[過去ログ] 【アップル】うー、マンゴー!!Part3【ペリカン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796
(1): 2018/05/30(水)08:57 ID:cKra3zHZ(1) AAS
死んでないなら問題ないでしょ
797
(1): 2018/05/31(木)19:24 ID:Sklf6/mm(1) AAS
>>795
根が成長するために地上部の成長が止まっただけじゃないかな
798
(1): 2018/06/08(金)21:40 ID:QuT1yUAr(1) AAS
やたらとマンゴーをみる季節になったな。
300円しないぞ・・・関税かかったないのかな。やたら安いな。
こういうの見ると東京で育てられ・・・とか考えてしまう。
799: 2018/06/08(金)21:49 ID:lVEWeVwc(1) AAS
北海道でもマンゴー作ってるから東京なんて楽勝
800: 2018/06/09(土)13:08 ID:6brP31rC(1) AAS
>>796-797
ちょっとずつ成長し始めました
秋から冬にかけて室内に取り込んだ時みたいに新芽部分がしんなりしてたので
その部分は死んだかと思いきやちゃんと成長はじめました///
801
(1): 2018/06/10(日)02:19 ID:SIjPQAIM(1) AAS
北海道マンゴーは温室前提だし植物栽培に限らず温水暖房だの全ガス暖房だの技術や設備も発達してる土地柄だからちょっと条件が特殊な気が…
北海道でできるからといって東京(関東)で同じ設備作ろうとしたらかかるお金が全然違うと思う
園芸だから採算なんて考えてねえよって人でも温室代や電気・ガス代がどれだけかかるか考えたら難しいんじゃない?
本人が良くても家族がいい顔しないってのもあるし
802: 766 2018/06/10(日)09:55 ID:mv6eO/kN(1) AAS
今、皆さんのところの大きさってどのくらいですか?
うちのは3〜4cmくらいになってきたんですが・・
で、心配ごとなんですけど、
・実って鳥に狙われたりしますか?
・台風とか強風とかの場合は室内に都度避難させてますか?
803
(1): 2018/06/10(日)12:15 ID:h3BOIdkw(1) AAS
>>801
本州で温室なくても冬は部屋に取り込んだりして結実させてる人が結構いるよ
804: 2018/06/10(日)13:32 ID:M27SjWu8(1) AAS
名古屋郊外で越冬させながら何年もマンゴーを育てているよ
なんでだか未だに結実しないけど
805: 2018/06/14(木)18:59 ID:5jRluNaa(1/2) AAS
TVで茨城のハウス栽培のマンゴーやってたよ
アーウィン、キーツが主らしい
806: 2018/06/14(木)19:03 ID:5jRluNaa(2/2) AAS
今年はパキスタンはまだ売ってないよね イオンとか量販
タイは沢山やってるけど
807
(1): 2018/06/15(金)15:03 ID:ZoycHz0C(1) AAS
>>803
「北海道でもマンゴー作ってるから東京なんて楽勝」って言い方がちょっと気になっただけよ
「プロの農家がやってることを例に挙げて(北海道に比べて緯度が低いから)東京でも楽勝」っていうのはちょっと違うかなと

育てるだけなら関東でもそりゃできるだろう(というかうちもやってるし)けど
手間やコストを考えておすすめできるかっていうとねえ…
マンゴー栽培することそのものが目的ならともかく>>798氏みたいな単にマンゴーが食べたい程度なら素直に店売りで我慢した方がいい気がする
ちなみにうちの家族は冬場に家の中に鉢を持ち込むと嫌な顔をするんで仕方なく温室建てました(半ギレ)
誰か関東以北でも露地越冬できる耐寒性品種作ってくれないかなあ…
808: 2018/06/15(金)17:37 ID:rXFqX9gp(1) AAS
>>807
そこまでの耐寒性品種ができたらいいな
糖度が落ち着くのか、ナッツ香やスパイシーな香りがなくなるのか気になるところ
809
(2): 2018/06/16(土)14:19 ID:0ZO66xIT(1) AAS
岡山?の人が耐寒させようとしてたりするね
マンゴーはまだなのかな
一般市場に苗木流通させてるわけではないみたいだけど
810: 2018/06/16(土)17:11 ID:bNXrF8S8(1) AAS
マイナスさえいかなければ大丈夫だね
811: 2018/06/16(土)20:15 ID:wgd3Kx+X(1) AAS
マンゴーに限らずトロピカルフルーツ全般に言えることだけど、ここまで収穫できんとは思わなかった
200円とかで売ってるの見ると、いろいろ考えさせられる
812: 2018/06/16(土)21:17 ID:q0HHahj6(1) AAS
>>809
それってバナナの人?
813: 2018/06/17(日)04:42 ID:n8DyJMwe(1) AAS
マンゴーにもアブラムシ付くんやな…
結実したばかりの小さい実の付け根にアブラムシとアリがめっちゃ集ってた
814
(1): 2018/06/19(火)23:25 ID:jUGPQCO9(1) AAS
>>809
アレはインチキの詐欺でしょ
815: 2018/06/20(水)04:53 ID:IX9pYF1N(1) AAS
>>814
凍結解凍覚醒法は特許も通ったくらいだからインチキではないでしょ
ただ耐寒性がついたって言ってた割にハウス栽培でどうこうって言ってたから
結局暖房はいるのかーとは思ったけど
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s