[過去ログ] マイガーデン&ユアガーデンのこぼれネタ 5©2ch.net (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): ブラックブリーフ 2015/08/28(金)14:04 ID:yezoQfjD(1/8) AAS
●マイガーデンの開花状況
エゾクガイソウ,初開花!!\(^o^)/
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com ( 撮影年月日;8/27/2015 )
a 花穂,花穂の長さ 6.5 cm
b 草姿,草丈 33cm
〇種の入手先;8/31/2014 ヤフオクで落札(mさん),200粒超,200円
〇培養土;赤玉土(小粒) : 腐葉土 = 7 : 3
〇栽培記録;
9/7/2014 播種*
2015年春 発芽
6/13/2015 ポット上げ
8/27/2015 開花
*種を水に浸けなかった.10p径の朱温鉢に培養土を入れ,20個を超えない数の種を入れ,その上に川砂2mmまいた.鉢を家の南側花壇に埋めた.
画像は地表を火山礫(小粒)でマルチングしたものと思われる.
〇意見;
・苗の雑草との区別
9/7/2014 播種し,9/17/2014以降発芽し,成長した苗が,
播いた鉢のすぐ横のムラサキゴケ?トキワハゼ?だかの雑草の苗に似ていた.
画像リンク[jpg]:engei2ch.s252.xrea.com (撮影年月日;11/27/2014)
外部リンク:blog.goo.ne.jp
観察とグーグル参照を繰り返し,最終的に雑草と判断した.
全部抜いた.捨てる前,雑草と確認し(て安心し)よう!と思い,抜いた苗を1個だけ2号ビニールポットへ移植した.
その結果,大きく育ち,エゾクガイソウと判明した.
開花株は雑草らしき苗がエゾクガイソウとわかったあと発芽した苗なので,抜いて捨てられなかった.
・育苗
発芽率はよく,苗は丈夫.育苗にまったく問題はなかった.育てやすかった.
・開花
秋播きで翌々夏の開花,草丈 1.5 - 2 m.開花株は3号ビニールポットで,南向きの庭に置いてたから翌夏咲いたのかな?
草丈が低かったでふ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s