[過去ログ] 美智子皇后を批判するスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2020/05/11(月)17:29:55.37 ID:nfY8tTb9(1) AAS
>美智子さま「感謝されて当然、批判は辛い」  ネット上のバッシングに「猛抗議」

 
 
 
紀〇 星野仙一調で、美智子さまは私が育てた、ありがたいと思って感謝しないとねえ 
242: 2020/11/26(木)00:59:44.37 ID:jOb3AM3L(2/2) AAS
>眞子さまの婚約が内定したころ、
>美智子さまは「初めての孫だから、かわいくしてあげたいわ」と周囲に漏らし、
>結婚の準備を楽しみにしていた様子だったという。

美智子ババアwww

美智子ババアは娘のブサヤですら、自分の引き立て役にし、可愛くしてあげることを放棄してたくせにw

ブサヤが結婚したのは36歳の時だったのも、全て美智子ババアのせい
471: 2021/02/02(火)08:44:55.37 ID:0mveB0Xw(1) AAS
ハラを裂く・・・(世間の賢夫人たちはあの女に身震いする(けがれ世界の住人、あの鬼女)。娘たちも母親を忌みきらう)
(性被害等で臨まぬ〇絶した女性のなかには、人格崩壊で、終生フラッシュバックにさいなまれるか、自死するというのに。キコは肉食系腐女子)
喪服姿で堂々の婚約会見(ミカドのタヒは慶事と言わんばかり?。けがれ夫婦)
1968年 映画
動画リンク[YouTube]
(動画の最後に一瞬シーン、黒のゆりかごでゆれている「逆さ十字架」が小さく映しだされている。「逆さ十字架」は悪魔教徒のシンボル)

(平成2年4月12日、関西学院大・国際基督教大・フェリス女学院大・明治学院大のキリスト教系大学の各学長が大嘗祭反対の声明を出した)
宮内庁は2009年11月5日,眞子さまが国際基督教大ICUに入学したと発表
(内親王の学を疑問視する声は在野からも一切でなかった。両親からして不吉好みが招いた今のゴタゴタ)

首を落とし、腹を裂いた焼肉の香りは天の神様に届くと
省29
482: 2021/02/03(水)23:51:05.37 ID:OEglAf7K(6/6) AAS
美智子さま「雅子の不幸は蜜の味」 慈悲深き上皇后の“お茶会”

雅子さまは「適応障害」で長らく療養していた。そのあいだ週刊誌は
雅子さまの病状・現状をあることないこと書き立てていたことはよく知られる。
実はこの週刊誌の記事は、美智子さま主催のお茶会での「酒の肴」になっていたのだ。

思えば雅子さまバッシングは、皇室批判の一線を明らかに超えていた。
いまは秋篠宮家に批判的な論調が目に付くが、まだまだ生易しいものだろう。

眞子さまと小室圭さんの結婚問題が解決できなければ、秋篠宮家への「向かい風」は一層強くなるだろう。

平成の世は、毎週のように週刊誌に雅子さまバッシング(醜聞)が掲載されていた。
ところで美智子さまの日課は、その日発売された週刊誌の皇室記事をチェックされることだった。
省19
523: 2021/02/16(火)18:26:42.37 ID:q2X44b1L(1) AAS
小室問題の黒幕
糞婆あ
577: 2021/06/28(月)01:29:31.37 ID:hPVnaNBh(1) AAS
>>1
おい、君。アンポンタンは消えろ。
667: 2021/12/28(火)06:07:12.37 ID:tQWCZZGK(1) AAS
香淳皇后様にした仕打ちが、今や自分に還ってくるのさ。頭の狭い女だね。
746: 2022/04/07(木)19:31:05.37 ID:34mv18HQ(1) AAS
亀みたいな首しやがって
808: 2023/09/29(金)15:36:02.37 ID:sURtn9r2(1) AAS
コバンザメ般若が福島に行くからカモフラで行きたくもない昭和記念公園へ
出掛けたけど報道が不愉快と民の声
832: 2023/10/18(水)22:05:35.37 ID:cVjANmxu(3/3) AAS
クズ夫婦とも言う
967: 04/11(木)14:20:39.37 ID:oIph64Wb(1) AAS
蓮月焼という、骨董品の急須で和歌が刻み込んであるとても素朴な焼き物があります。
世に出回っているほとんどが贋作ではないかと言われるほど贋作が多い事で有名です。
作者は江戸時代後期京都の尼僧で太田垣蓮月という人物で
仕えさせてもらえる寺もなく貧しさから陶芸を始め、やがて評判となり
当時京都で土産物としてよく売れたそうです。
彼女は引っ越しが多く30回以上したらしく「引っ越し蓮月」
という異名があり青年の頃、富岡鉄斎もよく引っ越しを手伝っていたと後に語っています。
焼き物が売れても質素な借家暮らしは終生変わらなかったそうです
貯めたお金は貧民救済などの慈善事業に使いました。
その一つが京都鴨川に架かる丸太町橋です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*