[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 5玉目【タマネギ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(1): 2014/09/12(金)14:43 ID:eU8p/juw(1/8) AAS
128穴トレーで1穴にそんな沢山蒔く?
根鉢が出来るって事は1穴1苗仕立てでしょ?
641: 2014/09/12(金)14:48 ID:eU8p/juw(2/8) AAS
え?よく見たら根鉢崩さず植えたあと移植するの?
1穴8苗位育てて、セルトレーから抜いて仮植えして育苗して定食?
セルトレー使う意味がちょっと不明だよ?
644(2): 2014/09/12(金)19:34 ID:eU8p/juw(3/8) AAS
>>642
結局定植前に根鉢をくずしちゃうんなら、セルトレー使う意味がないと思うんだよね
セルトレー使うメリットは1穴1苗で育てて、根鉢崩さず定植出来る事で
デメリットは土の量が少なく水やりに気を使う事と、生育が遅れがちな事だと思うよ
(それを回避する為、発芽後にセルトレーごと畑に下半分埋めて育苗してる農家が結構いるから)
根鉢崩しちゃうなら、3号黒ポットに30粒程蒔いて定植まで仮植え無しで育苗した方が
土の量もセルトレーより格段に多いから、水やりも楽だし生育も良いよ?
と一応言っておく
648: 2014/09/12(金)22:03 ID:eU8p/juw(4/8) AAS
w
649: 2014/09/12(金)22:06 ID:eU8p/juw(5/8) AAS
>>646
結局定植する時に根鉢崩しちゃうでしょ?w
650(1): 2014/09/12(金)22:13 ID:eU8p/juw(6/8) AAS
お、ちょっとまさか
>・10cm程度の稚苗で根鉢が出来るので9515マルチへ根鉢を崩さず移植
>・径6〜8mmまで育ったらブッコ抜いて本圃へ移植
↑このブッコ抜いて本圃へ移植ってのは、径6〜8mmまで育った8苗程をまとめてブッコ抜いてまとめて定植って意味なのか?!
654(1): 2014/09/12(金)23:50 ID:eU8p/juw(7/8) AAS
うんうん、自分ちの都合で特殊な方法やってるのは構わないね
要は去年初挑戦して失敗し、アドバイスを求めてる>>630につけるレスじゃないって事なんだ
656: 2014/09/13(土)00:01 ID:eU8p/juw(8/8) AAS
>>655
それなのか?!そんな珍しい方法を何の説明もなく630に紹介するとは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*