[過去ログ]
芝生総合14 (1001レス)
芝生総合14 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 01:34:30 ID:BeS1WFYV >>828 レスありがとうございます。 不燃ごみってことですよね?自治体に確認してみます。 擁壁に接しているのでレベルが上がると目土の高さが壁から飛び出してしまうので 困っています。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/829
830: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 03:55:40 ID:nVoJEMuw >>826 そんな方にこそティフブレア。 砂地だろうが、土器が作れるような赤土だろうが、種播くだけ。 芝刈り以外の作業は不要。 草丈10cmぐらいでもよければ、芝刈りすら不要。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/830
831: 花咲か名無しさん [] 2010/06/12(土) 06:02:14 ID:y5+PIFsp >>824 そんな簡単にいきませんよ。 >>828-829 土はゴミとして出せません。業者に頼むしかないですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/831
832: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 06:11:32 ID:cc/pqWY1 >>824 この文章どっかのサイトで読んだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/832
833: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 06:16:37 ID:cc/pqWY1 http://www.takii.co.jp/green/howto/howto5.html これだった。 ネコはウチも困ってる夜中車で帰ってきたら ネコがちょうどうちの敷地に入ろうとして実際入りやがった。 こいつウチをねぐらにしてるのかと思って、追い回してやった。 その後ネコ忌避剤撒いたけど。。。エアガンヤフオクで売るんじゃなかった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/833
834: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 06:20:50 ID:nVoJEMuw 824 は ↓ のコピペでしょ http://www.takii.co.jp/green/howto/howto5.html 8. 雑草防除 あのキチガイが ID 変えて貼り付けたと思ってたんだが・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/834
835: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 06:41:37 ID:nVoJEMuw ネタのつもりで買った ↓ で、猫は完全に寄り付かなくなった。 http://www.yuukoumarine.jp/shopping/shoppingcontech.htm カラス軍曹 ブルーベリーの防鳥が目的だったんだけど、 作動した瞬間、猫がすっ飛んできて、以来、うちに近づかない。 「慣れ」は無いみたい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/835
836: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 06:48:52 ID:cc/pqWY1 http://item.rakuten.co.jp/brain556/11297-28/ レビューがたくさんついてる。効くらしい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/836
837: 花咲か名無しさん [] 2010/06/12(土) 06:59:53 ID:y5+PIFsp >>826 砂は入れないほうがいいです。乾燥が激しいので頻繁に散水しなければなりませんし、肥料や除草剤も 流れやすくなってしまいます。雨で一時的に水溜りが出来たとしても数時間で水が引けば何の問題もありません。 目土も必要なしです。うちは一度も入れたことがありませんが芝の密度はかなり高いです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/837
838: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 09:14:21 ID:VgZHYDYF 最初に貼る時は目土って必要? 今の時期、日射が強いから土があるとかえって高温になってしまいそうで 心配なんだけど。。。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/838
839: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 09:37:24 ID:UIFxB0+3 高麗芝で間隔あけて芝を貼るなら必要じゃねーの? 目土しないと芝生のホフク茎が伸びていかないよ? 隙間無く芝を貼るならいらないだろうけど。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/839
840: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 09:41:16 ID:d+BZcM06 >>830>>831>>837 ありがとうございます。 知りたいことに答えていただけて感謝です。 いただいたアドバイスを基に家族と相談してきます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/840
841: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 09:46:09 ID:VgZHYDYF >>839 ありがとうございます。高麗で隙間なく貼る予定です。 来週は雨が続きそうなので明日あたり貼ってみたいと思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/841
842: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 13:02:26 ID:7549LDC7 >>834 キチガイに対する釣りと思われ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/842
843: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 13:15:06 ID:7549LDC7 >>826 動線を考え、長期的に踏圧などで固くなる可能性があるなら砂は適量は入れた ほうが良いでしょう。 水はけは長雨を想定して考えるべきと思います。 目土はやったほうがいいのですが、よほどひどくならない限りはなくても大丈夫。 コアリングの際に出た土を撒くという手もあるようです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/843
844: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 13:19:20 ID:cc/pqWY1 歩いてるところはカッチカチやで・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/844
845: 837 [] 2010/06/12(土) 15:18:00 ID:y5+PIFsp >踏圧などで固くなる可能性 芝を貼ったら日常的に歩くことなんかしません >水はけは長雨を想定して 3〜4日水溜りになっても、びくともしません。 >コアリング 一般家庭でそこまでやる必要性などありません。 とても的外れな回答だと思います。こういう人多いですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/845
846: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 15:28:07 ID:cc/pqWY1 歩くし、郵便配達とか回覧持ちの人が庭の裏から入ってくるんだよな・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/846
847: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 15:30:36 ID:5MhOsIHx >>845 へえ、すごいなあ、物知りなんだね。尊敬〜。 826の私生活まで全部知ってるみたいなコメントだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/847
848: 花咲か名無しさん [sage] 2010/06/12(土) 15:55:50 ID:07/etQSV >>844 そう、芝生スパイクではまにあわず、剣先スコップで畑起こし寸止め状態で回復させてる。 下が砂地の場合、草を抜くときにメリットあり。カタバミの牛蒡根も折れずに抜ける。 砂地は保水性はよくないが、もともと芝生の保水性自体がよくないものなのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1265962407/848
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s