[過去ログ] 放射線が恐い人が集まるスレ 3 (533レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/11/16(水)11:02 ID:YE1FJ/9f(1) AAS
福島第一原発の爆発から8ケ月たちました。
でも、いまだにあちらこちらで高線量の放射線地域が見つかっています。
家庭菜園で採れた野菜も、本当に大丈夫なのかと思ったりします。
人さまにも『これ、うちで採れたものですが、少しばかり・・』などと
お分けできません。
前スレが消えて、どなたも立てないようですので・・・
2: 2011/11/17(木)21:43 ID:GtpJMKOE(1) AAS
福島市で取れたお米から放射線セシウムが!
やっぱりという感想ですよ。出ないはずがないです。
3: 2011/11/17(木)22:30 ID:oE5lzJg8(1) AAS
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
動画リンク[YouTube]
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
画像リンク[jpg]:img40.imageshack.us
海汚染マップ
画像リンク[jpg]:img585.imageshack.us
全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
画像リンク[jpg]:img403.imageshack.us
4: 2011/11/17(木)23:22 ID:k2/eMCG0(1) AAS
どなたも立てないようですので・・・
やっぱりという感想ですよ。
放射脳だな、次スレ立ってんだよ
5: 2011/11/18(金)13:33 ID:IJn3H6YR(1) AAS
日本産の食品 = 放射性物質汚染品
中国でも韓国でも米国でも、この公式は定着してしまった。
政府の発表した数値以下であっても、信用はできないから、一切、買わない。
タダでも要らない、こういう人が多い。
ロシアでは、安全圏でないかぎり商店は全て食品放射線量検査機を設置している。
消費者はそこで測った数値を確認して買うかどうかを決めている。
それに比べて日本はどうか?
抜き打ち検査で、国の基準以下ですから安全です・・では全く信用できない。
しかも、その基準値というのは世界の数十倍〜数百倍だったりする。
とに角、国民を騙す政策ばかり。
省1
6: 2011/11/18(金)14:35 ID:WcZWuiCY(1) AAS
現実的な問題で、金が幾らあっても足りないんですよ(´・ω・`)
放射能対処の為に一人100万円の増税が必要だ、って言われたら支持しますか?
7: 2011/11/18(金)17:05 ID:HmTW29GM(1) AAS
怖いです
市役所などでガイガーカウンターのレンタルサービスをして欲しいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s