[過去ログ] 【やさしく】バラ初心者集まれ・18人目【教えて】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 2010/04/30(金)13:36 ID:wDN2l62g(2/6) AAS
AA省
561: 2010/04/30(金)16:47 ID:wDN2l62g(3/6) AAS
AA省
562: 2010/04/30(金)19:18 ID:fe3MFVhV(1/2) AAS
今年、家を購入予定なので庭に薔薇を植えたいです
目標はブルームーンとボンニュイ
でも病気やウィルスが不安……
563
(1): 2010/04/30(金)19:46 ID:Ruf998i0(1) AAS
初挑戦なら無理にアレコレやろうとせず、病気害虫は出たら対処するぐらいで
何か出たらココで聞けばヨロシ
564: 2010/04/30(金)20:02 ID:fe3MFVhV(2/2) AAS
>>563
ありがとうございます
頼りにしてます
565: 2010/04/30(金)20:22 ID:wDN2l62g(4/6) AAS
AA省
566: 2010/04/30(金)20:27 ID:wDN2l62g(5/6) AAS
AA省
567
(1): 2010/04/30(金)20:34 ID:wDN2l62g(6/6) AAS
AA省
568
(1): 2010/04/30(金)21:03 ID:605TiY3u(1) AAS
>>567
ここはバラ初心者質問スレです。バラに全く関係のない雑談、AA等は
こちらでどうぞ。
2chスレ:engei
569: 2010/05/01(土)07:44 ID:FPNt3gnN(1) AAS
質問なんですが、ダコニールの薬害って散布当日が25℃以下なら
大丈夫でしょうか?

今日の東京はいい天気で最高気温が20℃くらいの予報ということで
これから散布しようかと。
5月3日から最高気温25℃の日が数日続きそうなので迷ってます。
570: 2010/05/01(土)08:33 ID:i3KlcPK5(1) AAS
花壇で育てている”つるたそがれ”ですが、遅霜にやられたのか
花芽どころかあたらしい葉の出てくる気配がありません。

これからどうしてやったらいいでしょう?
571
(2): 2010/05/01(土)14:31 ID:RkOKUhJJ(1) AAS
今日はチュウレンジバチが産卵してた。
初めて産卵しているのを見たけど産卵していた穴に針かなんかで
ぐりぐりすれば卵は孵らないのかな?
572: 2010/05/01(土)14:36 ID:T1vrjyOY(1/2) AAS
AA省
573: 2010/05/01(土)21:36 ID:k4AJ7Y6r(1) AAS
>>568
スレつぶしが目的なんで、黙って削除なりアク禁なり処置を講じたほうがいいかと。
574: 2010/05/01(土)21:57 ID:pXo03YwK(1) AAS
毎年のことだが、この年の一番のバラはモッコウバラでした
黄色モッコウバラが綺麗に咲いた
一緒に植えている白モッコウバラは、まだ咲いていないけど
575: 2010/05/01(土)22:36 ID:jEB7BozO(1/2) AAS
うちも今日やっと黄モッコウとムタビリスとが開花
次は白モッコウか采女か桜鏡か

モダンローズにはその気配が全く見られない
ブラインドの嵐か
576: 2010/05/01(土)23:15 ID:Bhz4oh6k(1) AAS
>>571
孵化出来ないようにセロテープまいとけばいいよ
間違ってもガムテープまかないようにね(粘着力がありすぎて育成に問題あり)
577: 2010/05/01(土)23:18 ID:eqWfjxcS(1) AAS
うちは白モッコウと1本と黄モッコウ2本あって今どれも3mくらい
黄モッコウ2本は去年も今年も咲いたのに白は一度も咲かない
白モッコウは咲くまで年数かかったりするの?
578: 2010/05/01(土)23:31 ID:jEB7BozO(2/2) AAS
うちのはどっちも一重の京成の挿木苗を8号菊鉢で行灯仕立てにしてあるが3年目から咲いていて今年が6年目
そろそろ8号ではヤバくなって来ているので鉢増しするかぶった切るか思案中
いきなり地植したり10号オーバーの鉢に植えると木が育つまで咲かないって買ったとき聞いたが真偽の程は知らん
579: 2010/05/01(土)23:32 ID:T1vrjyOY(2/2) AAS
AA省
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*