「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★7 (120レス)
1-

81: 02/10(月)13:55 ID:0(81/120) AAS
さすがにその上司は空気読めなさ過ぎだな
言うにしても場を弁えろと
82: 02/10(月)15:55 ID:0(82/120) AAS
そこまでクリティカルじゃないけど、時と場所をわきまえられない奴は痛いよね
在任中に亡くなった同僚の葬式に取引先の人たちも来てくれたんだが
取引先AとBの人がゴルフのことで盛り上がっちゃってて、ひんしゅく買ってた
部下っぽい若手に窘められてた
83: 02/11(火)08:31 ID:0(83/120) AAS
石破首相とかとても日本代表とは思えない酷い振舞いだ
仕事も全然できない無能だし
さすがにアレは色々と酷過ぎる
84
(1): 02/11(火)08:38 ID:0(84/120) AAS
政治家を選ぶ能力のない有権者が無能って事なんだけどね
85: 02/11(火)09:09 ID:0(85/120) AAS
政治家は民衆が選んでいるようで実際は組織票による出来レースなので全く意味ないぞ
政府はあえて投票率を下げる事で組織票を有利にし無能な政治家を当選させてる
しかしそれを完全に覆したのが兵庫県知事選だった
86: 02/11(火)09:43 ID:0(86/120) AAS
だから投票に行かないのが正解。
これが判ってないのが仕事が出来ない奴。
87: 02/11(火)20:33 ID:0(87/120) AAS
>>84
これは間違いない
88: 02/13(木)06:24 ID:0(88/120) AAS
お礼が言えない
89: 02/13(木)07:08 ID:0(89/120) AAS
リサーチ不足の漏れを助けてもらって
感謝を述べるどころか不満を言う
90: 02/13(木)17:51 ID:0(90/120) AAS
短期間に同じミスを何度もして他部署からクレームくる奴
91: 02/14(金)15:13 ID:0(91/120) AAS
ミスすることを運が悪かったと思って原因を追究しない曽根ってやつ
92
(1): 02/14(金)18:11 ID:0(92/120) AAS
思考力が無いとミスの原因や改善方法が思いつかず運が悪かっただけと考えてしまう
当然事前の予測もできないので毎回必ずトラブルになる
それを周りから言われてもやってみなければ分からないと言い訳をする
93: 02/14(金)18:12 ID:0(93/120) AAS
ミスとか失敗という概念に捕らわれてるやつ。
お前の脳は失敗を理解出来ないし、その行動だけを覚えているよ。
94: 02/14(金)18:17 ID:0(94/120) AAS
上司とか会社が言ってる事を真に受けて
失敗がどうとか改善がどうとか根性論でしかない
95: 02/14(金)19:53 ID:0(95/120) AAS
誰かがやると思ってた。とかいう言い訳ワロス
96: 02/15(土)15:43 ID:0(96/120) AAS
子会社が機能不全に陥っててさ、
あるときそこの会議に参加したら、
誰がいつまでに何をするって具体性が無くて
すべて「こうならいいなー」で終わってて呆れた
97: 02/15(土)20:57 ID:0(97/120) AAS
駄目な組織の会議って、仕事してるフリをするためのもので、解決のためじゃないよね
98: 02/16(日)01:07 ID:0(98/120) AAS
>>92
それって高学歴や意識高い系の奴に見られる傾向やな
プライド高いのと中途半端に頭がいいから原因や改善方法を思いついてもこれじゃダメだって自分で切り捨てている
99
(1): 02/16(日)08:10 ID:0(99/120) AAS
成功例だけ知ってるから初めに思いついたことが最適解だと思ってたり
他のやり方が許せなかったり問題が起きても理解できなかったり
そこで学べればマシだけどそうでもなく運が悪かったと切り捨てるのよね
兎に角ごり押しスタイル
100: 02/17(月)09:57 ID:0(100/120) AAS
中村天風くらい読め
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*