[過去ログ] 【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 9株目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2009/06/15(月)23:44 ID:+M+Y7IaU(1) AAS
実家の庭にワサワサしていたので先週母に頼んで分けてもらった。
ワイストが生えてるあたりを無造作にスコップで掘りあげてぐしゃっと鉢に突っ込んだ(←あまりの繁殖ぶりに多少憎んでるらしい)だけのものだが、
一週間経った今新芽がグングン出てきてる。強いなー。
実がつくのが楽しみ!
495(2): 2009/06/16(火)14:07 ID:9w79HYjA(1/2) AAS
>根っこはさみでぶった切ったからやばそう
馬鹿発見
お前は植物が栄養を取る 人間でいう、(口)の部分を切り落としたんだ。
馬鹿だ、馬鹿過ぎる。
496: 2009/06/16(火)14:14 ID:IBFs1189(1) AAS
>>495
そんなに言ってあげなくてもw
多分>>493は熱くそしてイヤらしく絡まり合った根っこを解すうちに、余りのくんずほぐれつ振りにムキーとして鋏入れたんじゃないかと・・・
ワイスト、実がなったら欠かさずに食べてる?
白いワイスト欲しいなー
497: 2009/06/16(火)14:57 ID:R6FZHB8q(1/2) AAS
ジャム作ろうと収穫したら冷凍保存してる
が、ぜんぜん足りない……
できたそばから食べてきゃよかった
498: 2009/06/16(火)15:33 ID:9w79HYjA(2/2) AAS
ジャムにするなら
ハチミツに潰したワイルドストロベリー入れるといいよ。
長持ちするし、ジャム代わりにもなる。砂糖は殺菌効果もないし、甘いただの糖分だからね。
499: 2009/06/16(火)16:31 ID:R6FZHB8q(2/2) AAS
なるほど!じゃあできたそばからハチミツに足してけばいいかな
500: 2009/06/16(火)19:36 ID:caZRaIif(1) AAS
500粒!!!!
501(1): 2009/06/16(火)20:24 ID:wb7JfJQ3(1) AAS
夜の見回りして、ナメクジ1匹撃退してきますた!ノ(`・ω・´)
502: 2009/06/16(火)20:41 ID:MIzTw2Ju(1) AAS
ワイルドストロベリーって挿し木や水に浸したスポンジで栽培できますか?
土のなかに芋虫?がいて根っこ食べちゃったから新芽たちを育てようかと…
503: 2009/06/16(火)20:49 ID:QzjiWG9B(1) AAS
>>501
おつかれさまでしたノ(`・ω・´)
504(1): 2009/06/16(火)23:17 ID:+hwCW7ps(1) AAS
実から種をとりたいんだけど、ひからびたのを土に乗せて置いたら芽が出てくれるかな?
食べる気は全くないから、今10個ぐらいなってる実が黒く干からびていってる。。
実を採ってしまって乾かしたほうがよいのかな。。
赤くなったら収穫した方が、苗の負担も少なく元気になるのかな。。
505: 2009/06/16(火)23:29 ID:wXtwZxom(1) AAS
>>504
ウチは同じように、実が出来てもそのまま放置してたら黒く干からびていって
気付くと親株の周りが凄いことになったよ
地植えはイヤンだから鉢植えにしたのに、ランナー伸ばして隣の鉢にもワイストの雛が・・・
506: 2009/06/17(水)01:22 ID:YnzpeTSr(1) AAS
新芽たちを育てようか
507: 2009/06/17(水)01:42 ID:+cIx6X2h(1) AAS
わっちは種から育ててるぞ
種の発芽率はかなりいいので、てきとうに蒔くと、鉢いっぱいにぞろぞろと生えてきて大変ぞよ
わっちのプランターは四つともビッシリ
508(1): 2009/06/17(水)05:16 ID:wRITRF7o(1/2) AAS
種で新しい世代を増やそうと思って採っては播いてるんだけど、芽が全然出ないよ…
実がからからに乾きすぎて種があぼんしているんだろうか?
とりあえず今日も播いてみる。
509: 2009/06/17(水)13:45 ID:wRITRF7o(2/2) AAS
>>508です。
すみませんさっき鉢を見たらそれっぽい小さな芽が大量に出てました。
二か月出なかったのでクローバー植えちゃった鉢…これからカオスになりそうな悪寒。
510: 2009/06/17(水)19:45 ID:MikiVYbp(1) AAS
ワイストは発芽するまで時間がかかるからね。
早いと二週間ぐらいで発芽するけど、普通のは一ヶ月過ぎてからとか。
また、二ヶ月過ぎてから発芽するとかもある。
もしくは、来年発芽とかもある。
511: 2009/06/18(木)16:39 ID:wSfKILUn(1) AAS
肥料を混ぜすぎて、小っちゃなハエさんがたくさん集る様になってしまって
毎回霧吹きなどで追っ払ってましたが、今回ドライヤーの熱風で取っ払ってみた、なかなかいい感じ。
ビックリしたコムシは一斉にとんでった。
512(1): 2009/06/19(金)00:23 ID:CRcvUaHo(1) AAS
春にまいたダイソー種
中々芽が出ずほったらかしにしてたけど、気付いたらニョキワサ…
元が小さい種なだけにちょっと感動したよ
そろそろ狭そうかな?
外部リンク:imepita.jp
513: 2009/06/19(金)01:24 ID:Zv3ppf/w(1) AAS
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
2chスレ:news
【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
2chスレ:news4plus
ロッテ観光は(中略)「北側が国際ビジネス規範に基づくのなら開城観光事業に参加する」と発表した。
(中略)北朝鮮側は、開城観光事業をロッテ観光で独占させてやると申し入れ、
その対価として1000万ドル相当の肥料・ピッチの支援を要求、ロッテ観光がこれを検討中だ。
さすがは朝鮮企業ロッテ!北朝鮮とも非常に密接な関係ですね!
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*