[過去ログ] 天皇のためにも天皇制はもうやめにしたら? (625レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2011/12/17(土)22:58 ID:W+kd124d(2/2) AAS
めっさ物知りやないの〜。勉強になるわ〜。もっと聞かせてよ。昭和天皇って天皇のピークであとは下降の一途だね。
110: 2011/12/17(土)23:38 ID:FAFolc5E(1) AAS
たしかに運動会の時の皇太子一家の姿を見るとこの方々も一般サラリ
ーマンだったら幸せだったのにな。と思った人は結構いたのではない
のかな。
111: 2011/12/18(日)00:32 ID:fzP9XYku(1/2) AAS
上の方で
日本は古来より神道の国だ、、、なんて単純化しちゃってる半可通の理解には哂えるんさwww
八百万の神々、、、それは
どんな野蛮な原始国家にもよくあるトーテミズム、アニミズム、シャーマニズムで
そんなのは教義も経典もしっかりとある仏教伝来で
あっさりと軽視され、本居宣長の言う「からごころ」に大王、天皇、院がかぶれた時代が
日本史の殆どだった史実こそ、近代法の整備を国家神道の創作に合わせて辻褄合わせちゃった
奇妙な゛公的事実゛より優先されるべき「公的事実」じゃあないんかい?www
112(1): 2011/12/18(日)06:28 ID:ov5cdplo(1) AAS
まあその仏教も日本に入ってきた当初から戒律がとっぱわれ、八百万の仲間入りみたいな感じに。
天皇絶対みたいな面してた昭和の陸軍だって実にいい加減なもんで、例えば満州事変の石原莞爾なんか、天皇の上にしっかり日蓮さん置いてただろ。
だからって非難されるわけでもなく、多くの人も似たようなもんで、ご真影と神棚が並んでたりしたんだ。
他に対してはすぐに不敬だなんだといちゃもんつけてたくせに、自分らはさんざん統帥権干犯のやり放題。
朕の首を真綿でぐいぐい締め付けていった昭和の軍部。
せめて石原は腹を切るべきだったな。大不忠者め。
しかしそんな石原に対して昭和天皇は、2・26の時の対処は一貫してて良かったとか何とかで、別に怒ってるわけでもないんだな。
どっちもどっちなのかな。
現代の天皇陛下バンザイなんてやってる人々は、さしづめ皇室の人らの首を真綿で絞めているようなもんなんだろうなあ。
今は以前みたいに狂信的ではないが、機関説ではなく多分に心情的になってる分タチが悪いかも。理屈じゃなくなってるからなあ。
省1
113: 2011/12/18(日)07:48 ID:fzP9XYku(2/2) AAS
人の道なw
脳タリンなのに聖人ヅラして偽善の人生を死ぬ瞬間までやらせる
一世一元制の発明は、ホントに人道に反するし不敬だろよ!www
生きてるうちからx-day決めて、さっさと新元号を用意しちゃうんだからなw
最重要の祭祀である新嘗祭をサボって入院を優先させちゃうなんて、もう役立たずの極みだろよ!w
代理人にやらせられるモンかよ?そんな程度のモンなら近代天皇制は維新の原点に戻って見直すべきだなw
1尻の老人に、そんな過酷な形式的な馬鹿馬鹿しい聖人ヅラさせるシステムこそ
人道に反するだろうがw
114: 2011/12/18(日)08:22 ID:MR/8NAf1(1) AAS
俺も天皇制反対だけど、すべて天皇万歳を否定しているわけではない。
赤尾敏はその例だ(彼が例外かもしれないけどね)
赤尾敏は天皇制が必要といいつつ、天皇にも責任を持ってもらうというスタンスで
天皇と国民が同じ目線に立つようにすることで受入らるように活動してきたし、
人間的だったとも感じる。
一部の右翼はよく理解せずに天皇を神聖化する傾向もある。
>>112は、尊敬ではなく畏敬というだろう。
個人的な信条だけならともかく、国民に押し付けようとしている奴もいる。
次元は違うが、金正日を崇拝しようとしているのと同じだろう。
もっとも奴らは支持されているとは思えんが。
省3
115: 2011/12/18(日)11:47 ID:qmDOowhi(1) AAS
わかるよ〜皇室スゲー歴史!!セレブ!!とか思うけど、珍しい生き物を檻に入れて大事に皆で観察してる構図に、何とも奇妙なもんが続いちゃって〜みたいな。
116: 2011/12/20(火)15:59 ID:iJTIuOTA(1/2) AAS
天皇制廃止し!!
