど
糸井認定はしてる側に何のメリットもないっていつ気付くんだろうね
489: あ 2024/11/10(日)22:13 ID:aS903Ydi0(1/2) AAS
FC大阪は金がないから市が50億円負担で整備する新スキームを提案中や
FC大阪は寄附金を集める努力をするだけで出来上がったら自分たちが管理運理する新協定結びましょうと言ってる
第2グラウンドを整備して寄附するで釣っておいて第1グラウンドを乗っ取っただけの詐欺でした
490(2): あ 2024/11/10(日)22:20 ID:aS903Ydi0(2/2) AAS
湘南ベルマーレの河野太郎といいFC大阪の大阪維新の会といいサッカーは政治に利用されまくりだな
サッカー票田なんやろな
491: あ 2024/11/10(日)22:22 ID:eoEs0+aX0(1) AAS
>>490
サッカー「が」政治を利用して好き勝手やってるんじゃね?
ベルマーレもFC大阪も地域バランス的にはなくて構わんクラブだし
というかFC大阪は存続させてはいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s