[過去ログ] ★クリスマスローズ【Helleborus】part4 ★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2007/01/04(木)15:27 ID:NNtCvW4U(1/2) AAS
開花株って開花しているんでしょ。
55: 2007/01/04(木)17:47 ID:adtcWOV/(1/2) AAS
>>53
誤爆?
暑さに弱いクリローを東南アジアで栽培しないだろ〜。
56: 53 [age] 2007/01/04(木)19:03 ID:dS8oUBpW(2/4) AAS
本当だあ!我ながら酷い文章・・・・・orz
修正します。
「ミックス」っていう色々な色の花が咲く開花株って、茎が丸くて太くて
まばらな方向向いてて、根本でいきなり花が咲いてたりしてなんだか汚らしい。
あれって極東アジア地域からの輸入品ですか?
57(1): 2007/01/04(木)19:07 ID:hBwi/gS5(1) AAS
「ミックス」という品種というか系統があると思ってる?
58: 53 [age] 2007/01/04(木)19:37 ID:dS8oUBpW(3/4) AAS
>>57
思ってない。
ただ見た目があれでは、あれがHelleborusの一種とは思えなくて・・・
59(1): 2007/01/04(木)20:16 ID:m8nJqW/B(1) AAS
極東アジア地域からの輸入・・・
植物輸入するの、どんなに大変か知ってる?w
根元で咲いちゃってるのは、時期はずれの狂い咲きだから。
花茎が太いのは、好まれる場合もあるよ。花の立ち上がりがいいからね。
まばらな方向向いてる、ってのはよくわからんw
60: 53 2007/01/04(木)21:10 ID:dS8oUBpW(4/4) AAS
>>59
根もとで咲くのは狂い咲きかぁ。
花茎が太いといっても、理科の実験で使う試験管くらいの太さって気持ち
悪くない?「まばら」も表現が悪かったね・・・orz
「花の立ち上がりがいい」っていうのは「蛇が鎌首持ち上げている」よう
な形でしょ?あの「mix」は茎と蕾(花)があまりに重すぎるせいか「への字」
で下向いてたり、ペチュニアみたいに鉢の縁より先端が更に下に曲がって
鉢の横でシルホサ系のクレマチスみたいに花が真下向きに咲いてたりして
あまりのみっともなさに唖然としたんだよね。意味不明ならまた修正汁ねw
61: 2007/01/04(木)22:49 ID:adtcWOV/(2/2) AAS
クリローは10年ぐらい育ててるし毎年色んなナーセリーに行ってるけど
試験管ぐらい太い茎って見た事ないよ。
62: 2007/01/04(木)23:23 ID:NNtCvW4U(2/2) AAS
試験管みたいに太い茎。
見てみたい。
63: 2007/01/06(土)12:43 ID:gXFaa/O7(1) AAS
今日、去年の九月後半に初めて蒔いた種の中で、
二葉や本葉が出てきてる芽だけをポット上げしていたのですが、
その中の二つの芽に黒いしみがポツポツありました。
発芽したばかりの芽でも、ブラックデスを発病するものでしょうか?
一応、隔離してみたのですが・・・。
64(1): 2007/01/07(日)16:27 ID:rfrvtev6(1) AAS
一ヶ月ほど前に2.5号ポットのリビダスを買い、やっと年末に鉢に植え替えた。
そろそろ日陰から日向に移そうかと見たら、葉っぱと葉っぱの間に
小さく丸いものが・・・よく見たら 蕾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
でも、リビダスってこんなに早く咲くの???
65: 2007/01/07(日)23:29 ID:VCLTcoWY(1) AAS
>>64
リビダスは小さい苗のうちから咲くよ。
花後の切り方に気を付けよう。
このところ3箇所の園芸店でダブルのクリスマスローズ見た。
6000〜10000円だったよ。
66(2): 2007/01/08(月)17:48 ID:snH3Xj8x(1/2) AAS
さぁ!クリローも徐々にお安くなってまいりました!
本日、パーティードレスのフェアリーローズ・ピンクスポット定価\2,500の
古葉全落とし仕様の見切り品苗を来年美しい花が咲けばいいやと思い\500で
購入。3号スリット鉢が窮屈そうだったので、帰宅してから鉢から外してみた。
するとなな〜んと、根の先端が側方にとぐろ巻きにして押し込められていた!
慎重に根をほぐして縦長5号鉢に無事移植完了。根が長いのに、無理矢理鉢に
入れちゃうナーセリーもあるんだなぁと意外な想いだった。
67(1): 2007/01/08(月)21:18 ID:d0S/of4x(1) AAS
それ無理やり押し込んだんじゃなくて
根が伸びてとぐろ蒔きになったんだってば!w
68: 2007/01/08(月)22:39 ID:xWSa0xyy(1) AAS
>>67
サークル現象ってやつですねw
地元のホムセンは開花株(5号?)のパティードレスが4,980円。
安いとは思うけど田舎なせいか種類が少ない・・・
69: 2007/01/08(月)22:43 ID:cCld6XWS(1) AAS
ウチの近所のホームセンター(島宙)は、大概売れ残りは値引きになるんだけど、
ミヨシのクリローは値引きかからないんだよなぁ
契約でもしてんのかね?
70: 66 2007/01/08(月)22:48 ID:snH3Xj8x(2/2) AAS
うぐぐ・・・ハズカチィ〜orz
スリットからはみ出てなかったし、自分では常に大きめの鉢への植え替えしか
した事なくて初めて見たもので・・・
でも勉強になった。教えてくれてありがとう!
71(2): 2007/01/09(火)07:56 ID:tZlaUSyI(1) AAS
エリックスミシィとエリックスミシィUの違いが解るヤシ語ってくれ!
見た目の違いはないよなぁ・・・
エリック・スミスさんが新しく発表した新作だから〜とかそんな感じ?
72(1): 2007/01/09(火)11:07 ID:ZRLh80/r(1) AAS
>>71
エリックスミシーとエシックスミシーUの違いですが
斑入りかそうでないかの違いですよ
(エリックスミシーUの方が斑入りです。)
確か去年のミヨシのHPに書いてあったと思います
73(1): 2007/01/09(火)11:31 ID:/FTRAanm(1) AAS
>>71
それ以外に2の方が花びらの緑がじゃっかん濃い。
んで、いまオンラインショップで売ってる「一重のエリックスミシィ」って
言うのは、いわば3。斑入り葉で花はノーマル、2より大輪。小葉の
幅が広くてふくよかになる。耐寒性も2より高い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*