[過去ログ] マイガーデン&ユアガーデンのこぼれネタ 5©2ch.net (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(5): ブラックブリーフ 2015/10/03(土)04:21 ID:JCEYZJ9Y(2/4) AAS
10/1/2015 園芸作業
2015年秋播き
ポット上げ
容器 2号ビニールポット
培養土 赤玉土(小粒):腐葉土=7:3、もみ殻くん炭添加
名前(ビニールポット数) パンジー「花まつり」(7)、神戸ビオラ「バニーパープル」実生(6)、見元ビオラ「ルルのひなたぼっこ」実生(2)、見元ビオラ・ラビットランド(黄)実生(1)、マウンテンフロックス(1)
10/2/2015 園芸作業
共有地のリュウノヒゲ移植
201
(1): ブラックブリーフ 2015/10/03(土)04:58 ID:JCEYZJ9Y(3/4) AAS
>>196
パルル師匠の話題にしばしば出てくるアサリナ、みたことないんやけどアサガオみたいやね^^;
>>197
>ガジュマル
以前枯らしたことあり!
オダマキのアオムシはいなくなったけど、シャクトリっぽかった。
余裕がなくてあわてて捨てたのでよく観察しなかった。でふ

10/1/2015 病害虫報告
庭植えのヒマワリ(世界最大級、低草丈混合)、鉢植えのヒマワリ(低草丈混合)を抜いた。
鉢植えの根にネコブセンチュウぽいコブが多少見られた。庭植えはほとんど見られなかった。
省3
202
(1): ブラックブリーフ 2015/10/03(土)05:15 ID:JCEYZJ9Y(4/4) AAS
>>198
ダイコンハムシ、めいわくだな!(・・;)
コレがくると手がなくなるので萎える。ウチではちょっと前にオレンジのバラの花の中でたくさん見た。

>フジバカマ
お〜、見たことないようなあるような...
アサギマダラ、シックな茶色と白で、きれいですね!^_^

ショウリョウバッタ、よく見かけるとは豪華ですね!
ウチでは年1匹しか見かけない。取らないようにしてる。
203
(1): パルル 2015/10/03(土)23:35 ID:HWbbSVQv(2/2) AAS
こんばんは!(・ω・)/

ブラックブリーフ師匠
>>199
>ケーブルを抜き差ししたら認識した。ありがトン!^o^
どういたしまして!なおってよかたネ\(^o^)/
>今vistaをクリーンインストールしてます。
「全ての牝は俺のもの!」インストールはやめといたら?

>>188
>>ビオラ(>>178
>>セルトレイのほうがはるかに生育がいい
省14
204: パルル 2015/10/04(日)00:18 ID:xymKptiZ(1/2) AAS
●マイガーデンの園芸作業
ようやくクリローの全鉢植え替えがおわた\(^o^)/
去年は10/7に始めたから、今年は全然早い
(つまりキンモクセイが咲いたのも去年より今年のほうが10日ほど早かったということでふ)
この夏はひどく暑かったので、ダメになった株が例年より多かった
いくつかの調子の悪い株は、鉢をダウンサイズした
それでも新芽絶賛展開中の株や、すでに花芽をのぞかせている株もあり
冬の開花が待ち遠しく、やっぱりクリロー好きだにゃ〜と実感しながらの作業タイムでありますた

●マイガーデンの病害虫
・ペラルゴニウム オーストラレに3センチシャクトリムシ4匹→葉ごとキリトール
省5
205
(2): パルル 2015/10/04(日)23:33 ID:xymKptiZ(2/2) AAS
母が、住んでいるマンションの花壇係を引退した
体力的等に負担に感じ始めていたところ、快く後任を申し出てくれた人がいたらしい
ヒメリュウキンカをくれた近所のおばちゃんも、玄関周りにこまごまと花苗鉢を並べていたが、最近はすっかりやめてしまった
そして生活圏内の花屋がまたひとつ閉店した。。

