[過去ログ]
秋篠宮家資料庫6 (426レス)
秋篠宮家資料庫6 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1336634003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 紀子作文(親のゴーストまるわかり) [sage] 2012/11/03(土) 03:45:58.65 ID:KPqkyrpQ 初等科の思い出 オーストリー在 川嶋紀子 四年生で入学してから、五年生の二学期に特別休学するまでの 短かい間でしたが、私の初等科生活にはいろいろと楽しい想い出があります。 なかでも五年生の春に三クラスそろって八幡平へ旅行した時に、経験したおもちつきは 特に印象深く心に残っています。 私達が八幡平に訪ねている間ずっとよいお天気にめぐまれ、翌日は松尾校舎に さよならをしなければならない三日目の日も、青い空は、大きく広がっていました。 この日の午後、先生も生徒も全員でおもちつきをしました。 校庭にうすをすえ、中に白いゆげがぼうぼうとでるふかしたばかりのもちごめが入れられました。 うすのとなりには水の入ったおけがおかれました。 まず、東組のお友達がうすの回りを囲み、いい音でつきはじめました。 自分達の部屋で西組の番がくるのを待つ間、私はペッタン、ペッタンと おもちのつかれる音を、空を見上げながら聞きました。小さな音でも大きい音でも力の こもっている感じがしました。 長い間ようやく待って、西組の女子の番がきました。 名ぼ順にならびおもちをつき、私の番がとうとうきてしまいました。 うすの所まで行くとお手伝いをして下さるおば様が、タライの水を手の上にのせうすの中の おもちにつけて下さいました。 きねを持ち上げると思ったより重く、前についていた友達が軽そうに持ち上げていたきねと ちがう気がしました。私は四回うちましたが、うつたびにきねがいきおいよくはね返ってくるような気がしました。 やわらかいにおいもプーンと感じました。 夕食後のデザートはおもちでした。あんこや大根おろしをつけて いただきました。みんなで力を合わせた味がしみこんでおり、 口の中がホカホカでした。私にとっては生まれて初めてのおもちつきで、 それまでいただいた中で最高のおもちでした。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1336634003/348
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 78 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s