天皇陵は、宅地用として売却して国の借金返済。
今まで、日本国民を苦しめてきた天皇は死刑だ!!
117: 2011/12/20(火)16:03 ID:iJTIuOTA(2/2) AAS
お前ら、国民が飯を食えないでひもじい時に、天皇はいい暮らししてるんだぞ!!
これから日本は落ちぶれ、お前たちも飯を食えなくなる。
その時に天皇に好意を持ってるって言えるか?
日本人は、本当にアマちゃんが多い。
仕事も無く、生活保護もなく、泣いているお前達の姿を見るのが楽しみだ!!
118: 2011/12/21(水)05:40 ID:CRHofc2B(1) AAS
飯くらい食わしたれや、他に自由なんかないんだからな。
その飯も、食い放題行ったりバカ食いとかしたことはないんだ。
だから健康で長生きするんだろうけど。
119: 名無し様 2011/12/21(水)07:59 ID:t7aN2X7m(1) AAS
ファミレスで午餐て訳にもいかないし・・・・・・・・
120: わふー ◆wahuu.ppsw 2012/01/30(月)21:26 ID:V2idZDWA(1) AAS
天皇陛下バンザーイ!
121(2): 2012/01/30(月)22:26 ID:eKTBMPFS(1) AAS
正直、昭和天皇は戦争責任を負う唯一の人間であり
やろうと思えば満州事変から日中戦争から太平洋戦争まで避ける事が
できる権力を憲法上有しておりながら
自らの安泰ばかりを鑑み、無為無策であった
その上、敗戦するとGHQにおもねり自己の身の安全を図る最低の屑
当時の日本国民は現人神などと子供のころから洗脳されてたから
一部の知識人しか裕仁の屑人間っぷりを見抜いてはいなかった
今の日本人が当時と同じ環境に置かれたとすれば間違いなく天皇制
はGHQの判断を待つことなく日本人の手で廃止されるであろう
122: 2012/02/14(火)12:00 ID:fgrMIIUB(1) AAS
天皇制は廃止して、歴史の古い家柄として保護すればいい。
そうすれば伸び伸び生きられる。
今でも既に象徴なんだから
123(1): 2012/02/14(火)19:41 ID:ByVusAtX(1) AAS
>>121
御前会議では天皇は発言しないことになっており、議会の議決をくつがえす力など持っていなかった。
『君臨すれども統治せず』の原則を理解するのが国際社会で認められる条件であり、極東の島国はずっと優等生を演じなければならなかった。
しかし、ここに思わぬ誤算があった。
ヒトラーであれルーズベルトであれ、諸外国の軍は国民から選ばれた文民によって統制されていた。
でも当時の日本は有名な憲法上の欠陥によって軍の統帥部がほぼ独立状態にあった。
大本営の頂点は天皇であり首相ではなく、議会もまた関与できない。
では天皇は実際に直接軍を指揮出来たのかといえば、出来るはずもない。
これを良いことに、大本営が政府方針に服さず独自に作戦を発動してしまうという事が行われた。
この事によって当時の外交が格段に難しくなった経緯がある。
省1
124: 名無しさん@ 2012/03/09(金)20:58 ID:Q0gcaIP7(1) AAS
明日の追悼式大丈夫か?
125: 2012/03/09(金)22:53 ID:HL8smSLU(1/2) AAS
>>121
昭和天皇が戦争を拒否することは出来ただろうが、
その場合確実に暗殺されただろうな。
日本の軍部は、天皇なんて操り人形としか思ってない。
昭和天皇はそのことを承知していたから、
戦争に賛同せざるを得なかったわけだ。
126: 2012/03/09(金)22:58 ID:HL8smSLU(2/2) AAS
>>123
軍にとって天皇はただの神輿でしかない。
神輿が自分等を抑えにかかったら確実に殺すだろう。
官僚にとって大臣が神輿にすぎないのと同じ。
自分等の邪魔になる大臣は引き摺り下ろす。
殺さないだけマシというだけ。
127: 2012/03/10(土)11:16 ID:9DDKHH4U(1) AAS
イギリス王室みたいにカラッとしてない。陰湿前近代的権威いじめ体質
128: 2012/03/10(土)20:07 ID:v0hqkbx6(1) AAS
テンも天皇制の犠牲者か・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s