[過去ログ] 【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆6 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332(3): 2014/04/11(金)00:20 ID:??? AAS
原発はもっとも安全で安価なエネルギー。これは科学的事実。
例えば火力発電による大気汚染で、毎年世界中で4000万人ほど死んでる。
原発の放射能で何人死んでる?
そりゃ強力な放射能を直接被爆すれば命はないが、そうでない場合の放射能による人体への影響についてはまだはっきりと分かっていない。
基準値などもかなりいい加減なレベル。放射能を浴び続けてかえって健康になっているケースはいたるところで報告されているが、悪影響と同様にはっきりした基準がないために好影響と言うこともできないレベル。
が、多くの医療関係者は経験的に放射能の人体に及ぼす好影響は知っている。
また、太陽光とか風力とか、自然エネルギーで現在必要とされる電力を賄うのは物理的に無理。これも科学的事実。
自然エネルギー大国の電気料金は馬鹿高くて、しかも周辺諸国からエネルギーを輸入しなければならないほどのお粗末なレベル。
また、自然エネルギー発電施設の建設過程による死者などを含めても、単位発電量あたりの死者数では原発が最も死者が少ない。
よほど画期的な自然エネルギー革命が起きない限り、現行の延長線上では自然エネルギーに勝ち目は無い。
333: 2014/04/11(金)01:21 ID:??? AAS
>>331
15兆円位あればいいのかな?
燃料輸入代を考えればやっても損はなさそうだな。
流石に一気にはやらないだろうが。
>>332
しっかりした地盤と無駄に広い国土があればその通りだと思うよ。
ただし、日本は火山列島で地盤は硬くて脆い場合が多い。
安全対策や放射性廃棄物のコストを考えたら、石油以上のコストにならないか?
日本では。
334(1): 2014/04/11(金)07:13 ID:??? AAS
>>332
世界最悪の原発事故を起し、未だに数万人が避難してる
福島原発事故の廃炉には数10年掛かり、それに莫大な税金が投入され続けてる
使用済み核燃料や放射性廃棄物の処分場所も無い
>そりゃ強力な放射能を直接被爆すれば命はないが、
>そうでない場合の放射能による人体への影響についてはまだはっきりと分かっていない。
わかっていないから最低限の被ばく量(年間1ミリシーベルト)にするべきなのでは
将来、実は年間5ミリシーベルでも危険だったと発表されても、すでに5ミリシーベルト基準で被ばくしてきた人たちに
どう言い訳するの?
340(1): 2014/04/11(金)22:37 ID:??? AAS
>>334
> >>332
> 世界最悪の原発事故を起し、未だに数万人が避難してる
人が死んでないのに最悪も何もない。火力発電の大気汚染で何百万人もの人間が毎年死んでいるのはそれよりもマシってか?
はっきりしない基準で避難生活を余儀なくされている人たちは気の毒だが、そんな非難に意味があるのかどうかも疑問。
> 福島原発事故の廃炉には数10年掛かり、それに莫大な税金が投入され続けてる
それは別に問題ないだろう。日本の国内で回る金に過ぎない。
> 使用済み核燃料や放射性廃棄物の処分場所も無い
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s