【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?15【DC】 (534レス)
上下前次1-新
151: 2024/05/25(土)08:12 ID:0(151/532) AAS
05:岩本秀雄の毎日一里ごと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『NVDAだけの米市場。日経平均にも余波』
「財のディスインフレに終わりが近づいていることを示唆」(ロイター)する数字なのだそうである。
23日発表された米S&Pグローバルの5月PMIは総合指数が予想を上回る2年1か月ぶり高水準。特に、製造業の投入価格指数が1年半ぶりの高さ。
市場が期待する低インフレ・利下げ接近シナリオを否定するような内容だった。
とはいえ、果たして、それで600ドル安するかぁ。
エヌビディアは決算が期待以上の結果だったことから、株価も9.3%高で1000ドル乗せ。ご同慶の至りとはなったが、「それ以外」がいけなかった。
ダウ30銘柄などは総崩れ(NVDAは入ってない!)。
NVDAが人気を吸いあげたというよりも、その他の銘柄の調整売りに格好のキッカケを提供した、ということだろう。
前にも書いたが、「○○しかない…」風に人気が偏ると、結局は共倒れになってしまう。
日本株はもっと深刻。NVDAにブラ下がる半導体関連、それにブラ下がる日経平均。そして、その他大勢にとってもダメージ。
日経平均は一時735円安の3万8367円まであって市場に安心感を与えていた25日線(3万8295円)に急接近。ハラハラ場面が出現した。
自動車などは円安でもエンジンがかからなくなってきた。これで、ますます路線論争が活発化するだろう。
米6月FOMCまで2週間ちょっと。戦線立て直しに休戦、という手もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s