[過去ログ] メネデール(*´∇`*) (819レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): 2016/08/19(金)00:17 ID:+omWrmS4(1/2) AAS
>>333,342
いかにもオタク的で排他的な書き込みだな
典型的すぎてわらう
ここは科学のかの字すらも縁遠い一般人も混じってる場所ですよっと
科学リテラシーが低いからと言って、それを材料に馬鹿にしていい理由にはならない
350
(1): 2016/08/19(金)01:35 ID:Yibh5YIc(1) AAS
>>349
科学リテラシーが低い奴が「自作はスレチだー」「濃度がわからないと鉄過剰がー」と排他的で人を馬鹿にした発言を先にしてるんだけどね
理科も国語も苦手みたいだねw
351: 2016/08/19(金)02:18 ID:tJ389Pzf(1) AAS
自己紹介がやっとかよw
352: 2016/08/19(金)06:48 ID:+omWrmS4(2/2) AAS
>>350
その発言が排他的で人を馬鹿にしてると感じるとか、被害妄想甚だしい
やはり人と違うことをする奴ってどこかズレてるんだよな
353: 2016/08/19(金)07:41 ID:sBGvCLkA(1) AAS
うんこがうんこに向かってクソという。うんこの共演
354
(2): 2016/08/19(金)09:59 ID:KGtUX707(1) AAS
ID:o0yiSBzj って罵倒と煽ってるだけで
実利ある情報は書かないよね。
>>346とか知らないから教えれないって事だし。
科学的リテラシーって言いたいだけなのでは・・・
短文の連続レスって典型的なムカつきレスするし
何と戦ってるんだ??
355
(4): 2016/08/19(金)11:44 ID:0nlQzFG3(1/2) AAS
自作の鉄濃度が正確に分かったところで、鉄過剰かどうかを判断するのは植物を見てだから目安でしかない
植物によって鉄の要求量は違うし、施肥の頻度、土壌のphや乾湿など様々な要素があるから実際に体験して会得するしかない
そもそも水耕栽培じゃないんだから、鉄過剰なんてそう起こるもんじゃない
鉄を二価鉄の状態で供給してやれば植物が鉄を取り込むために使っていたATP(エネルギー)が成長にまわされるんだから、
調子が悪いときだけでなく普段から二価鉄をやると植物の成長が良くなる
コストを気にせずに二価鉄を普段使いできるのは自作のメリットだよ
356
(1): 2016/08/19(金)12:19 ID:XQ5rWRfR(1/3) AAS
>>354
あんたは鏡に向かってシャドーボクシングしてるの?
357: 2016/08/19(金)17:09 ID:0nlQzFG3(2/2) AAS
「鉄とクエン酸」より「カイロとクエン酸」の方が早く緑色になるな
活性炭や塩が関係してるのかな?

アスコルビン酸はDHCのサプリのビタミンCがカプセルに入った粉末だから砕く手間がなくて便利 (^。^)
358: 2016/08/19(金)17:41 ID:/TvuilgL(1/2) AAS
>>356
横からすまんが
シャドーボクシングってフォームチェックするので
鏡の前でするんじゃね?
煽るにしても他の例で言った方が良い。
何か萎える。
359
(1): 2016/08/19(金)19:10 ID:XQ5rWRfR(2/3) AAS
横からってのは、当事者が第三者を演じるときのセリフですねw
360
(1): 2016/08/19(金)19:19 ID:/TvuilgL(2/2) AAS
>>359
ほらほらw自作の話題が続いちゃってるぞw
361: 2016/08/19(金)19:26 ID:XQ5rWRfR(3/3) AAS
>>360
横からさん、キャラが戻っちゃってるよw
362: 2016/08/19(金)19:29 ID:TTQCEATB(1) AAS
>>354
長文だけど、相手がムカついてる、イラついてる、怒ってると
印象操作しかできない君のレスは
実利ある情報なの?w
363
(1): 2016/08/20(土)01:08 ID:aZRimK5C(1/3) AAS
>>355
鉄分が過剰な土壌がどうなるかしらない無能さん?
364
(2): 2016/08/20(土)01:20 ID:aZRimK5C(2/3) AAS
>>355
あとATPうんぬんは間違ってるから
どこで仕入れた知識か知らないけど
植物体内に遊離の鉄イオンが含まれてれば植物にとって危険なだけ、なので普段からやってればいいものではない
ちなみにちゃんとした栽培農家ならその植物に対する一年に与える肥料ごとの具体的な量の数字ぐらいだしてる
鉄の量は目安でしかない、ならおとなしくメネデール買ってなさい
365
(2): 2016/08/20(土)06:39 ID:gOBswwXP(1/3) AAS
>>364
自作のレシピで過剰な鉄イオンが取り込まれるほどの状況になるとは思えないし、
植物内での遊離の鉄イオンはファイトフェリチンに結合して無害化するはずだけどw
366
(2): 2016/08/20(土)07:50 ID:tNDBKhSk(1) AAS
メネデール業者が必死すぎて笑えない
おまえんとこの高すぎるんだよ、それをボッタクリって言うの
1000倍濃度でどうにか適正価格に近いかもと言える価格
367
(1): 2016/08/20(土)07:56 ID:kDU77N7M(1/2) AAS
>>366
業者かどうかは別にしてほんとそうだよね。いくらなんでも高すぎる。住友とかきちんとした会社が類似品で大容量で安いの
出したら即乗り換えるレベルだよね
368
(1): 2016/08/20(土)09:28 ID:XBYjlXRR(1/2) AAS
>>367
二価鉄の効果ということになってるけど科学的根拠がな希薄で、大手は真似しないんじゃないかな?
メネデールは、陰イオン側に天然の物質を使ってその効果があるのかもしれないけど、その辺が公開されてなくてスッキリしないね。
有機農業の認定が出てるので食品由来とかかな?

鉄に効果があると考えるなら、自作品も含めて使ったらいいと思う。
普通は土を使ってれば欠乏症も出ないと思うけど、過剰にもまずならないし。
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s