[過去ログ] 芝生総合14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 2010/06/13(日)08:51 ID:zIU1ZYLS(1) AAS
夏、クソ暑く、冬、クソ寒い。
878(1): 2010/06/13(日)09:42 ID:fsXmrEhW(1/6) AAS
うちは鳥取方式でうまくいったけど、ティフブレアだから・・・
ティフトンって3倍体だけど、種の販売あるん?
879(1): 2010/06/13(日)10:00 ID:t1cXGxCw(1/2) AAS
>>878
ティフブレアってどんな感じなのか参考にしたいので写真撮って何枚か見せてくれませんか?
できれば真上から接写したものも見たいんですけど。
880: 2010/06/13(日)10:30 ID:3tn42j7q(1) AAS
あれ?書くのやめたんじゃなかったの?w
881: 2010/06/13(日)10:41 ID:fsXmrEhW(2/6) AAS
おや、あの人?
画像でググれば、いくらでも見れるだろうに。
882: 2010/06/13(日)11:48 ID:t1cXGxCw(2/2) AAS
879です。低く刈ってある画像が見たかったんですがティフブレアって斜面とかによく使われている
伸ばしっぱなしの雑草みたいなやつのことですね。家の庭には向いてないようなのでやめておきます。
883: 2010/06/13(日)11:58 ID:fsXmrEhW(3/6) AAS
腐したいだけだったのか・・・
884(2): 2010/06/13(日)12:26 ID:Y3nO2uov(1) AAS
せいぜい10m2程度の芝生を刈ろうと思うのですが、
ホムセンで売ってる手動の奴で大丈夫でしょうか。
芝刈り機=電動というイメージがあったのですが、
良く考えたら庭にコンセントが無く、
充電式では小型のしか無い上、棒がついているのが見当たらず、
屈まないといけなそうなので・・・
885: 2010/06/13(日)12:57 ID:fsXmrEhW(4/6) AAS
充電式のもあるよ
外部リンク[asp]:www.bosch.co.jp
際刈に ↓ 使ってるけど、別売オプションでポール有り
外部リンク[asp]:www.bosch.co.jp
886: 2010/06/13(日)16:06 ID:cQ0odzvn(1) AAS
どんだけ広い家かしらないが、2,30mの延長コードを家の中から引いたほうが
芝刈り機の選択肢が増えて、バッテリー切れも無いしいいと思うけどなあ
887(1): 2010/06/13(日)16:06 ID:q4fvJyvU(1) AAS
>>852 のリョービのバリカン1600
3年目で切れなくなってきたので
金物屋さんで研いでもらった。
2000円で新品並の切れ味復活。
バッテリーはまだまだ大丈夫。
888(1): 2010/06/13(日)16:32 ID:kn+gRfdx(3/4) AAS
>>879
種の販売は無いようです
ポット苗での販売みたいです
ヤフオクでは、30u分が送料込みで3500円で売り出されているようです
うちの庭は10u程度ですから、このセットを購入すれば、案外早く被覆できるのでは?とおもったのです
鳥取方式でググると、学校のグラウンドを三ヶ月で被覆した例があがっています
グラウンドの様な土壌でも、かなり立派に被覆されている様です
ティフブレアは葉は硬いですか?繁殖力は申し分なさそうですが、座るとチクチクするような葉質では、少し躊躇します
889: 2010/06/13(日)19:30 ID:fsXmrEhW(5/6) AAS
選択肢にはエンジン式も追加すべき!
grass bag 外して鳥取方式が、付ければ庭掃除ができるよ!
トウモロコシや枝豆、トマト、ナス、サツマイモの残渣
も粉砕できて、もう手放せない。
ヤフオクで2万円ぐらいからあるので検討してみては?
890(1): 879じゃないけど 2010/06/13(日)19:51 ID:fsXmrEhW(6/6) AAS
>>888
>ティフブレアは葉は硬いですか?
日当たりによって、まったく違う葉質になるので一概に言えないけど、
ニラの葉ぐらいの葉幅なので、高麗のようにチクチクはしない。
879 の周辺で「よく使われている」そうなので、
Google Map の位置情報を教えて貰ってはどうでしょうか。
近くならいいですね。
僕は、自分ち以外で目撃したのは
農業試験場の実験圃場と老人ホームの庭園だけです。
隣の庭師も知らなかったぐらい、普及してません。
891: 2010/06/13(日)20:27 ID:4KiqfJu7(1) AAS
>>884
10平米ならここはひとつ人柱になってレポート宜しく
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
892: 2010/06/13(日)20:35 ID:Sbsc7OWi(1) AAS
>>887
レポ感謝であります。
安心して使えます。
893: 2010/06/13(日)21:42 ID:fRtVoTBl(1) AAS
>>884
電源がないなら
つエンジン式
外部リンク[php]:www.canycom.jp
894: 2010/06/13(日)21:53 ID:kn+gRfdx(4/4) AAS
>>890
ニラぐらいの葉幅ですか。なんだか龍のヒゲみたいな感じなんでしょうかね
繁殖力は魅力的ですね
あまり人が入らない部分には最適かもしれないですね
私はティフトンの鳥取方式でやってみようと思います
先程、ヤフオクで落札してみました
また進展しれば書き込みしたいと思います
895(1): 2010/06/13(日)22:46 ID:4+SPjrRu(1) AAS
リョービのバリカンBB1600を使用されてる方がいるみたいなのでお聞きしたいのですが
バッテリーはだいたい何分くらいもちますか?
また動作音はどの程度なのでしょうか?電動ドライバーくらいなのかな?
それ以外にも長所や短所などあったら何でもいいので教えてください
896: 2010/06/14(月)03:00 ID:4KUa8iJN(1) AAS
>875
昨年、8月初めにティフトンのポットを購入して1メートル間隔ぐらいで植えました。(予算の都合と旺盛な成長に期待して広めの間隔)
最初は当たり前だけれども不安になるほど恐ろしくまばら(笑)
夏場の水遣りに気をつけて、生育重視の施肥をしたら現在はかなり密でいい感じです。
家人にも評判は良いです。
ランナーが太めで目立つのと、浮き易いというか定着しにくい。
浮いてるのは適当に切って空いてるところに敷いて薄く目土をしておくとどんどん広がる。
生育はとても良いけれどその分芝刈りが大変かも。
高麗のチクチク感が個人的には嫌いだから比較的やわらかい葉質は気に入ってます。
ワールドカップ見ていて試合の行方よりも、選手がスパイクで剥いだ芝生の行方が気になる・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*