[過去ログ] 【やさしく】バラ初心者集まれ・18人目【教えて】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744(1): 2010/05/15(土)19:03 ID:QIUG/0bL(1) AAS
>>740
根鉢を崩さず植え替え。
3号ポットなんて冬まで持たない、植え替えたのが5〜6号鉢なら7月に再度鉢増しが必要な事もある程根鉢の成長は早い。
745(2): 2010/05/15(土)19:24 ID:aqnAuEFE(1) AAS
フルーツ香のバラが欲しいとおもい、近所の売り場を回ってみたのですが
ダブルデライトとレディエマハミルトンという品種が果物系とのことでした
この二つですと、どちらの方が香りが強いでしょうか?
双方花がついておらず嗅ぎ比べができなかったもので・・・
746: 2010/05/15(土)20:25 ID:4sBwRG2c(2/2) AAS
>>738、>>741
今朝、数個咲いていた花の花がらを摘んでしまいました…
写真は撮っていなかった…
スレ汚しスマソ
747: 2010/05/15(土)21:07 ID:CHqSYGHh(1) AAS
>>720>>721
ありがとうございます。
さっそく試してみます
748: 2010/05/15(土)21:52 ID:u7yHNiYW(1) AAS
>>726-728
ありがとうございます、そんなスレがあるとは知りませんでした
さっそくそちらの方で聞いてみたいと思います
知らずにこちらで質問をしてしまい申し訳ございませんでした
749(1): 2010/05/16(日)20:05 ID:u8RkYEIa(1/2) AAS
>>744
> 植え替えたのが5〜6号鉢なら7月に再度鉢増しが必要な事もある
結局いつでも鉢増しができるんだから、様子見てていいと思うが。
根が回ってからの方が、やることは楽だし。
>>740
というわけで、好きにすればいいとおもう。
俺ならそのままキープ。
750: 2010/05/16(日)20:17 ID:K93zLP+q(1) AAS
品種によらね?
751(1): 2010/05/16(日)20:27 ID:TEDTP/wX(1) AAS
がちの初心者です。。ホームセンターでルイ14世が置いてあり一目惚れしました。
横には大きくなった物が展示してあり三角の木(?)の様なもので支柱して
ありました。
購入する苗はまだ小さく蕾みが3つほどついていたものでしたが、あの三角の
木のような物はいつつけたらよいのでしょうか?
変な文章で申し訳ございません
752: 2010/05/16(日)20:33 ID:JM5U8P8U(1) AAS
おそらく展示品は植え付けたばかりの物なので
植えつけ後土が落ち着いて沈んだ時に根が切れないように
支柱が立ててあったんだと思います。
購入した鉢に支柱がついてなかったり、
一回り大きい鉢に植え替えたりするくらいなら支柱は要らないと思います。
753(1): 2010/05/16(日)21:02 ID:aa8/yuY2(1) AAS
>>749
秋まで3号ポットは無茶でしょ、それに新苗って買ったらすぐに植え替えない?
切り接ぎなら冬に接木してるんだから、店頭に並ぶ今頃には根が回ってる事が殆どなんだし。
754: 2010/05/16(日)21:33 ID:TEwtTajv(1) AAS
>>745
フルーツ香なら お勧めはミスティーパープル
マスカットの匂いがしますよ。
姿かたちも素敵 香りも素敵で 大好きなバラです。
755: 2010/05/16(日)21:35 ID:QTgBXN2T(1) AAS
>三角の木(?)
三角の木馬
かと思ってしまったw
756: 2010/05/16(日)21:45 ID:G5WRp8/A(1) AAS
>>745
オールドローズになりますが、マダム・ピエール・オジェも
果物の香りしますよ。半つる性でほとんど一季咲きですが。
757: 2010/05/16(日)21:47 ID:N2+Jxy3H(1) AAS
ダブルデライトあれフルーツかなあ?
758: 2010/05/16(日)21:49 ID:C8D5vC1y(1) AAS
>751
ルイ14世は木立性だから必ずしも支柱が必要なものではないんだけど、株が
貧弱なうちは細い枝先に大きな蕾がついて傾いでしまう事があるね。
支柱を入れるタイミングは、大きめの鉢に最初に植え付けたとき、または枝が
伸びて傾いてしまったとき。
画像リンク[jpg]:thumbnail.image.rakuten.co.jp
こんな感じのはめ殺しのオベリスク(三角のというとこういうのの先がもっと
蕾んだやつ?)でサポートするよりも
竹竿みたいな支柱を一本立ててそれにひもで結びつけるか、
画像リンク[jpg]:thumbnail.image.rakuten.co.jp
省2
759(1): 2010/05/16(日)23:18 ID:u8RkYEIa(2/2) AAS
>>753
だからさ、好きにすればいいんだよ。
鉢増しなんかいつでもできることだから、とりあえず俺は様子を見る、というだけ。
> 秋まで3号ポットは無茶でしょ、それに新苗って買ったらすぐに植え替えない?
そう思うならすぐやるべきだ。精神衛生上良くない。
健康な精神の元、愛情を注がれるのがバラにとっても幸せだろう。
もちろん、根本的に間違いを犯すようではダメダメだが、この件ではどっちでもいい。
760(1): 2010/05/16(日)23:25 ID:EKU5tzun(1) AAS
>>759
秋までってこのままにしたらまずいかって質問なんだから
答えは「まずい」の一択で終了
あんたの答えはこの場合的外れ
761: 2010/05/17(月)00:19 ID:k1MlECCe(1/2) AAS
先日、蕾の沢山付いたガリカ系オールドローズを購入しました。
その際におまけに貰った化成肥料を、
家人が鉢にもっさりまいてしまいました。
今くらいの時期の肥料やりってどうなのでしょう。
やりすぎて枯らすこともあるそうなので心配です。
今からでも取るべきでしょうか。
762(1): 2010/05/17(月)00:46 ID:7M/YKPtn(1) AAS
つぼみついたら花が終わるまで肥料あげるのは禁止というのは基本なので
(花の形が奇形っぽくなる)
今すぐ取って肥料は棚の奥に隠しておきましょう
花が終わりかけたら棚から出してきてあげましょう
763: 2010/05/17(月)08:07 ID:k1MlECCe(2/2) AAS
>762
ありがとうございます。
今朝、ピンセットで取れるだけ取り去りました。
一部は残ってしまいましたが…。
多少の花の形の奇形は諦めるので、枯れたりしないことを祈ります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s