[過去ログ] 【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)20:26 ID:i9N/mRRm0(1/8) AAS
>>845
多分、民放のテレビのスポーツ番組は野球が現状維持で、
サッカー、フィギュアスケート、テニス、ゴルフがジワジワと減らしていって
競艇、競輪、競馬を増やしてゆくと睨んでいる。
理由は簡単、野球は放映権が安く手にはいるからギリギリ続けられるのと、
テレビ局の大口スポンサーがJRA、JKA、ボートレース振興会などの公営ギャンブルの運営事業者だから
そして放映権がかかるモノは製作費削減のために斬る。そういうこと。
848(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:07 ID:i9N/mRRm0(2/8) AAS
>>847
高校野球もそうだが、競馬、競輪、競艇、オートレースなどの公営ギャンブルはもっともっと凄い
放送したら、運営団体がお金くれるから
849: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:10 ID:i9N/mRRm0(3/8) AAS
>>848の補足
競馬、競輪、競艇のテレビ中継って運営(JRA、JKA、ボートレース振興会など)がテレビ局に放映権を売ってるんわけではない。
運営が「放送枠を買い取るからレースを放送してくださいお願いします」ってテレビ局に製作費、広告費を出してやらせている
よって、今後はテレビ局の経営次第では、地上波ゴールデンタイムの全国ネットで競輪、競艇や地方競馬が流される事も有り得るくらいだ。
851: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:40 ID:i9N/mRRm0(4/8) AAS
>>847
多分、民放のテレビのスポーツ番組は
サッカー、フィギュアスケート、テニス、ゴルフ、駅伝などが年を追うごとに減らしていって
空いた枠に競艇、競輪、競馬を増やしてゆく
そして野球は削れる所は削れたから、それほど減らずに現状維持。
俺はそんな感じになると睨んでいる。
理由は簡単、野球は放映権が安く手にはいる環境だから「有料動画配信の宣伝用」という立場でギリ続けられるのと、
今や、テレビ局の大口スポンサーがJRA、全国競輪施行者協議会、ボートレース振興会など公営競技の運営事業者や
オッズパークを始めとしたスマホから賭けが出来るところだから
そして放映権がかかるモノは製作費削減のために斬る。そういうこと。
853: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:42 ID:i9N/mRRm0(5/8) AAS
>>850
サッカー日本代表戦やサッカー中継の価値が低下しているからテレビ中継を斬られているのです。
客観的に数字を見れば理解できるはずですがDAZNの会員数は全世界で1千万人でNHK加入世帯の4分の1。売上高ではテレ東と同程度です。
地上波テレビ局がアジア最終予選アウェー戦やなでしこを扱わないのは
放映権料が高くて手が出ないのではなく支払う価値がないからです。
先日のなでしこの海外遠征もJFA公式でフル配信をしていますが再生数はだったの2万です。
1人で何回も再生できるので単純比較はできませんが視聴率にすると0.05%なので、地上波が相手にしないのは当然です。
854: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:44 ID:i9N/mRRm0(6/8) AAS
>>850みたいなサッカーオタクは根本的に勘違いしていますが、地上波は高くて買えないの意味は「欲しくても手がでない」ではなく「コストにふさわしい価値が無いから買わない」です。
855: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:50 ID:i9N/mRRm0(7/8) AAS
>>768,790,850
地上波民放ゴールデンタイムでJリーグの放送をしないのは視聴率が取れないからです。
有名選手の多数いる日本代表戦ならともかく、名前もよくわからないJリーグ選手の試合なんか、サッカー好きでも見ないんです
日本代表戦でも10%台前半なら、Jリーグ中継の視聴率が>>323とかもう、アホかとバカかと。
Jリーグ中継って、慈善事業としかいいようがない、株主、投資家に対する背任行為で株主代表訴訟起こされるだろだろと。
また、サッカー中継とCMありきの無料放送の親和性の低さも大きい。
45分間CMなしでやって、ハーフタイムに大量にCMを流すものの、チャンネルを変えたり、席を立ったり、スマホを見たり、CMを見ないんですよね。
そうしたらもう地上波として流すコンテンツとしての価値は「ゼロ」だ!「ゼロ!」
856: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)21:52 ID:i9N/mRRm0(8/8) AAS
野球なら攻守交替毎に、ボクシング、総合格闘技はラウンド毎に小まめにCMを挟めるという事で昔はこれらの放送が多かったんですよね。
まあその親和性の高い野球やボクシングに総合格闘技だって。今や有料放送で観る時代が主流です。
ましてや親和性の低いサッカーなんか地上波民放ゴールデンタイムでやるわけ無い。だからNHKと、視聴率の合格ラインが低い昼間の放送だけなんです。
だが、この数少ない地上波中継もプロレスみたいに事実上の「戦力外通告」として斬られるのも時間の問題
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.446s*