[過去ログ]
【WNI】ウェザーニュースLiVE 実況 Part574 (1002レス)
【WNI】ウェザーニュースLiVE 実況 Part574 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:21:45.88 ID:OQjOlS3M ウェザーニュースを見るときに押さえておきたい用語19 【メイストーム】 5月は黄海やその近辺で発生した低気圧が日本海を急速に発達しながら進み、嵐のように猛威をふるうことがあります。 このように発達した低気圧は、それまで安定していた天候を急変させて思わぬ災害をもたらすこともあり、メイストームと呼ばれています。 メイストームの3つの特徴 1.急に発達する 2.急に動きが速くなる 3.広範囲で強風が吹く 5月の低気圧は、まず急に発達するという特徴があります。そして急に動きが速くなることもあります。 この時期、日本付近に北から入り込んでくる冷たい空気と南から流れ込む暖かい空気が ぶつかりあって上昇気流が生まれることで、温帯低気圧が急速に発達するためです。 このように低気圧が急に発達して動きも早くなると、突然の強風や強雨に見舞われることがあります。 台風の場合は、台風の中心が近づくと急激に風が強まりますが、「春の嵐」をもたらす発達した温帯低気圧は低気圧の中心から離れたところでも風が強く吹くため、 被害の範囲が広がりやすいという特徴もあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/277
278: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:24:39.62 ID:Cyw6f53N 癇に触る https://i.imgur.com/U3YCxaq.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/278
279: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:25:15.34 ID:Nig44jlY 今日ものんちゃんたまらんわいや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/279
280: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:26:57.54 ID:yyyfnAEz のんたん最強 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/280
281: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:29:25.16 ID:YujwrkWS エースが24時間やればいいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/281
282: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:33:45.62 ID:V+CAzAKY そうだな キッパリ観るのを止められていいかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/282
283: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:34:45.63 ID:orbVFjCK ファンミチケ転売で運営から目つけられたか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/283
284: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:44:47.08 ID:8mpJpBc+ 電子レンジの設置交渉 朝組の食べ物交渉 りのん優秀だなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/284
285: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:48:05.82 ID:cdJf+bTS >>238 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/285
286: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:48:13.24 ID:cdJf+bTS >>239 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/286
287: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:48:21.86 ID:cdJf+bTS >>243 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/287
288: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:48:29.77 ID:cdJf+bTS >>254 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/288
289: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:48:39.91 ID:cdJf+bTS >>261 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/289
290: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:48:52.68 ID:cdJf+bTS >>268 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/290
291: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:49:01.95 ID:cdJf+bTS >>269 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/291
292: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:49:12.40 ID:cdJf+bTS >>271 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/292
293: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:49:23.69 ID:cdJf+bTS >>275 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/293
294: 名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:49:32.81 ID:cdJf+bTS >>277 在日無職野郎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/294
295: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:49:37.79 ID:T5uGPMv+ ウェザーニュースを見るときに押さえておきたい用語5 【寒冷渦】 寒冷渦は低気圧の一種です。しかし、ごく普通の温帯低気圧と異なり前線を伴っていません。 温帯低気圧は最も一般的な低気圧で、暖気と寒気の境目に存在し、 その温度差から運動エネルギーを得ることで発達します。 熱帯低気圧が発達した台風は暖気の中に存在し、多量の水蒸気からエネルギーを得て発達し、 中心付近ほど温度が高いという特徴があります。 ところが、寒冷渦は台風とは逆に中心付近ほど温度が低いという特徴があります。 寒冷渦は上空の寒気が暖気側に張り出した部分に発生するため、 中心の上空に非常に強い寒気があり、その周りを反時計回りに風が吹きます。 台風は大雨や暴風をもたらすことがよく知られていますが、 寒冷渦も急な激しい雨や落雷、突風、ひょうを降らせることもあり、時には大雪を降らせることもあるため注意が必要な低気圧です。 寒冷渦は寒冷低気圧とも呼ばれます。 「寒冷低気圧」は低気圧の温度構造に、「寒冷渦」は相対的に低温の空気が回転運動をしていることにそれぞれ着目した表現です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/295
296: 名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 15:52:35.98 ID:wKqi21vh >>271 流行語大賞にノミネートされそうだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1732082011/296
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 706 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s