[過去ログ] 秋篠宮家資料庫4 (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 東日本大震災 被災地 神社本庁 2011/06/20(月)14:16 ID:b/Lygnwa(1/7) AAS
神社本庁:伊勢神宮からの被災者支援米 職員ら持ち帰る
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク[html]:megalodon.jp
東日本大震災の被災者を支援しようと、三重県伊勢市の伊勢神宮が
神社本庁(東京都渋谷区)に送った米5トンのうち2トンが、福島県などに送られず、
神社本庁の職員らが自宅に持ち帰っていたことが20日、分かった。
神社本庁によると、支援のための米は、被災地の神社庁の要請に応じ、
神社に避難中の氏子らに向けて送られている。
各県の神社庁を通じ、5トンのうち宮城に2トン、岩手に1トンを送った。
残る2トンは福島県などに送る考えだったが、福島県神社庁からは、被災者が
何度も移転していることなどを理由に「送るのをしばらく待ってほしい」と返答があった。
神社本庁は5月半ばに「米が腐る可能性がある」と判断し、10キロから30キロに
小分けして職員らに持ち帰らせた。
福島には米の代わりとなる義援金を送ることにし、職員ら個人や、職員の互助会から
義援金数百万円を既に集めた。今後送る予定という。
神社本庁は「伊勢神宮からの米を職員らに配ったのは事実。
やむを得ない処置で、判断は適切だった」としている。
毎日新聞 2011年6月20日 11時53分(最終更新 6月20日 12時38分)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*