[過去ログ]
【復活】秋篠宮家資料庫【歓迎】 (442レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356
: 2010/05/23(日)11:43
ID:dFQZeBfG(6/10)
AA×
ID:agGr9Qhv
ID:gr8JF22b
外部リンク[php]:www.toyo-keizai.co.jp
画像リンク[jpg]:www.toyo-keizai.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
356: [sage] 2010/05/23(日) 11:43:51 ID:dFQZeBfG 308 名前:名無しさま[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 05:28:55 ID:agGr9Qhv 今年4月に新庁舎へ移転した駐日韓国大使館 韓国文化院(新宿区四谷4)で6月18日、 「韓国文化院開院30周年及び新庁舎移転記念開院式」が行われた。 ←★★★★ 式典には、柳仁村韓国文化体育観光部長官や青木保文化庁大臣、 宝塚歌劇団を先日退団した安蘭けいさんのほか、日韓両国の文化・経済・政治など各界の著名人が出席した。 記念式典は当初、先月27日の開催を予定していたが、盧武鉉(ノ・ムヒョン) 前大統領の死去を受け延期となっていた。式典に先駆け、1階エントランス前では韓国国立劇場 メンバーらによる開院パフォーマンスが披露され、テープカットと看板除幕式、 1階ロビーに展示された韓国人漆芸作家・全龍福(チョン・ヨンボク)寄贈作品の除幕式が行われた。 式典には、秋篠宮同妃両殿下もご臨席され、 ←★★★★ 同寄贈作品と韓国国立劇場プロデュースによる韓国伝統音楽・舞踏公演を鑑賞された。 韓国の伝統や文化の紹介と韓日文化交流の場としての役割を果たす同院は、 敷地面積2,200平方メートル、地下1階地上8階建て。 2007年6月から今年4月までの約2年の工期を経て新庁舎が完成した。 韓国語図書約15,000冊、日本語による韓国関連図書約8,000冊を所蔵し、 併設するAVルームでの視聴が可能な韓国映画やドラマのDVD、広報映像物なども取りそろえる 「図書映像資料室」や韓国の伝統建築様式と暮らしの空間を再現した伝統生活体験空間「サランバン」のほか、 ギャラリー、多目的ホール、韓国庭園などの施設を備える。 【関連記事】 寄贈作品を鑑賞される秋篠宮同妃両殿下(関連画像) ロビーに展示された寄贈作品「母」(関連画像) 韓国文化院、27日予定の四谷・新庁舎記念式典の延期を発表(市ケ谷経済新聞) 千鳥ケ淵・山種美術館で最後の「さくら展」-今秋、広尾へ移転(市ケ谷経済新聞) 駐日韓国大使館 韓国文化院 最終更新:6月18日19時3分 309 名前:名無しさま[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 22:43:15 ID:gr8JF22b <Korea Watch>韓国文化院・新庁舎が東京・四谷にオープン http://www.toyo-keizai.co.jp/news/koreawatch/2009/post_2234.php 駐日韓国大使館・韓国文化院が東京・四谷の新庁舎に移転し、記念式典が18日に開かれた。 日本の皇族から 秋篠宮ご夫妻、 韓日の政治家、芸術家など約300人が出席し、 ←★★★★ 新庁舎の設立を盛大に祝った。 記念式典には秋篠宮殿下(右から4人目)、同妃殿下(同3人目)、←★★★★ 権哲賢・駐日韓国大使(右から2人目)と同夫人(右)、安倍元首相夫人(右から5人目)、 青木保・文化庁長官(右から6人目)らが参席した。 http://www.toyo-keizai.co.jp/news/images/200906/korea1_090626.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1268213470/356
名前名無しさま 投稿日月 今年月に新庁舎へ移転した駐日韓国大使館 韓国文化院新宿区四谷で月日 韓国文化院開院周年及び新庁舎移転記念開院式が行われた 式典には柳仁村韓国文化体育観光部長官や青木保文化庁大臣 宝塚歌劇団を先日退団した安蘭けいさんのほか日韓両国の文化経済政治など各界の著名人が出席した 記念式典は当初先月日の開催を予定していたが武ノムヒョン 前大統領の死去を受け延期となっていた式典に先駆け階エントランス前では韓国国立劇場 メンバーらによる開院パフォーマンスが披露されテープカットと看板除幕式 階ロビーに展示された韓国人漆芸作家全龍福チョンヨンボク寄贈作品の除幕式が行われた 式典には秋篠宮同妃両殿下もご臨席され 同寄贈作品と韓国国立劇場プロデュースによる韓国伝統音楽舞踏公演を鑑賞された 韓国の伝統や文化の紹介と韓日文化交流の場としての役割を果たす同院は 敷地面積平方メートル地下階地上階建て 年月から今年月までの約年の工期を経て新庁舎が完成した 韓国語図書約冊日本語による韓国関連図書約冊を所蔵し 併設するルームでの視聴が可能な韓国映画やドラマの広報映像物なども取りそろえる 図書映像資料室や韓国の伝統建築様式と暮らしの空間を再現した伝統生活体験空間サランバンのほか ギャラリー多目的ホール韓国庭園などの施設を備える 関連記事 寄贈作品を鑑賞される秋篠宮同妃両殿下関連画像 ロビーに展示された寄贈作品母関連画像 韓国文化院日予定の四谷新庁舎記念式典の延期を発表市ケ谷経済新聞 千鳥ケ淵山種美術館で最後のさくら展今秋広尾へ移転市ケ谷経済新聞 駐日韓国大使館 韓国文化院 最終更新月日時分 名前名無しさま 投稿日月 韓国文化院新庁舎が東京四谷にオープン 駐日韓国大使館韓国文化院が東京四谷の新庁舎に移転し記念式典が日に開かれた 日本の皇族から 秋篠宮ご夫妻 韓日の政治家芸術家など約300人が出席し 新庁舎の設立を盛大に祝った 記念式典には秋篠宮殿下右から人目同妃殿下同3人目 権哲賢駐日韓国大使右から2人目と同夫人右安倍元首相夫人右から5人目 青木保文化庁長官右から6人目らが参席した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.584s*