[過去ログ] 秋篠宮家資料庫4 (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 紀子弟 相馬野馬追 相馬中村神社 被災地 2011/05/23(月)10:46 ID:wELlLUEh(1) AAS
■ 野馬追の補助金復興に 中ノ郷騎馬会1500万円予算化せず
外部リンク[php]:www.minpo.jp
外部リンク[php]:megalodon.jp
国指定重要無形文化財の相馬野馬追に向けた福島県南相馬市原町区の
中ノ郷騎馬会総会は22日、同市の太田神社で開かれた。
7月24日に例大祭を行うことを確認したが、市から相馬野馬追執行委員会を通して
補助されている約1500万円を「震災復興に回すべき」として予算化しなかった。←★
このため、例年通りの騎馬武者行列、神旗争奪戦の開催は微妙な情勢となった。
同騎馬会からは昨年、5郷で最多の約200騎が出場した。今年は陣羽織姿の
行列に加わるのは、騎馬武者数騎になる見込み。
さらに、原発事故による避難で子どもが少なく、神社のみこしも出せない状況だという。
南相馬市小高区の小高神社から出陣する小高郷、浪江町以南の標葉郷は
警戒区域となっており、住民は県内外に避難している。
一方、相馬市の中村神社から出陣する宇多郷、総大将を迎える ←★
南相馬市鹿島区の北郷は 開催に前向き な姿勢を示すなど、5郷には温度差がある。←★
25日まで各神社、各郷の方針を執行委員会に報告し、その後、再度協議する予定。
その後、6月11日までに開く執行委員会で開催内容を決定する。
総会には会員約80人が出席。市補助金を計上しない予算案を了承した。
総会で選出された中島三喜新会長(63)は「津波と原発事故で会員は多大な被害を受けた。
再び立派な野馬追ができるよう、今後の協力をお願いしたい」とあいさつした。
執行委員長の桜井勝延南相馬市長は「執行委員会で皆さんの決定を確認して進めたい」と話した。
野馬追は千年以上の伝統を持ち、戦時中も続けてきた。今年、7月23日に出陣、
24日に武者行列と神旗争奪戦、25日に野馬懸を行う土・日・月曜の開催を決めた。
(2011/05/23 09:57)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s