[過去ログ] )★クリスマスローズ【Helleborus】★part7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2010/02/11(木)18:10 ID:AnrnJj/w(1) AAS
神代行ってきたよ。
横山、樋口、木口(本間)、吉田、松村、野田等々
去年より個性的だと思つた。
販売はゴールドが8Kだったよ。
970(1): 2010/02/11(木)18:12 ID:G76G6Pwu(1) AAS
うちの庭植え原種ニゲルは
クリスマスローズの名前に違わず12月中旬に咲いた@埼玉中部
八重咲きの園芸品種ニゲルの庭植えは今が花盛り
鉢植えの園芸品種ニゲルはこれから開花
鉢植えのは植え替えしないと花が小さくなったよ>>967
971(1): 2010/02/11(木)22:35 ID:1aqU2IMj(3/3) AAS
>>970
そういや植え替えした記憶がない…
そうだよな、(買って)一年目で寿命くるわけないもんな、うん
八重咲きニゲル…ダブルファンタジーかな
八重咲きってやっぱふつくしいと思うのだよ
972: 2010/02/12(金)05:48 ID:xZOxsOHu(1) AAS
>>971
あーダブルファンタジーか。あれは肥料食いだよ。ニゲルだからって肥料控えると花小さくなる。
休眠期以外は積極的に肥培する方が立派に咲くよ。小さくても可愛いとは思うけどね。
973: 2010/02/12(金)13:43 ID:EbmCX9W/(1) AAS
ニゲルのあの真っ白さが好きなんだが
八重咲き品種あったんだ 知らなかったな
974(3): 2010/02/13(土)00:16 ID:movv/N28(1) AAS
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
975: 2010/02/13(土)01:06 ID:jLElN5su(1) AAS
スノーホワイトって花後に肥培すれば5月にも返り咲くのか!
976(1): 2010/02/13(土)17:29 ID:SPgKUUx5(1) AAS
>>974
この手の金色のネクタリーってたまにあるな、いわゆる黄色の"ゴールドネクタリー"よりも金色ではあるけど
977(1): 2010/02/13(土)18:35 ID:DZdTo+nI(1) AAS
>>974
>>976
このクリロー最悪
ぜんぜんゴールドじゃないしなぁ
昔から咲き進むぬつれて緑からイエロー気味に変化するクリローはある
しかしそれは咲き進んだ「緑色からの退色による変化」であって黄色のネクタリーとは違う
雄しべも不完全だしな
雄しべ不完全のは観賞価値が下がるから俺なら廃棄決定なんだが・・・・・・・
978: 2010/02/13(土)18:37 ID:+PMweebe(1) AAS
緑がかってて、イエロー系のネクタリーに見えるんだけどどうなんだろ。
イエローフラッシュ?
979: 2010/02/13(土)19:00 ID:eaYZArvo(1) AAS
葉の感じからも野田さんとこのイエローフラッシュ系でしょ。雄しべが落ちる頃に
山吹色に近い感じの黄色のネクタリーになる。でも雌しべは緑のままだよ。
980: 2010/02/13(土)20:37 ID:ALVUk8XQ(1) AAS
>>977
>雄しべも不完全だしな
なるほど得体の知れない気味悪さをこの株から感じたのはこれか・・・。
981: 2010/02/13(土)20:47 ID:Q2yWw3Cf(1) AAS
>974
笑っちゃう。これで一万スタート?
しかも「店舗と同時販売をしております」って、花屋かよ。
982: 2010/02/13(土)20:52 ID:kHYliVWn(1) AAS
花屋だよ、大阪の、何も知らない、悪気はないんや
983: 2010/02/13(土)22:23 ID:qHpze4tD(1) AAS
誰も入れないねw
評価バトルでも勃発すれば面白いのになあ
984: 2010/02/14(日)14:48 ID:mUYwPyJx(1) AAS
ちょっと ごめん。
最先端の品種研究、話きいてるだけだけどいいなぁ。
ウチの普通なクリローを恥ずかしながらご紹介させて。
地植えのクリスマスローズはとても元気にそだちます。樹の下で。
ウチで一番元気な実生クリローちゃん。施肥以外はほったらかし。元気が取り得。
ツボミ・・去年より増えました。色はこっくりピンク紫のシングル。
葉っぱ・・茎長50cm・葉面40cmでかい〜。自分は葉っぱ切らない派です。
全 体・・こんな葉っぱが四方に伸びています。
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
省1
985: 2010/02/14(日)15:34 ID:4+n9qGU2(1) AAS
とある道の駅のJA系販売所に遠征して今帰ってきた。
普通のシングル開花株が1k〜いろいろそろってた。
でもシングルでもダークネクタリーとなると値段がとたんに3k以上にw
ゴールド小苗3k買おうか迷ったけど、結局買わず。
案外セミダブルってダブルよりも玉数が少ないんですね。
来週も県内の某展示会に行くぞw
986: 2010/02/14(日)17:01 ID:j/695bb8(1) AAS
そそ、セミダブルって少ないんだよね。
私はセミダブルが一番好きなので自分で交配して頑張っているけど
ダブルとシングルが殆どになっちゃう。
ニューハイブリットというセミダブルの種を去年購入して播いて
みたけど・・・・どうなるかなぁー。
987(1): 2010/02/14(日)20:39 ID:f/Es9Muj(1) AAS
神代でネオンの苗を買った。
その苗を販売してるナーセリーが同じ会場で
ネオンを展示していてそれがなんか汚い花…
あと2年育ててあれが咲くと思うと辛い。
988: 2010/02/15(月)10:30 ID:i+1vqilr(1) AAS
>>987
きれいなイエローが咲くから大丈夫
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*