[過去ログ] 【ばら】バラ統合スレ【薔薇】 part30 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2005/10/15(土)15:40 ID:kqJF9SeV(1) AAS
ルゴサ系だったら、横張りで凶暴な棘がいっぱい
323: 2005/10/15(土)16:30 ID:iYMn9MC+(1) AAS
ホームセンターに行ったら、プリンセスドゥモナコとマーガレットメリル
が900円だったので買ってしまった。
30cmの大きな植木鉢に2本一緒に植えるのって、無理でしょうか?
324: 319     2005/10/15(土)16:31 ID:wDctQooK(2/2) AAS
皆さん ねこよけの情報 ありがと。
研究してみます。
325: 2005/10/15(土)16:34 ID:syYLtfLo(1) AAS
>323
やめたほうがいいです
326
(2): 2005/10/15(土)16:50 ID:ZjSuLC3t(1) AAS
ERのスキャボロフェアーをお持ちの方教えてください。
検索してみると6月から開花らしいのですが、
そんなに遅咲きなんでしょうか?
ERにしては地味系ですよね?
327
(4): 2005/10/15(土)17:41 ID:rYxci0JU(1/3) AAS
>>326ウチの開花は5月20日位でした、@埼玉北部。
北風の通り道になってて遅れた可能性もあるのでこれが標準かどうかはわかりません。
花はピーチブロッサムやウィンドフラワーに似てひらひらとした可憐系です、
花付きが良いので春は大きめの八重桜のように咲きます。地味ではないですね。
328
(4): 2005/10/15(土)18:00 ID:72gPPhRo(1/2) AAS
昨日入荷した秋苗が売り切れで大苗を予約。
人気なんだなぁ、シャリファ・アスマ。
329: 2005/10/15(土)18:07 ID:mZFEFm9R(1/2) AAS
>>328
先月ERと知らずに3年苗を1500円でいいよ、と言われて買いました。
我が家のは小ぶりなのですが
とにかく香りがすごいです。
ERの中でもトップレベルだそうです(調べた)
今開花しかけなのですがそれだけでも近辺は香りがすごいです。
330
(1): 2005/10/15(土)18:14 ID:rKYog+RG(1) AAS
シャリファ・アスマ スキー
丈夫だしね。

命名権を買ってつけたのがアラブの王族ってのはホントだろうか。
331
(1): 2005/10/15(土)18:20 ID:mZFEFm9R(2/2) AAS
>>330
シャリファ・アスマ スキー
って一瞬違う名前の薔薇かと思いました。
アラブの王族がつけたという噂があるんですか。ヒョエ-
そういえば>>326さんじゃないですがわたしもスキャボロフェアーとザ・ミラー予約しました。
旦那がスキャボロ・フェアーの歌歌ってました。

個人的にはウィクスローズ社の薔薇が気になります。
332: 327 2005/10/15(土)18:20 ID:rYxci0JU(2/3) AAS
画像掲示板を借りました。スキャボロフェアーです。
外部リンク[php]:f9.aaa.livedoor.jp
333
(1): 2005/10/15(土)18:58 ID:W2NqGFnz(1/2) AAS
>>327
見た。スゴイヨー!どうしたらこんなに咲かせられるのー?
334: 333 2005/10/15(土)19:01 ID:W2NqGFnz(2/2) AAS
ウチはベランダのせいかアイスバーグでさえこんなに咲きませんよ(TωT)
335: 2005/10/15(土)19:17 ID:edU0I94c(1) AAS
我が家の万葉並の咲き方!
確かにピーチブロッサムに似てますね〜。
336: 327 2005/10/15(土)21:18 ID:rYxci0JU(3/3) AAS
もう1枚写真を貼りました、
1年目の春なので、開花はナーセリーのおかげ。
コンパクトなわりに花数が多いのは細い枝が多いため、
爪楊枝クラスの枝にも2輪、3輪と房咲きするので。
花殻切りのあとの花上がりも早い、ミニバラのようです。
337
(1): 2005/10/15(土)21:50 ID:7X8mpF9o(2/4) AAS
>>328
シャリファ・アスマは薔薇色ERでもほかのバラでもランク・イン。
でも、そのための準備は要りますよ。この方はいろいろ注文?が多い。
338: 2005/10/15(土)22:05 ID:cwf85Oej(1) AAS
注文したER鉢苗が届いた。
鉢苗注文初めてだったけど、葉がワサワサで2m近い大きさ。
ブレダン大苗で枯らしたので、今回は鉢にした。
植付けに失敗したから、大苗購入躊躇するようになってしまったよ。
339: 2005/10/15(土)22:14 ID:JrTe6kgC(1) AAS
鉢はいいですよね、高いけど確実だし。とにかく最初はすんごい咲くし。
「こうなればいいのね」という見本として、一回買う価値ありと思う。
でも、ホムセンや園芸店で実物見て買えば、大丈夫と思うけどなぁ。
340: 2005/10/15(土)23:11 ID:7X8mpF9o(3/4) AAS
>>331
ウィークスローズは、きちっとした高芯咲きでパステル系、
それで耐病性があり、オールドなどの芳香。
ERとは違うが、何かトレンドが似通っているような感じ。
アメリカングレードアップリバイバル、とか勝手に考えている。
ダブルデライトなんかが好きな人には、まず、好かれるんじゃないですか?
自分は(植える余裕をまず考える必要がある)売っている開花株見た限り、
好みで、心が揺れ揺れでした。
341: 2005/10/15(土)23:34 ID:4tNLNLcU(1) AAS
去年大苗を十本くらい買って、後悔したんだよね。
買いすぎたって。もう場所ねえって。世話大変だって。
なのに今年も同じくらい注文しようとしてる俺がいる。
オフェリア、ブール・ド・ネージュ、プリンセス・ド・ナッソウ・・・・
今年の俺は白系バラがホスィ病らしい。
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s