こんばんは!(・ω・)/
ブラックブリーフ師匠
>>200
ポット上げ乙でふ
私もやっぱりセルトレイのビオラ苗をポット上げしよかな・・
そのほうが大きく育つよね?
省15
206
(2): パルル 2015/10/05(月)22:54 ID:H0lCYwhc(1) AAS
涼しっす!(・ω・)/
10月下旬並みの気温だとか
あわてて秋播きのタネ3種を水に浸した←明日播く予定

●マイガーデンの開花状況
こぼれ4の>>353(2015/06/18)で一斉に植え替えたセントポーリアのうちの一株がようやく開花した\(^o^)/
セントポーリア パシフィックパール
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
花、しょぼい^^; 
もともとはこんなにかわえんだけど。。↓
外部リンク[html]:ozaki-flowerpark.co.jp
省10
207
(2): ブラックブリーフ 2015/10/06(火)01:02 ID:GPsbV2pE(1/2) AAS
こんばんは!
久しぶりにパソからです

パルル師匠
今日夕方,信号待ちをしながら

(大事なひとを失って)悲しんでいる人が魅力的なのは,
悲しい感情とともに,美しい過去の記憶を思い出しているから...
つまり美しいことだけ考えているから.
・・・ということは,イザのことで悲しんでるオレはモテモテ?フッ...

と妄想してたら横から女の人に
「あの...ニトリ.は..どこですか?」
省7
208
(1): ブラックブリーフ 2015/10/06(火)01:04 ID:GPsbV2pE(2/2) AAS
>>205
トレニア
ウチでは今年近所の人にもらった鉢からこぼれダネで生えてきて紫色の花が咲いたけど,
10月に入ってからが最盛期ダネ!

>>206
>セントポーリア パシフィックパール
トレイル種か・・・
葉が多いスね^0^
普通種と見た目,ぜんぜん違いますね

ニチニチソウ フェアリースター
省6
209
(3): パルル 2015/10/06(火)23:40 ID:MOjl9Lsx(1) AAS
10/6/2014 秋播き
●播種
(名前,覆土(mm),種数,容器,種まきの用土)
= (シノグロッサム(青), 2, 12, 6p×6pセルトレイ12セル , FOREX タネまきの土 )
= (ヘリオフィラ(白), 2, 36, 6p×6pセルトレイ12セル, FOREX タネまきの土 )
= (オンファロディス・リニフォリア, 5, 10, 6p×6pセルトレイ6セル, FOREX タネまきの土 )
●種の前処理
1日水に浸した
210
(1): パルル 2015/10/07(水)00:06 ID:hKYNQ4pC(1/2) AAS
こんばんは!(・ω・)/
ブラックブリーフ師匠
>>207
パソ復活おめ!\(^o^)/

昨日の夕方、信号待ちをしていたら
隣にアンニュイな雰囲気を漂わせている憂い顔の青年が立っていた
時折肩を小刻みに震わせ、今にも泣き出したいのをこらえているようだった
私は思わず声をかけた
「あの...ニワトリ.は..どこですか?」
彼はハッとしたように顔をあげ、答えた
省4
211
(3): パルル 2015/10/07(水)00:49 ID:hKYNQ4pC(2/2) AAS
>>202
>ショウリョウバッタ
>ウチでは年1匹しか見かけない。取らないようにしてる。
バッタって、メス一匹だけでも産卵(単為生殖)するんだって!
しかも春から秋に掛けて何回も産卵するらしい
外部リンク[html]:sodatekata.net
今んとこ薬剤は使わずに捕獲だけしてまふ
当然ながらだんだん数が減ってきた(ホッ)

>>208
>トレニア
省18
212: パルル 2015/10/08(木)00:02 ID:FEDrUqv1(1/3) AAS
去年のレスを見ていたら、うちのスクラテリアがまもなくツルッパゲになるようだた
イモムシが一日で葉を食い尽くしたとのこと
よくよく見てもイモムシは見つけられなかったが、確かに一部茎が露出している気がした
オルトランをたっぷりふって軽く水やりをして昨日の作業を終えた
今朝、強めのシャワーで水をやったところ、なんと、7匹もの2センチアオムシがぽとぽとと株から落ちた!
Σ(゚д゚*) Oh...
先手を打てて、スクラテリアの葉が去年のスレに助けられたのであった(・∀・)グッジョブ
(それにしてもあんなにじっくり探したのに・・見つけられないもんだにゃ)

