[過去ログ] )★クリスマスローズ【Helleborus】★part7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2010/01/23(土)01:53 ID:lmP5GFx4(1/2) AAS
今日もisoisoと仕入れに出かけるお。
794: 2010/01/23(土)12:05 ID:lRawVx1L(1/3) AAS
>>792
同じ知能教養レベルの人間だと入るかもな?
今は育種家叩きに夢中のようだが、もしメンバーが居るなら
そのうち同じレベルのメンバー同士で低レベル凄バトルが始まりそうだな
それはそれで見てみたいかもな?
795: 2010/01/23(土)16:55 ID:lRawVx1L(2/3) AAS
外部リンク:www.unkar.org
796: 2010/01/23(土)17:06 ID:lRawVx1L(3/3) AAS
前前スレ★クリスマスローズ【Helleborus】★part5
外部リンク:2ch.ac.la
前スレ★クリスマスローズ【Helleborus】★part6
外部リンク:2ch.ac.la
こころんの悪道非道やその他のネタが読めるよ。
797: 2010/01/23(土)21:28 ID:VMfZf849(1) AAS
あら〜こころんってこんな奴だったんだー
ブログ読む限りでは結構的を射てる内容なのかなって思ったんだけど。
過去の悪行酷すぎるw
過去ログ中の悪名高いアツモリ業者はワロタ
あの画像パクッたのこの業者だったんだね〜
798(1): 2010/01/23(土)22:00 ID:lmP5GFx4(2/2) AAS
過去レス見てきたよ。スゴいというかエゲつない。
今年から始めた初心者だけど、欲を出さずに
自分の選んだものを大事に育てることにした。
799: 2010/01/24(日)00:23 ID:L9cko7ar(1) AAS
test
800(2): 2010/01/24(日)02:18 ID:i/dshkf1(1) AAS
800!
外部リンク:page9.auctions.yahoo.co.jp
801(1): 2010/01/24(日)02:59 ID:rQ4V6d5F(1) AAS
>>800
あ〜あ、その株は脇芽無いから今シーズン限りだねw
802(1): 2010/01/24(日)07:36 ID:2o2uxkHi(1/2) AAS
あの〜、ちょっとお聞きしたいのですが…。
近所のホムセンで、6号鉢の開花株一鉢980円でした。色んな花色がある
シングルタイプの中に、明らかに完全なセミダブルが2鉢以上入っていまし
た。買い、でしょうか?ちなみに仕入れ、開花して二週間程ですが、未だに
一鉢も売れていないようです。
もう、ありふれて見向きもしなくなったとか、そんなんじゃないですよね?
803(1): 2010/01/24(日)07:58 ID:QzNTEcxq(1) AAS
>>798
今年3年目の初心者だけど持ってるのはシングルだけだし
ゴールドだのブラックダブルだの何でみんな騒いでるんだろう?って思う。
>>802
自分だったら気に入った花色、形だったら買う。そうじゃなきゃ買わない。
開花株は以前よりずいぶん安くなったとはいえ、不景気だしね。
804: 2010/01/24(日)09:22 ID:OW6sAIDN(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
805: 2010/01/24(日)09:27 ID:q5i4YU2D(1/2) AAS
>>800
isoisoyoの
><お願い>全てのオークション出品のお品は、未株分け、
>株分け、根整理、年数、又、あらゆる作業の時期等、
>管理いたしておりませんので、ご了承願います。
の文章意味不可解なんだけど、何が言いたいんだろう?
806(1): 2010/01/24(日)10:03 ID:JiKO1ks0(1) AAS
質問されても記録を管理してないから答えられないよってことだ。
いつ分けたのかっ!・・・わかりませんよ〜
807: 2010/01/24(日)10:18 ID:x7k3+WVt(1) AAS
>>801
金久にあった松浦株そっくりw
808: 2010/01/24(日)10:59 ID:q5i4YU2D(2/2) AAS
>>806
ありがd。
株分け・根の整理・あらゆる作業を忙しくてしていませんよ。
なのかなぁと思っていた。
管理していないって「記録を管理」な訳なのですね
「育成作業を管理」していなく放置栽培状態って訳では無いのですね。
購入株の即効株分け出品の為の伏線を張っているですね。
毎年毎年、初心者相手にあくどいですね。
809(1): 2010/01/24(日)11:14 ID:2o2uxkHi(2/2) AAS
>>803
レスありがとう。
自分自身も、そうガツガツしているわけではありませんが、
元々、シャクヤクでも何でも好きな花型なんで興味があるンですね。
1/28〜はとうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2010
に出掛ける予定ですが、その時もクリローは結構売品が出品
されます。出まわって安くなりつつあるのは歓迎です。
数量や売価など、色々確かめてみます。
810: 2010/01/24(日)17:03 ID:3OdVmhX7(1/2) AAS
ちょっと困ったことがありまして、
お知恵お貸しいただけませんでしょうか。
去年の晩秋に1年目のポット苗を手に入れた初心者です。
11月から咲いてたリビダスの花茎を折ってしまいました orz
根元からぽろっと。
新芽に土が被さってたので取り除いてる作業中、大した力はかけてなかったんですが…
ググッてみたところ以下に
外部リンク[html]:www.wakaizumi-farm.com
1「折れた茎は水など入らないようガム質のもので保護すれば、うまくいけばそのまま花を咲かせる」
2「リビダスなど有茎種は新芽が出ても、
省8
811(1): 2010/01/24(日)17:42 ID:NmUNi7eK(1) AAS
だいじょぶじゃね? リヴィダスに限らず有茎種は花茎の部分までは最終的に切っちゃうし。
本当は残したい、花茎から下の地上茎まで折れちゃったけど、下から新芽で照るなら
残った親葉を大事に育てればいい。過湿よかリヴィは低温と高温に弱い。それと乾燥も
ダメだよ。常にビタビタに濡れてるのはもちろんダメだけど、乾かしすぎてクタッとさせる、
水をやるを繰り返してもダメ。無茎種より根が細くて多汁質だから乾かしすぎで死ぬ。
812(1): 2010/01/24(日)18:28 ID:yax20jRH(1) AAS
折れたのは問題ないとは思うけど植えてる土が気になるなぁ
水はけの悪そうな土に見える。
粘土質っぽい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s