【急募】小室圭が司法試験合格するのにかかる時間 (88レス)
上
下
前
次
1-
新
7
(2)
: 2021/10/31(日)18:11
ID:e2Ei4D2r(1)
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: [] 2021/10/31(日) 18:11:52.19 ID:e2Ei4D2r 2回目待たずにクビ、2回続けて落ちたらクビというのが普通みたいだけど。 あと、再受験生の合格率はかなり落ちると。 ↓を見ると小室なんか最初から無理筋だったと思うけどねえ。 今回合格した日本人なんて東大、京大、慶大の弁護士しかいないし。 牧野和夫弁護士/弁理士/米国ミシガン州弁護士(芝綜合法律事務所客員) https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/makinokazuo/comments 確かに全体の合格率は、63%で、初回受験者全体(一般に合格率が高い)が78%であると、 合格し易い試験に見えます。しかし、大多数のネイティブアメリカ人受験生には合格が 難しくない試験ではあっても、英語の大きなハンディーがある外国人留学生には、 決して易しい試験ではありません。外国人留学生(しかも一般の日本人よりも英語堪能な 各国からのエリートロイヤー集団)の平均合格率は31%である一方で、日本人留学生 (しかも大手企業や法律事務所派遣の選抜組)の推測合格率は、31%より低い10〜20%前後 と思われますので、英語の大きなハンディーがある日本人留学生には合格し易い試験とは言えないと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1635663179/7
回目待たずにクビ回続けて落ちたらクビというのが普通みたいだけど あと再受験生の合格率はかなり落ちると を見ると小室なんか最初から無理筋だったと思うけどねえ 今回合格した日本人なんて東大京大慶大の弁護士しかいないし 牧野和夫弁護士弁理士米国ミシガン州弁護士芝綜合法律事務所客員 確かに全体の合格率は63で初回受験者全体一般に合格率が高いが78であると 合格し易い試験に見えますしかし大多数のネイティブアメリカ人受験生には合格が 難しくない試験ではあっても英語の大きなハンディーがある外国人留学生には 決して易しい試験ではありません外国人留学生しかも一般の日本人よりも英語堪能な 各国からのエリートロイヤー集団の平均合格率は31である一方で日本人留学生 しかも大手企業や法律事務所派遣の選抜組の推測合格率はより低い1020前後 と思われますので英語の大きなハンディーがある日本人留学生には合格し易い試験とは言えないと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s