●マイガーデンの園芸作業
・秋播き(8/26,8/28)のビオラ苗のポット上げ
省5
213
(1): パルル 2015/10/08(木)00:15 ID:FEDrUqv1(2/3) AAS
こんばんは!(・ω・)/

ブラックブリーフ師匠
>>200
>共有地のリュウノヒゲ移植
ひらめいたお
リュウノヒゲの跡のスペースに何か移植するんでふね!
なにかな、なにかな〜
>>207
>女・即・姦のことを忘れていたわw
寝た子を起こしてもた?
省2
214
(2): パルル 2015/10/08(木)23:49 ID:FEDrUqv1(3/3) AAS
●マイガーデンの開花状況
・球根ベゴニア ファイアークラッカー白 久しぶりに開花\(^o^)/
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
こぼれ3>>767(2015/04/16)で白と薄ピンクと濃ピンクの3色を購入
斑入りアメリカヅタと一緒にハンギングバスケット3つに植えた
夏の暑さで他の1色はとけ、もう1色はなんとか生存しているが花芽見えず
白だけなんとか復活した(^o^)

ネミネミ〜オヤフミ・・・zzz(U3[___]  
215
(6): ブラックブリーフ 2015/10/09(金)02:50 ID:tZ7Uwb1c(1/3) AAS
●マイガーデンの開花状況(撮影年月日;10/6/2015)
・アストランチャ・マヨール「ローマ」の秋咲き!^O^
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
開花年月日;5/21/2015(こぼれ4>>273),10/6/2015

・オキシペタラム「ブルースター」こぼれ種複数株の秋咲き
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
春の開花年月日;5/16/2015(こぼれ4>>465).
オキシペタラムスレで,切るといいと書いてあったので,適当な高さで切ったらちょうどいい高さでいっぱい咲いた.

・チコリ
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
省13
216
(1): ブラックブリーフ 2015/10/09(金)03:24 ID:tZ7Uwb1c(2/3) AAS
こんばんわ!

パルル師匠
>>209
白花のヘリオフィラ手に入れたんですね!^^
>>210
>パソ復活おめ!\(^o^)/
まだ調子悪いんです

>今日の夕方〜「コケーッ,コッコッコッ,コケーッ!!」
誰がチキンや!
>彼の指と爪のあいだにはうんこがついていた
省6
217
(1): ブラックブリーフ 2015/10/09(金)03:37 ID:tZ7Uwb1c(3/3) AAS
AA省
218: パルル 2015/10/09(金)23:32 ID:C4L/qZwe(1) AAS
>>215
わぁ、ブラ師匠のガーデンフラワー画像久しぶりだお\(^o^)/
かわえー!きれー!ありがトン!
明日またゆっくりレスしに来まふ
どーにも眠くて。。コテン!zzz(U3[_____]  ←ちょっと足をのばしてみました
219
(1): パルル 2015/10/10(土)22:29 ID:5fWjzk3G(1/4) AAS
>>11(8/18/2015)で行った原種シクラメンの播種
今日見たこのサイトで致命的なミスが判明した(´; ω;`)ブワッ
外部リンク[asp]:www.engei.net
「タネは十分に吸水させてから播く」と書かれてるお・・(私、乾燥したまま土に播いた)
以前参考にしたサイトには書かれてなかた
少なくとも1つのサイトには記述なし(常識なのか)、
そしてもう1つのサイトはあらためてよく読むと
タネ播きの項には書かれてないが、用土を準備するという項に「あらかじめ土を湿らせる」的なことが書いてあった
・・・
変だなーとは思ったんだが、球根ベゴニアの球根を植えるときも「水なしで土に埋めて放置」で実際芽が出たから
省4
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s