[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel10【小玉】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 2016/05/29(日)10:48 ID:wsV/x/XU(4/5) AAS
↑すべてのスイカのつるがみじかくきりとられていて、ほとんどみえなくて
わからなかった
店側も鮮度が、わからないように切り取り工作してるのかも
切り口の色でもわかるものだけど、その切り口が黒くなったら
また切れば、緑が出てくるのかもしれんし
ほかでわかる方法では、たたくとかいうがたたいてわかるのかね
973: 2016/05/29(日)10:53 ID:5XnMZy2m(2/2) AAS
それは古くなってから店側で取っているんだよ
974(1): 2016/05/29(日)11:06 ID:DI7GtBP6(1) AAS
カットしてあるのを買えば良い
975: 2016/05/29(日)13:57 ID:TFdVxqn1(6/8) AAS
>>974
あなたが神か
976: 2016/05/29(日)14:00 ID:TFdVxqn1(7/8) AAS
自分は種の回りが粉っぽくなってちょっとヒビ入ってるくらいが好きだ
棚落ちしていないていどで
977(1): 2016/05/29(日)16:30 ID:DkZjGqpN(1) AAS
>>935
やさいの時間とやらは見てないけど先月鉢に黄こだま植え付けた時にためしにうんちした後ポットから移植したけど
成長スピードは並みかちょっと遅いという感じやな
鉢植えしたときは15pかそこらで現在30p前後
うんこぶどう鉢も作ったんやけどそっちは成長してはいるけど葉に生理障害が出てる
978(1): 2016/05/29(日)16:58 ID:cOEtkYiY(1) AAS
二週連続でカインズにスイカの苗なかったわ
来年は種から育てよう
979: 2016/05/29(日)17:02 ID:FWf1EGZW(1) AAS
割高でいいなら通販って手も。長野の苗屋とか6月末まで扱ってるし
980: 2016/05/29(日)17:16 ID:IQUrsjtK(1) AAS
野菜の時間、来週こだまスイカだねー
981: 2016/05/29(日)18:57 ID:TFdVxqn1(8/8) AAS
>>977
そういう釣りはいいから。
982: 2016/05/29(日)21:05 ID:wsV/x/XU(5/5) AAS
プロの人はいつも同じ品種をつくるんですか
種店からの要望でかえるのか
983(1): 2016/05/29(日)21:38 ID:kDW7fSW4(1) AAS
ウリムシに一株やられたー
割れた種がくっついてた跡が少し痛んでると思ってたら裏にいやがったお(´;ω;`)
984: 2016/05/29(日)21:45 ID:s26jfdjK(1) AAS
>>983
ウリ虫ってオレンジ色の小さい虫のこと?
985: 2016/05/29(日)22:37 ID:MhF3YkI+(1) AAS
プロは農協の指導で苗を買ってる。スイカの品種改良も結構行われてる。だから、プロも苗を変える。
986(1): 2016/05/30(月)07:02 ID:3D78e3Ff(1) AAS
>>978
カインズってスイカ苗が少なくね
マダー、ラルク、俵小町とか見たことない
ひとりじめは見るけど
987(1): 2016/05/30(月)07:45 ID:fPjrmOj5(1) AAS
ホムセンの苗でスイカやる自信はない。
苗屋で直接買った方がエエで。
988: 2016/05/30(月)09:13 ID:2JzuIjWl(1/4) AAS
ふかふかの土地でもないのにスイカの種をまいた。
育つのだろうか
989: 2016/05/30(月)10:49 ID:Q5dFsZC5(1) AAS
種で普通に育つから苗を選ぶメリットがわからん
990(1): 2016/05/30(月)11:25 ID:2JzuIjWl(2/4) AAS
4.5月に発芽させるのが難しいから
991: 2016/05/30(月)12:04 ID:O2Tr21fz(1) AAS
砂浜にこっそりスイカの苗植えて栽培していいんけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*