[過去ログ] 【雑草除け】 グランドカバープランツ2 【緑化】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2008/06/17(火)07:26 ID:KpNsIxvs(1) AAS
泥の中に住んでる奴は駄目だろうが、カメは基本的に旨いらしい。
ただ爬虫類の生命力で首ちょん切っても甲羅割っても動き続けるので、
シメるときはかなりスプラッタなことになるようだ。
953: 2008/06/17(火)07:31 ID:kpAcJtHe(1) AAS
海がめの肉は牛肉に匹敵するほど旨いって本に書いてあったな
954: 2008/06/17(火)09:54 ID:xaQclfTU(1) AAS
ウミガメの肉のスープを食べた者は……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
955: 2008/06/17(火)20:34 ID:5/ptVvKM(1) AAS
す・素敵な ス・スープ♪
動画リンク[ニコニコ動画]
956: 2008/06/17(火)23:57 ID:GioZo6bq(1) AAS
ここ何スレだよ・・・
957: 2008/06/18(水)01:30 ID:BQ1eAk9D(1) AAS
食物連鎖スレ
958: 2008/06/18(水)02:11 ID:0dZ4NQ7R(1) AAS
だよね
959: 2008/06/18(水)21:22 ID:wpfkCsTL(1) AAS
画像リンク[jpg]:aikofan.dee.cc
960: 2008/06/19(木)13:59 ID:Zog7c1xG(1) AAS
ケヅメリクガメあたりは手頃かも知れんが冬活動できないだろ
まあ冬は除草作業はいらんか
961: 2008/06/19(木)19:48 ID:nSU0jv5D(1) AAS
カメは自分で毒草をよけてくれるのかなあ。
962: 2008/06/24(火)14:58 ID:c+N3yrle(1) AAS
草食動物はシステムとして大体毒対策できてると思う
違う環境で対応できないってケースもあんま聞かないし
草食じゃないペットが毒観葉齧ったとかが一番問題なんじゃね
963: 2008/06/24(火)20:12 ID:ul7MREpH(1) AAS
スッポンは旨いぞ
血は嫌だけど
964: 2008/06/24(火)20:15 ID:Z9u3T6rU(1) AAS
芝桜を白とピンク隣同士で植えたら白の方が大きくなってる。
ピンクは弱いのですね。
965(1): 2008/07/08(火)00:36 ID:tfpQcPWn(1) AAS
ウチのイワダレソウ、ここに来てやっと増殖に加速度がついてきた。
でもまだ他の雑草を駆逐するまでにはならんな。
イワダレソウごとガシガシ踏んづけてるがいいんだよな?
966: 2008/07/08(火)01:08 ID:SIgYDvoW(1) AAS
>>965
あぁ、全然問題ない
スゴイのは2年目の春以降
ヒメイワダレソウの一番良い(悪い)ところは
グランドカバーって言う割に根が深いところ
967: 2008/07/10(木)00:01 ID:okPcWor6(1) AAS
ドクダミは蚊除けになる。 お試しあれ
968: 2008/07/10(木)00:08 ID:f9YpFprl(1) AAS
いつの間にかドクダミが生えてた。
969: in福島県 2008/07/10(木)17:43 ID:+AIKUlzc(1) AAS
ウチのヒメイワダレソウはまだ勢いないな。
雨が少ないからか?
そのうち根っこに排水マスやられるだろうけど、まぁ仕方あるまい。
970: 2008/07/12(土)14:13 ID:0icgap2l(1) AAS
“メェ〜惑”雑草はお任せ 除草対策のヤギ到着
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
971: 2008/07/12(土)21:45 ID:TUuU529V(1) AAS
間違ってもヤギが増えて困らんようにせんとね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s