[過去ログ] 【復活】秋篠宮家資料庫【歓迎】 (442レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2010/05/23(日)12:06 ID:Q4P975KS(2/8) AAS
流れる星は生きている、は引き揚げの苦労の話だっけ?読んだことないけど。
ICUに行くほどw、優秀な子なら、中2でも全然早いとは思わないな。
愛子様は小2の頃から、小学校中高年向けの本をすでに読んでおられると報道記事があったね。

---------------------------------------------------------
222 美智子さん 眞子(中2)にはまだ少し早いかと思った 2009/12/09(水) 20:00:26
外部リンク[html]:www.kunaicho.go.jpの問1

今年の夏、陛下と清子と共に、満蒙開拓の引揚者が戦後那須の原野を開いて作った
千振開拓地を訪ねた時には、ちょうど那須御用邸に秋篠宮と長女の眞子も来ており、
戦中戦後のことに少しでも触れてほしく、同道いたしました。

眞子は中学2年生で、まだ少し早いかと思いましたが、これ以前に母方の祖母で、
自身、幼時に引揚げを経験した川嶋和代さんから、
藤原ていさんの「流れる星は生きている」を頂いて読んでいたことを知り、誘いました。

----------------

>川嶋和代さんから、
>藤原ていさんの「流れる星は生きている」を頂いて
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s