[過去ログ] マイガーデン&ユアガーデンのこぼれネタ 5©2ch.net (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(1): パルル 2015/11/18(水)00:00 ID:CiFIBNcR(1) AAS
●マイガーデンの植物
・斑入りジンチョウゲ(2015春購入)に花芽がイパーイついているのを発見!
日陰でも咲くと「趣味の園芸」で見たので、購入後ずっと陽当たりの悪い中庭に置いていた
この調子で毎年咲くならウレシイ(^o^)
343
(1): ブラックブリーフ 2015/11/18(水)09:49 ID:jEvdi5/E(1) AAS
昨日正規の最後のぼらんてあに逝ってきた
こんにちは!^^

パルル師匠
>>341
>発芽率もほぼ100パー、スゴイ!
こぼれ2 >>90 の方法でやれば大丈夫ですよ!(^O^)
>>球根のカビの生えた部分や,干からびて黒くなった部分を取って,仮植えし
>↑ここらへんがさすがだ、挽回のポイントっすな
以前やらなかったら翌春の球根へ病気を持ち越したような気がして・・・
(やると病気を持ち越さないかどうかはわからん!w)
省17
344
(2): パルル 2015/11/19(木)11:23 ID:8LaPdbeE(1/2) AAS
●マイガーデンの11/18の園芸作業
・いつの間にかカイガラムシがびっしり付いていたヒメギボウシを処分した
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
↑11/19の様子(ゴミ袋から発掘して画像を撮った)
昨日はもっとびっしり付いていたように思うが、異変に気がついて住処を放棄したのか?

・アネモネブランダ球根の吸湿
球根4片にオーソサイド水和剤80を紛衣し、>>333の要領で吸湿した
345
(1): ブラックブリーフ 2015/11/19(木)21:30 ID:jVSqf4ti(1/2) AAS
こんばんは〜

パルル師匠
>>344
カタカイガラムシ?
外部リンク[htm]:www.jataff.jp
ググったら,ホスタにカイガラムシはつきやすいと書いてた.
外部リンク:gibochanko.seesaa.net

>・アネモネブランダ球根の吸湿
お疲れ〜┐(´ー`)┌
346
(1): パルル 2015/11/19(木)22:50 ID:8LaPdbeE(2/2) AAS
こんばんは!(・ω・)/

ブラックブリーフ師匠
>>343
>最後のぼらんてあに逝ってきた
乙です!みなさんきっと残念がっておられたでしょう。。
>益子焼 カフェオレボウル
歯にあたったらガリガリしそう (゚曲゚;)
>解いてやってくださいまし.
控えめに解いたでふ
>ウチのもついてる
省10
347: ブラックブリーフ 2015/11/19(木)23:10 ID:jVSqf4ti(2/2) AAS
>>346
>「落葉期にマシン油を1週間おきに散布するとカイガラムシ予防にいい」
見つけたら食用油を付けた歯ブラシでこすり落とすでもいいのでは?
348
(1): パルル 2015/11/20(金)00:01 ID:e7lQs7ra(1) AAS
>見つけたら食用油を付けた歯ブラシでこすり落とすでもいいのでは?
おぉ〜なるほど、それならできそう(・∀・)
ヒメギボウシ、根はけっこういい状態だた
今春に買ってまだ花を見てない
せっかくまだゴミ袋に残ってるし、救出しようかな。。。
ありがトン!
349: パルル 2015/11/21(土)00:28 ID:uqQzksHg(1/3) AAS
●マイガーデンの園芸作業
・ヒメギボウシのカイガラムシ除去
サラダオイルをつけた歯ブラシでカイガラムシのついた葉をカシカシ・・カシカシ・・
すると取れる取れるww(・∀・)
カイガラムシがツルンツルンと足を滑らせて落ちました
それでも葉の付け根の細い溝には歯ブラシが当たらないので
葉ごとちぎりとり(どうせもうじき枯れる葉だ)
ヒメギボウシ2株、もとの鉢に植えました、まる
350: パルル 2015/11/21(土)00:30 ID:uqQzksHg(2/3) AAS
草花になりきっておしゃべりするレス

ヒメギボウシ「ふぅ〜やれやれ、命びろいしたわ!」
351
(1): ブラックブリーフ 2015/11/21(土)23:26 ID:Z7Ra9e7u(1) AAS
カタカイガラムシ・「・」
カタカイガラムシ・・「・・」
カタカイガラムシ・・・「・・・」



352: パルル 2015/11/21(土)23:54 ID:uqQzksHg(3/3) AAS
>>351
ジワる。。。ww
353
(2): パルル 2015/11/23(月)22:29 ID:+gZ6ZDbL(1) AAS
そろそろ最低気温が10度を切りそうだお(・ω・)/

