[過去ログ] 【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part53 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2010/04/26(月)23:02 ID:EMFKGAyQ(1) AAS
雑草もはえない土地って砂漠みたいだなw
767: 2010/04/26(月)23:52 ID:vpsrIeIM(1) AAS
土に塩分が含まれてるとダメになるよね。
海岸近いとか、造成地区だったら持ち込まれた土が汚染されてたりする。
逆にうちの実家みたいに、珍しい植物の種が入ってたりして、
山にはえる植物が勝手に生えて来るというラッキーな例もある。
768: 2010/04/26(月)23:57 ID:GqFIEvH1(1) AAS
>>764
超巨大化とか。
あ、ビオランテって昔あったよね。
769: 2010/04/27(火)00:03 ID:buGSv6Jo(1) AAS
土に問題ありかな
いまならヒマワリを植えてみたらいいかも
世話などしなくても勝手に大きくなるし
有害な物も吸収する能力があるから
ヒマワリも枯れたら土の入れ替えですね
うちの庭の一部も50年以上まえのコンクリが
地下10センチにあって掘るとボロボロくずれたコンクリが
でてくる そこだけアルカリ質でスギナも生えない
地下の土だけ掘り起こしてコンテナにいれておいた
3ヵ月たって小さな雑草が5本生えてるだけ
770: 2010/04/27(火)00:44 ID:ykkaA3cI(1/3) AAS
バラは弱酸性の土地を好み
普通の作物では育ち難いような土地に伸びる植物だ。
土壌については問題はないと思うが
771: 2010/04/27(火)01:24 ID:SlbCAkjg(1) AAS
だが実際バラを始めことごとく枯れてるじゃないか
これで鉢植えで異常なかったらなんかある
772: 2010/04/27(火)07:56 ID:EXTRu9qh(1) AAS
どんな風にして枯れるんでしょうか。
黄変するとか、くったりするとか
雑草も生えないってのが怖いですね…
773
(1): 2010/04/27(火)09:25 ID:fggdDh85(1) AAS
台風並の低気圧通過中@岡山
蕾が吹っ飛んでいきそうなもの凄い強風です。
東の方は気を付けて下さい。
774
(1): 2010/04/27(火)09:30 ID:sZ+t6YsX(1) AAS
そういえば、残った除草剤をよかれと思って近所の庭にまいていた(!)
みたいな話を聞いたことがある
放置している庭みたいだから草が生えないように、って
こわすぐる
775: 2010/04/27(火)12:23 ID:1zSdFlja(1) AAS
>>773
うちもすごい強風吹き荒れ中@滋賀
そして蕾付きの枝が一本折れたorz…慌てて支柱を立て折れたのは挿し木した
776: 2010/04/27(火)12:29 ID:3TBqE8rP(1) AAS
突風が吹いてる@岡山

ルージュピエールが根元から折れた・・・
蕾いっぱいだったのに。泣きたいorz
777
(1): 2010/04/27(火)13:56 ID:ykkaA3cI(2/3) AAS
>>760
三文小説の伝統を日本の伝統にしないで欲しいが。
木の下に人の死体が埋まっているというパターンは何が起源かは知らないが
778: 2010/04/27(火)13:59 ID:ykkaA3cI(3/3) AAS
モッコウバラのツボミが大きくなってきたな
もうすぐ咲くよ
779: sage 2010/04/27(火)15:24 ID:sCK/S/iM(1) AAS
雨が止んで次々蕾が緩みだしたが、霜の影響でどれも花が美しくないorz
IN山口
780: 2010/04/27(火)16:27 ID:wdBukzev(1) AAS
ルイ14世がいつの間にか咲いてたが、こりゃ完全に秋の花色だわ
嫌いじゃないんだけどね・・・

>>777
君が三文小説しか読んでないのはよく判った。
古典的な噺の中からもそんなシチュいくらでも出てくるぞ。
781
(1): 2010/04/27(火)17:43 ID:QdFe0nVv(1) AAS
>>746
猫のフンとか埋まってないか?
うちも、野良猫のトイレになってた場所は
雑草すら生えない不毛の地になってるぞ。
782: 2010/04/27(火)18:20 ID:x6on9MN2(1) AAS
>>781
糞なら問題ない。問題なのは尿のほうだ。
まあ、野良が勝手にしていくなら、糞と尿を分けるのは難しいが。
783: 2010/04/27(火)20:32 ID:4NHpix9u(1) AAS
その、740さんの枯れる原因がメッチャ気になる!
家も10年放置で雑草もあんまり生えない場所があったけど
理由はエアコンの室外機の風直撃と日陰だったみたいです。
784: 2010/04/27(火)21:02 ID:Fb86V9MS(1) AAS
>>774
うちも庭にラウンドアップ撒いた後に残ったりすると、
勝手にお隣さんの庭に撒いてる。前から除草剤が残った時は
ここに撒いていいよって言われてるところだけど。

あと市営のレンタル菜園とかだと
良かれと思って農薬を撒く人は、よくいるみたい。
「殺虫剤が余ったから、お隣さんの野菜にもかけといてあげよう」みたいな
785: 2010/04/27(火)22:11 ID:VY5IREnI(1) AAS
普通に使用すれば除草剤は分解されて長くは残留しないことになっている。
そうでないものは認可されないでしょ。
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s