[過去ログ] 王室を尊敬しないのは日本人だけ (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918(1): 2010/01/11(月)06:14 ID:syTnL7iC(1/13) AAS
>>915
おまえwww
嫉妬してる奴や尊敬してる奴、恨んでる奴とか色々いるんだよ
そして914は嫉妬する奴の感情がどう発生するのか、そのメカニズムの推測でしかない
なのに断定調で嫉妬する人間の存在を否定するとかwww
韓国はレイプの国呼ばわりされてるけどレイプしない韓国人だっているんだぜ
レッテル貼られてるのはアジアの強姦率をトップで独走中だからだ
要するに比率の問題だ
お前はレイプする韓国人を指して、だから韓国人はレイパーで他は無いと言っているようなもんだ
世襲を続ける皇室や議員をバカにする外国人→外国人は嫉妬してない
省1
920(1): 2010/01/11(月)11:40 ID:syTnL7iC(2/13) AAS
悪魔の証明って言葉知ってる?
922: 2010/01/11(月)12:49 ID:syTnL7iC(3/13) AAS
主張の破綻を端的に指摘してやったんだがな
まさにここで使う言葉なんだぞw
反皇室の主張をする人間でこんなにも頭が悪い奴も久しぶりだ
昔から左巻きはインテリと決まっていたんだが今はそうではないらしいな
君のロジックはネトウヨ並みの頭の悪さだぞ
世襲嫌いの足を引っ張る高等戦術ならば見上げたものだがw
924(1): 2010/01/11(月)15:36 ID:syTnL7iC(4/13) AAS
その理屈を逆に言うと陛下の影響で経済に好影響が出ると「天皇のいる意味がある」になるぞ
廃止論者はそれでいいのかよwww
て言うかアホな左巻きは全然唯物論を克服できないよな
バカサヨがモノとカネからでしか物事を判断が出来ないのは永遠の病なのか?
まともな左翼はバカサヨとは一線を引いてるからバカサヨのレベルが上がらないだけなのかもしれないがw
927: 2010/01/11(月)16:38 ID:syTnL7iC(5/13) AAS
ピューリタニズムくらいしっとるわw
天皇と経済をダイレクトに結びつけてるから指摘したまでだ
929(2): 2010/01/11(月)16:47 ID:syTnL7iC(6/13) AAS
>>296
今やメルヘンに共産主義も加わりましたねw
日本国内の経済問題で叩く相手を君主制においている所がバカサヨなんじゃね?
民衆の貧しさの原因に君主制を据えたのは昔の話だ
今の日本の搾取の発生は世界的に見てもかなり特殊な状態なんだよ
それが分からない奴らは本当の搾取者に利用されているだけだと思うが
この本質は昔と変わらないがな
格差是正が目的で君主制廃止は手段なのにな
手段が目的になっているバカサヨの知的後退は酷いと思わんのか?
日本最大の格差固定の原因は君主ではないよ
932(1): 2010/01/11(月)16:56 ID:syTnL7iC(7/13) AAS
>>929
現代的な統治機構が無い時代の母国語集団というのは征服された女たちの言葉になりやすいんだが
モンゴル帝国の統治下で世界がモンゴル語化しなかったのはそれも理由
てかそんなのは言語統一されざる中国を見れば一目瞭然か
それと言語学というものがあってだな
うろ覚えですまんがウラルアルタイ語は兄弟関係が薄いぞ
日韓は5000年近い開きがあったんじゃね?
>>930
ああ、共産主義=カルト宗教ってのは同意できるw
日本において左と右に意味がないのも同意だな
省7
934(1): 2010/01/11(月)17:06 ID:syTnL7iC(8/13) AAS
>>933
原住民なら隼人や熊襲もいるだろ?
それと社会発展の否定を言いだされると前提が違いすぎて議論にならんなぁ
でも君主制が経済を圧迫しているという主張を君が言うか?
なら社会の発展を阻害していると断定する君主制は社会発展破滅説の善玉だぞ
君は皇室支持者か?
938(1): 2010/01/11(月)17:13 ID:syTnL7iC(9/13) AAS
>>935
あのな、世界がまだ文明単位でほとんど完結していた時代に文明単位の世界も滅んだだろ
人口増による消費が自然から生み出される生産物の量を超えると文明崩壊が起こったじゃないか
たぶん人口増を止めるためには管理社会か文明の発達による少子化しかないんじゃないか?
19世紀から20世紀くらいにかけてから先進国では少子化現象が発生している
フランスは色々頑張って戦争中でも出生率を下げなかったが日本は今でも下がっている
アメリカはほとんど移民増加だろ
つまり文明の発達が一定レベルに達するとむしろ自然との均衡が取れる
今の人口増は発展途上国で起こっている現象だぞ
連中に文句言えよ
省2
939(1): 2010/01/11(月)17:19 ID:syTnL7iC(10/13) AAS
>>936
ならアイヌ語という言い方は全体像をとらえていないといいたいね
満州人を女真族と言ってるみたいなものだろ
それに何でローレンツ変換とかの話になるんだよ
今の文明レベルだと電車でも分子一個くらいしか縮小しないよ
そんな話が現在の文明を論じる事で必要になるのか?
>>937
発展が悪ならその話は同意できるがな
しかしそれは農業生産性の話だぞ
食糧ストックの否定は管理社会でも起こらないと思うが
省1
941: 2010/01/11(月)17:26 ID:syTnL7iC(11/13) AAS
>>940
先進国ってかG8クラスの文明度だと縮小という形で均衡が取れるって話だ
技術発展は中世や古代よりも自然と共存できる余地が多いって事
今は発展段階だがこれからだろう
もちろん悲観論を取る君には同意を得られないと分かっているけどな
まあ俺の立場表明って事で
944: 2010/01/11(月)17:28 ID:syTnL7iC(12/13) AAS
>>942
上
おたがいさまだw
下
確かに教わらなかったな
そっちの話がむしろ聞きたいわw
蛇足だが気が向いたらどこの板行けばいいのか教えてくれ
945: 2010/01/11(月)17:34 ID:syTnL7iC(13/13) AAS
>>943
なるほど
君の哲学がどこから来たのかなんとなく分かった気がする
殴り合ってるから分からなかったがもしかしたら俺たち気が合うかもなw
少なくとも俺はお前が嫌いじゃないぜw
それと過剰生産については同意だ
ただ農業生産をコントロールするには現在のテクノロジーでもまだ不足だからジレンマだよ
昔はきつかっただろうな
とれなきゃ死ぬか戦だし
取れたら特権階級が発生する罠
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s