●マイガーデンの園芸作業
・マンデビラ サマーブーケを30センチほどに剪定して屋内に入れた
・11/8(>>319)に剪定したアメリカンホワイト2鉢を屋内に入れた
354
(2): パルル 2015/11/24(火)23:57 ID:zOdI/0te(1) AAS
●マイガーデンの園芸作業
・10/6播種のヘリオフィラ青の発芽苗5個をポット上げ
・クリスマスローズの古葉切り
・玄関横の花壇のユーフォルビア ダイアモンドフロスト2株を鉢に上げ、開花苗で購入したビオラや宿根イベリスを植えた
・10月中旬に開花苗で購入したストック(八重)3株の花がひとまずオワタので潔く処分した

●マイガーデンの植物
・11/12に赤いつぼみのついたミニバラ グリーンアイス(>>332)の今日の様子
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
赤いつぼみはまだ完全には開かず、他のつぼみが先に開花したようだお
355
(3): パルル 2015/11/25(水)23:08 ID:8ovDB5ly(1) AAS
12月中旬の気温だとか
さむっさむっ。。

●マイガーデンの園芸作業
・ハイビスカス4株を剪定して屋内に入れた
(つぼみのついている枝は残した)
玄関の軒下の2株はまだそのまま置いてる
356: パルル 2015/11/26(木)23:06 ID:O9fU5Q55(1) AAS
●マイガーデンの開花状況
・プリムラ(赤) 11/23/2015開花
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
2014年,2015年,と2度の夏を越した株をブラ師匠にもらたのをお気に入りの鉢に植え替えた
かわええ!\(^o^)/

・2015秋播きのビオラ フィオリーナ オーロラ(自家採種)初開花\(^o^)/
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
8/18 冷蔵庫播き
8/26 発根したタネを播種
8/29 発芽
省4
357: パルル 2015/11/27(金)22:36 ID:2IOQ66lx(1) AAS
●マイガーデンの開花状況
2015春播きからのこぼれダネ
スワンリバーデイジーが新たに開花した
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
358: パルル 2015/11/28(土)23:30 ID:xcVOr3nt(1) AAS
久々にいい天気だたので島忠に行ったら、大好きな「パンジー マリア ブルーオーシャン2」の最後のひと株をげとできた\(^o^)/

●マイガーデンの植物
・セントポーリア ハデス?に新芽展開!
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com

こぼれ4の>>353(6/18/2015)で一斉に植え替えたセントポーリアたちが、その後今いち生長がかんばしくない
唯一 >>206で開花したパシフィックパールが細々と開花を続けているのみ
11/3、ブラックブリーフ師匠の管理方法を真似て、全ての株を鉢の下からすっぽりラップでくるんでみた
そして給水は鉢受け皿に少しだけ水を入れるようにした
11/15、NHKしゅみえんで「セントポーリアの花が咲かないのはダニが原因かもしれない、殺ダニ剤を定期的に使用すること」と見た
コロマイト乳剤を散布しようしようと思いつつ・・・
省4
359: パルル 2015/11/30(月)00:49 ID:5Jh8Rdkm(1) AAS
●マイガーデンの園芸作業
・花壇のニチニチソウ フェアリースターを処分
徒長して花が極小になったので・・やっぱ越冬は面倒ダ
プランターの端に挿し芽をした一株はまだ残してある
・鉢植えの斑入りカリガネソウを地際で切った
今年も花が1輪も咲かなかった・・orz
あらためて育て方をググったところ、ショーゲキの事実を知った!!
外部リンク[html]:sodatekata.net
ワロタww
咲かなくてよかたとおもた
省8
360: パルル 2015/12/02(水)00:24 ID:i3v2nxOR(1/2) AAS
近所の複数株のエンゼルトランペットがまた開花しだした
私の記憶では今年5回目じゃないかと思ったが
スレの記録をたどると4回しかない

1回目 7/6
2回目 7/29
3回目 9/24
4回目 12/1

書き忘れか、記憶違いか、わからぬ。。来年また記録するお
361: パルル 2015/12/02(水)00:35 ID:i3v2nxOR(2/2) AAS
●マイガーデンの園芸作業
・2015秋播きのビオラ フィオリーナオーロラの苗(開花中)2つとシノグロッサムの苗2つを玄関横の花壇に定植した
シノグロッサムの苗の様子(右側)
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com

●今日見かけた植物
通りがかった道の脇のぽかぽか陽だまり花壇にロベリアが咲いてた!
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com
こんな季節にと驚いて思わず戻った
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*