[過去ログ] 【アップル】うー、マンゴー!!Part3【ペリカン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2015/01/06(火)23:33 ID:Xvwbw3OI(1) AAS
>>30
典型的な冷害による葉っぱの枯れ死だね
霜に当たらなくてもマイナスにさらされると枯れるよ
マンゴーは耐性0だから
39: 2015/01/13(火)00:10 ID:dE8RByp7(1) AAS
8月の初めにこうなって
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
8月の終わり頃にはここまで成長したけれど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
それ以降現在まで殆ど変化なし・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

どうなっちゃってんのよ(`д´)
40: 2015/01/13(火)11:52 ID:yStS3Nv7(1) AAS
休んでるだけだと思う。
うちもそんな感じ。
温度上げ過ぎると、また動き始めるよ。
いろいろな時期がズレるけど。
41: 2015/01/14(水)16:47 ID:O0ESJPQp(1) AAS
ウチは暖房効いてる室内で越冬中だが、なぜか新芽が発育中
休眠させないと花芽が付きにくいんだよね
42: 2015/01/14(水)20:25 ID:F2MRSeRO(1) AAS
そうみたいだよ。
でも、休眠って言っても、どのくらいの温度、期間が必要なのか、よくわからん。
水をあまり与えないってのも関係あるみたいだけど、枯れるのと紙一重な所もあるし、なおさらよくわからんです。
この辺、詳しいひとに教えて欲しいけど、沖縄とかのこと基準に言われると、またわからんくなるのよね。
43: 2015/01/14(水)21:52 ID:y0P5QeeC(1) AAS
種から育てて半年
まだまだ実を付けるには早いし、ずっと25℃キープしてる
あんまり良くないのかな?
44: 2015/01/15(木)09:47 ID:ixQDDI0e(1) AAS
俺は去年、水やったりやらなかったりで時には湿りすぎでキノコが生えたりもしたけど
どうにかアーウィンには花芽が付いて鶏卵程度の実が1個付いたw
今年は休ませるつもりだけど、去年花芽が付かなかった玉文が巨大化したんで
今年はそいつにどうにか実を付けさせたいなあ
45: 2015/01/18(日)13:23 ID:NIO/FAUB(1) AAS
うちのリリーは花芽がカンブリオ大爆発しそうな勢い…
46: 2015/01/26(月)22:47 ID:KFqlXAqg(1) AAS
30000円の大苗買いたいな
47: 2015/01/27(火)08:03 ID:IJ7GlgIj(1) AAS
昨年一度直径15以上になってるのがヤフオクに出てたなぁ
48: 2015/01/29(木)19:38 ID:oxUttFXz(1) AAS
何円位で落ちてた?
49: 2015/01/29(木)20:49 ID:/w1spwyN(1) AAS
カンブリオ大爆発?

絶滅ってことなのかなんなのか
50: 2015/02/06(金)15:59 ID:6A3AUgQE(1) AAS
アーウィンなら無加温の室内で越冬できるってホント?
51
(1): 2015/02/06(金)18:31 ID:FFVXwrDF(1) AAS
アーウィンなら
って所は意味がない。マンゴー殆ど変わらん。
で、室内ならって言われても、室内の温度わからんし。
うちの実家は九州ですら、リビングで朝方、-5度まで下がる。まず無理。
52
(1): 2015/02/06(金)19:30 ID:ostTVLXL(1) AAS
大阪の平野部です。無加温の玄関で越冬できてる、今3回目の冬です。
種から育てたアーウィンです。
53: 2015/02/08(日)00:51 ID:V4s5XWgu(1) AAS
>>51
九州舐めてた…。うちは横浜だけど、南の奴らは毎日楽ちんできゃっきゃウフフな毎日だと羨んでた…
ネット上で出回ってる、アーウィンは寒さに強いって情報は過信しない方がよさそうねー

>>52
氷点下にならなければ生き残るって感じですかねー

色々本で調べると17度くらいの低温に晒すと花芽分化するって書いてあったけど、常時18度設定のエアコンが稼働している部屋
でも花芽が出てきた…春はまだなのに赤くなり始めてる。開花時に20度以下だと、種なしになって実が小さくなるとかホントかなー
54: 2015/02/09(月)20:01 ID:vbzoUmKg(1) AAS
今年はまだ動かないな
温室デカクした所為で暖まらないからだろうか・・・
55: 2015/02/09(月)22:25 ID:WNqWfR87(1) AAS
氷点下なんか即アウト。
8度以下で???どうかなぁ。確実に弱る。
5度下回ったらアウト。
56: 2015/02/11(水)11:12 ID:HBI5Sdea(1) AAS
0度までは大丈夫だよ
まあ夜間最低が5度以上だとベストだが

お勧めは2階の南側の部屋
温度も高くなるし、光が取れる

1階はあまりお勧めしない
57: 2015/02/14(土)07:45 ID:9t6wwk2S(1) AAS
寝室で24時間18度設定でヌクヌクさせてたら、花が咲いてしまった…

受粉には20度以上必要とか本に書いてあったけど、電気代的に厳しいぜよ…
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s